2015/6/28
6月も、もう終わり。いよいよ夏の到来ですね。
「この番組では何度も親子をテーマにお話をさせていただきましたが、親を見れば、自分が生まれてきた理由が分かる。親子の問題はずっといつまでも引きずるというけれど、それが大テーマだから。人生の殆どがそこ。それだけ深いものなのです」という江原さん。
先週に引き続き、今夜も親子の問題をテーマにお届けしました。

今夜お届けしたナンバー
◇Father and Son / ロッド・スチュワート
◇私だけの子守唄 / 江原啓之



「今年に入り、低年齢による犯罪をニュースでよく見かけます。私自身子どももおり、見るたび、複雑な思いになります。これから子どもたちを育てていく為に、どのように子どもと関わって育てていけばよいでしょうか」というメールをいただきました。

江原さん
「これは、深く大きな問題。ひとつふたつの問題ではなく、物凄くたくさんの事が映し出されていると思う。6月7日の若者特集の〆の言葉で“人生の先輩たちに間違いがあったのです。ごめんなさい”と、この番組で初めて謝りました。これまでの世代がいけなかったから、若い人に向けて、代表で謝った。まずひとつ言える事は、大人がいなくなった。みんな子ども。肉体は大人になっても、魂の上では子ども。それを時々良しとしたりもする。例えば“兄弟のような親子”。私は、決して良い事だとは思わない。兄弟のように仲がいいという事はいいけれど、親子。威厳はどこにいったのか。ひとつ聞き間違えると、親の免罪符な様な気がする。“友達のようでいいのだ”と。本当は親だから、見本にならなければならない。もうひとつは、子どもにとって、今、恐いものがなくなった。親も、過剰に子どもを守るという事もそう。また昔は、隣のオヤジなど、他者に怒られたりした。今は、そんな事をしたら大変。みんな当たり障りなく、見て見ぬふりをしている。やはり、一番は大人がいなくなった。欲望に駆られて、みんなが子ども。私の今のテーマは“自己憐憫”。自己憐憫の言葉が、みんな好き。“あなたは、あなたのままでいい”“あなたは、間違っていない”など。世の中全体が大人にならないと、変わらないと思う。私の携帯サイトで、お悩み相談というのがある。その中の親子の問題で“親が悩むのは分かるが、よく考えてください。本当に子どもを思っているのですか。自分を可哀想だと思っているのですか”という事が分からない相談が圧倒的に多い。例えば“子どもがずっとゲームをやっていて学校に行かない。その子にとって、私はどういう風にすればよいのか”などの悩み。悩みは分かるのだけれど、そう言う前に、インスタント思考。今乗り越えればいいと思っている。人生は長い。地道に成長を見守る。今、『天皇の料理番』というドラマもあるが、勘当もされ、人を傷つけながらも、涙を流しながら、成長していく。だから、お母さん自体が幼稚だなと思うのです」



「私は、3人の子を育てています。最近9歳の長男が、お姉ちゃんとの口ゲンカでキレて、暴力を振るったり、宿題が思うように綺麗に書けなかったからと、椅子や机を倒したり。誰にも言えない事ですが、一度はキッチンから包丁をとろうとしたのです。大激怒で“やめなさい!”と、身体をグッと抱きしめても怒っても、ギャンギャン泣いて暴走。落ち着くとケロッとしていますが、うちでしか見せない姿なので、ストレス発散なのかと思う反面、最近の事件でもあったように、息子がカッとなって、家族を殺害のような事になったらと、少し気になる様になりました、家族でも暴力で傷つけたら犯罪だよって脅してしまった私は、間違っていますか?息子は友達も多く、毎日遊び、サッカーも頑張っています。学校では、学級委員もやっていますが、家の中では、ひどくわがままです。甘えているのかなぁと、外でやんちゃするよりはと、私も大きく受け止めているつもりですが、学校でも最近キレちゃう男子をよく聞きます。うちの子に限ってと思ってしまいますが、明日は、我が子かと思ってしまうと、何とかしてあげたい。おかあちゃんとして、教えてあげられる事があれば、教えて頂きたいです」というメールをいただきました。

