 |
12月25日の世界動物園は・・・ |
back next |

鋼の体!
カタゾウムシ

ここは、フィリピン奥地のとある森の中。
そこの木にしがみついているのが、大きさは2センチぐらい。真っ黒で、口がゾウの鼻のように長い、カタゾウムシです。
カタゾウムシの特徴は、とにかく体が硬い!!!
標本にしようと思って、針を刺そうとすると、針がぐにゃっと曲がってしまうほどです。
もし鳥がカタゾウムシを食べてしまうと、さぁ、大変っ!!
お腹が・・・痛タタタッ! 全く消化できなくて、そのまま出てきちゃいます。これに懲りた鳥たちは、次にカタゾウムシを見ても、完全に素通りっ!!
同じ地球に住む仲間、カタゾウムシは、いつも敵に向かって、強気にこう言っています。
「食べれるもんなら、食べてみなさい」
参考文献: 『 世界珍虫図鑑 柏書房 』
|
|
 |