江原さん
「怒った事は、間違ってはいない。肝心なポイントは、子どもは、最初は善悪が分からないという事。言葉と同じで、メリハリが必要。ただ叱るのもあるが、本気になって叱らなければならない時があると思う。“叱ってはいけない”などという人もいるが、叱るのと、当たるのは違う。叱る事は大事。叱るは愛。当たるのは感情。親子であった時には、綺麗事ではなく、本当に懲らしめるという事が大事。絶対に許さない事は、追いかけまわしてでも、何してでも八つ裂きにするくらいの気迫が必要だと思う。以前『オーラの泉』に出ていた時、千代大海さんがいらっしゃった。千代大海さんは、昔、物凄くやんちゃだった。大相撲に入る立ち直るきっかけは、いい事ではないが、お母さんが、包丁を突きつけ“お前がこのままだったら、お前を殺して、私も死ぬ”と言われ、千代大海さんは“本気なんだ。本当にこれは困っているんだ。自分がいけないんだ”と思い、大相撲に入ったんだとか。それで、親に恩返しをした。包丁の事は別にして、本気で向き合ったという事。自分に真剣な気迫や心がなかったら、通じないと思う。普段は“コラ”などと言っていても、“本当に許さんぞ”と言うと、一生やって良い事、悪い事がちゃんと分別つく子になると思う。そこで、大泣きしたとしても、昔から、疳の虫というのがあるし、癇癪というものがある。それで、ギャーッと泣いたら、スッキリしたりもする。ちょっとした反応で、親がビクビクせず、それくらい気迫を込めて、大らかに、肝っ玉母ちゃんでやっていってくださいね。やってはいけない時には、押さえつけてでも、跨ってでも、やってはいけないんだという事を教える事が大事だと思います」



「今年、2番目の娘が高校を卒業し、美容師になりたいと、働きながら学校に行く事になりました。そんな彼女から、母の日にメッセージが届きました。“最近ママの言っていた事は、こういう事だったのかと思う事がたくさんあります。心を鬼にして、厳しくしてくれた事、本当に有難かったです。厳しい業界で生き残る為に、根性と常識を教えてくれました。本当に自慢の母です。母ちゃん大好き”。何よりうれしいプレゼントでした」というメールをいただきました。

「素晴らしい。やはり、後になって分かる事。あれだけ厳しく言っても、という事があるのですね」



●6月生まれの方 誕生日おめでとう!! ―――
6月生まれのみなさんは、博愛に満ちた人。
差別なく、すべてのたましいと向き合ってください。
※たくさんのメールいただきました!すべての方の名前をご紹介できずに申し訳ありません。

●7月お誕生日の方、メールをお待ちしております!!
“おめでとう”の“ことたま”をプレゼントします。
こういう時代だからこそ生きていること、生まれてきたことに感謝したい。
7月お誕生日の方、番組に対してや、自分のお誕生に関するエピソードなど
ひとことメッセージを添えてお送りください。出来る限りご紹介させていただきます。

◇ Dr.Recella城嶋さんへのお便り募集しています!
スキンケアや化粧で気を付けている事や、
失敗談などみなさんの体験談をお待ちしております!
美容法、健康法だけでなく、素朴な疑問でも構いません。
城嶋さんに聞きたい事など、みなさんからのお便りをお待ちしております。
◇ リスナーのみなさんの生の声が聴きたい!『突電コーナー』ご好評いただいておりますが、こちらからかける場合は“非通知”となりますので、あらかじめ“非通知解除”をお願いします。


●江原啓之 今夜の格言

「親子の学びこそ、生まれてきた理由が込められています」
「成果主義は、躓きしかありません」

番組ではあなたからの感想・メッセージを募集しています
◇ あなたが感動した言葉
◇ いま江原さんに聞きたいこと
◇ ネガティブなお便り
◇ 突然の電話コーナー
◇ 厄払いのコーナー
◇ エンジェルさんのコーナー
◇ 7月お誕生日の方
◇ Dr.Recella城嶋さんへの質問コーナー

メッセージの応募はこちらから





2015/6/21
今日は父の日。
「“あぁ、定年 これから妻が 我が上司”と、今年のサラリーマン川柳にもあったが、会社を終え、定年を迎え、家でようやくのんびりだと思ったが、今度はまた別の上司が出てきてしまう。旦那さんが定年になると“憂鬱になって、嫌になる。これからずっと昼を作らなくちゃならないのか。冗談じゃない”“ずっと、家にいられたくない”という奥さんからの話もよく聞くのです」という江原さん。
今日は、ダメな父のメールをご紹介しました。世のお父さん、応援しています!

今夜お届けしたナンバー
◇Jealous Guy / ロキシー・ミュージック
◇見上げてごらん夜の星を / 江原啓之



「60代の父は、いつも子どものように感情のまま物を言い、TVや映画も、犯罪の特集や戦争モノが大好き。銃の本など買って如何するのか全く私には理解出来ません。生活費を切り詰めているのに、そんな不穏な物にばかりお金を費やしています。戦後の世代で戦争の色濃い映画などを観て育ったような話も聞きますが、私には聞きたくも見たくもない情報ばかり。同じ家の中でもなるべくそういう物を見ないように過ごしていますが、嫌で堪りません。もっと穏やかに過ごしてもらうには、どうしたらよいでしょうか」というメールをいただきました。

江原さん
「戦争や、不穏な物だから嫌だという事も、あるでしょうが、何で、こんな物が好きなのかと言ってしまったら、そんなのには理由がつきませんよね。例えば鉄ちゃん。“何がいいの?鉄道の?”と言われても困る。鉄道の走る音だとかに、何がいいのかと問われても、説明ができない。日本の城や仏像などでもそう。色んな物に、マニアの人というのがいる。スピリチュアル的には、子どもが親を選んで生まれてくる。みんな誰もが、自分は何の為に生まれてきたんだろうと思うはずなのです。それの一番の答えは、親を見れば分かる。どうして、この親の元に生まれてきたのかに、ほとんど一生のテーマがある。例えばあなたの場合。戦争モノを観るのが嫌。ここで、2つ言える。一つ目は、自分自身が意外と、バイオレンスな所があったりする。そうすると反面教師で“嫌だ嫌だ”とウンザリする事で、自分は平和主義になる。二つ目は、いつまでも子どものまま。親に対して変えて欲しいという人は、まず、あなたが自律する事。この親にして、この子あり。この子において、この親あり。一段も二段も高い所に行って“よしよし”と、言ってあげられるような娘になれたらいい。また、普通にサラリーマンをしていると、日本の男性の文化度は、残念ながら低い。劇場に行っても、女性がほとんど。趣味がないんです。そうすると、子どもの時の事を思い出すと、大体戦争モノなどの趣味にいってしまう。戦争が好きなのではなく、その裏にある子どもの頃にドン、パン、等、遊んだ情景があるのだと思うのです」


「私が物心つく以前から、私の家庭は問題ばかりです。父は目に入るもの全てに文句を言い、常に不平不満ばかり。ギャンブルをしたり、借金をしたりして、機嫌が悪くなったりします。お酒も毎日飲みます。時には大暴れして、物を壊したり、母に怒鳴ったり。母と一緒に家から非難する事もありました。家族一人一人に課題はあると思いますが、父の事で家族が疲弊しています。私はなんとかしなきゃいけないと思い、話せる時に、父に諭すように言うのですが、何一つ変わる気配はありません。それどころか、火に油を注いでしまう結果になってしまいます。人を変えるより、まず自分から変わらなければいけないとは重々承知していますが、もう何から手をつければいいのか、私の使命は何なのかと、頭を抱えています」というメールをいただきました。

江原さん
「“お父さんに諭すように言うのですが、火に油を注ぐ”という事は、お父さんは“そんな事、分かってるよ”と言いたいのだと思う。そこに、埋められないお父さんの淋しさや、理解されない事への心の溝があるのでしょう。お母さん自身も避難したりして、疲弊しているというけれど、そんなに嫌ならば、今まで別れる事もあったはず。それでもいる。ここでも2つ言える。ひとつは依存体質・波長の法則。もしくは、奥底にすごく深い愛があって“この人の本当の悲しみを知っている”という、お母さんの心があるかもしれない。娘としては、一番目のメールと同じ。私の使命は何なのかという前に、自律する。それが使命。また、反面教師というのもある。こういう親に生まれたという事は、見て学ぶ意味があるから。という事は、もっと着実に生きなさい。自分で一歩一歩人生を踏みしめて生きなさい。自律しなさいという事なのです」



●7月お誕生日の方、メールをお待ちしております!!
“おめでとう”の“ことたま”をプレゼントします。
こういう時代だからこそ生きていること、生まれてきたことに感謝したい。
7月月お誕生日の方、番組に対してや、自分のお誕生に関するエピソードなど
ひとことメッセージを添えてお送りください。出来る限りご紹介させていただきます。

◇ Dr.Recella城嶋さんへのお便り募集しています!
スキンケアや化粧で気を付けている事や、
失敗談などみなさんの体験談をお待ちしております!
美容法、健康法だけでなく、素朴な疑問でも構いません。
城嶋さんに聞きたい事など、みなさんからのお便りをお待ちしております。
◇ リスナーのみなさんの生の声が聴きたい!『突電コーナー』ご好評いただいておりますが、こちらからかける場合は“非通知”となりますので、あらかじめ“非通知解除”をお願いします。

●江原啓之 今夜の格言

「言葉にならずとも、想いは伝わるものです」
「無償の愛こそ本当の愛なのです」

番組ではあなたからの感想・メッセージを募集しています
◇ あなたが感動した言葉
◇ いま江原さんに聞きたいこと
◇ ネガティブなお便り
◇ 厄払いのコーナー
◇ エンジェルさんのコーナー
◇ 7月お誕生日の方
◇ Dr.Recella城嶋さんへの質問コーナー

メッセージの応募はこちらから





2015/6/14
梅雨入りし、なんとなく気分も晴れないという方も多いのではないでしょうか。
『おと語り』がスタートしてからずっと続いている『感動した言葉』のコーナー。投稿が減り、コーナー存続の危機とお伝えしたところ、たくさんのメールをいただきました。
江原さん
「感動するということは、とても大事な事。私が作った冒頭の言葉“なぜ、感動するのか?そこに真善美が宿っているからです”。人によって感動は強要されるものではない。“真善美”は“真実”“善き事”“美しき事”というものがその中にあると、人は皆、神だから、そこに反応し、感動する。しかし、感動できるようにしながらも、感動できない時もある。先日、お招きを受けて、とある高級なお店に食事をする事になった。高級なお店では、2パターンある。気を利かして、いるかいないか分からないよう気配を消すパターン。しかし、個室で深い会話をしたい時でも、そこに何で立っているのだろうという時もある。そして、料理の説明を丁寧にしてくださったりする。そうすると、こちらが気を遣ってしまい、どちらがもてなしているのか分からなくなってしまう時がある。そこには“真善美”がなかったのだと思う」という江原さん。
今日は『感動した言葉特集』をお送りしました。

今夜お届けしたナンバー
◇If we hold on together / ダイアナ・ロス
◇最もすばらしいものは / 江原啓之



●あなたが感動した言葉―――

『ぼくは今日学校の帰りに
 トンボを捕まえて家に帰ると
 お母さんが可哀想だから放してあげなさいといった
 僕はトンボを放してやった
 トンボは嬉しそうに空高く飛んでいった
 それから台所に行くと
 お母さんがゴキブリを叩き殺していた
 トンボもゴキブリも昆虫なのに』
(由加さんが感動した“おくりびと”の原作者である納棺夫青木新門さんが紹介している福島の少年の詩)

『ものを食うのは魂が食うのだ
 口や舌はごまかせても魂はごまかせない
 真心のこもった食べ物はだからなんとも言えぬ味がする』
(福助さんが、“食”という一番大切な基本を思い出したいと考えさせられた、ドラマ“天皇の料理番”の秋山徳蔵さんの言葉)


その他も、たくさんの感動する言葉の投稿をいただきました!
ありがとうございました!!


〇『あなたの毎日を救う ことたまオーラカード』(マガジンハウス)絶賛発売中!〇
「例えば“自分に今、必要な事はなんですか”と、思いながらカードを引くと、そこにメッセージがある。偶然はなく、必然。セルフカウンセリングができる。何か迷った時や、言葉が欲しいなと思った時に、自分だけへの言葉がある。一番の特徴は、いい言葉だけではない事。辛辣なものも入っていたりする」という江原さん。

なんと、リスナーの方5名様に『あなたの毎日を救う ことたまオーラカード』をプレゼントします!
『ことたまオーラカードプレゼント希望』とお書き添えの上、番組へのメッセージと共にメールをお送りください。
応募締切:2015年6月18日(木)まで
当選の結果は、発送をもってかえさせていただきます。
お名前・ご住所・電話番号を明記の上、ご応募ください。

プレゼントの応募はこちらから



7月お誕生日の方、メールをお待ちしております!!
“おめでとう”の“ことたま”をプレゼントします。
こういう時代だからこそ生きていること、生まれてきたことに感謝したい。
7月月お誕生日の方、番組に対してや、自分のお誕生に関するエピソードなど
ひとことメッセージを添えてお送りください。出来る限りご紹介させていただきます。

◇Dr.Recella城嶋さんへのお便り募集しています!
スキンケアや化粧で気を付けている事や、
失敗談などみなさんの体験談をお待ちしております!
美容法、健康法だけでなく、素朴な疑問でも構いません。
城嶋さんに聞きたい事など、みなさんからのお便りをお待ちしております。

◇リスナーのみなさんの生の声が聴きたい!『突電コーナー』ご好評いただいておりますが、こちらからかける場合は“非通知”となりますので、あらかじめ“非通知解除”をお願いします。

●江原啓之 今夜の格言

「なぜ感動するのか?そこに真善美が宿っているからです」
「感動することを忘れたとき。人間としての愛や感性を失うときです」

番組ではあなたからの感想・メッセージを募集しています
◇ あなたが感動した言葉
◇ いま江原さんに聞きたいこと
◇ ネガティブなお便り
◇ 厄払いのコーナー
◇ エンジェルさんのコーナー
◇ 7月お誕生日の方
◇ Dr.Recella城嶋さんへの質問コーナー

メッセージの応募はこちらから




2015/6/7
梅雨の季節になりましたね。みなさま、いかがお過ごしでしょうか。
「今の若者を“さとり世代”というらしい。悟っているとは思わないが“あきらめ世代”だと思う。大きな夢を見る事なく現実的で、空気を読んで、なるべく目立たぬように振る舞うんだとか。みんなで目立たないように姑息に生きている感じもあって、もっと堂々と生きればいいのに。でも、若い人のメールいいですね。強い事も言いますが、変わってくれるような気がする。未来が、そこから何かあったらいいな。最近、若い番組リスナーもとても増えてきて、とても誇らしく嬉しく思っています」という江原さん。
今日は『若者特集』をお送りしました。

今夜お届けしたナンバー
◇We Are Young / Fun
◇誰かのために(オリジナルVer.) / 江原啓之




「僕はめでたく中学生になりました。ですが、学校では僕らが大人になる10年後や20年後、これから日本は総人口が減ってしまい、社会人として働くのは大変な世の中になると言われ、暗くなります。グローバル化は甘くない。英語だネイティブだと発破をかけられ、まだ英語は習っていないのに怖くなります。僕は勉強が大嫌いで、数学の分数や社会の歴史等は将来の役には立たないと思え、どうして勉強が好きな人がいるのかよく分かりません。家は好きでのんびりできるけど、何かイライラして、学校の事を考えると楽しめるようになれるのかなとも思います。国際的に海外に出て生きていかないと、これからの日本はダメですか?勉強は将来役に立ちますか?」というメールをいただきました。

江原さん
「私が一番分かってもらいたいのは“英語だ、勉強だ”という事がメインではない。視点の学びにはなると思う。例えば歴史。“もしも、こうだったら、こうだったのではないか”“この人がこうだったから、こういう歴史になったのかな”等。数学でも“そういう考え方があるのか”という視点の訓練。トレーニングだと思って。社会に出て、分数が出てくるかというと、出てこない。でも、そういう視点が色んな事に役に立つ。英語に関しては、海外で働くコーディネーターさんに“そこまでネイティブに英語が話せるなんてすごいね”と言ったら“日本では自慢だったけれど、こっちに来たら子ども以下。だから英語で生きていくのは無理なの。英語はひとつのツールであって、何に対して英語を使うかなんだ”と言われたのを、今でもすごく覚えている。仕事で、プラスアルファで役に立つもの。だから、あなたが何をやりたいか。そこに絶対に無駄はないから、やっておいた方がいいと思う。ただ“海外に出て行かなければならないのか”等、あまりニュース煽られない方がいい。すごく泥臭いアドバイスをするけれど、この世の中でどんな時代でも、日本だろうが海外だろうが、生きていくには“衣・食・住”。これだけは、絶対人間には欠かせない。それに関わる仕事が夢の中にあれば、それを貫いていけば、絶対に朽ちる事はない。何をやりたいのか考えて欲しい。夢は大事だと思います」



「私は一度も働いた事がないニートです。最近では外に出る事もなく、引きこもりのような生活をしています。働きたいという気持ちはあるのですが、自分が社会の役に立てる気がしないので、なかなか勇気が出ません。歳が近い人が活躍しているのを見ると、自分は時間を無駄にしている事がとても悲しく思えます」というメールをいただきました、

江原さん
「そういうのだったら、暇にしてはいけない。ゆとり世代がよくいう言葉。“自分が社会の役に立てる気がしない”。それなら、お金にならなくても、役に立てるのだから、近所を掃除して歩けばいい。働きたいという気持ちがあるのならば、まずは、規則正しい生活を送る事。社会の為にと思うのであれば、バイトでもいいからして、税金を納める。あなたの税金が、道路や福祉の役に立つ。働く!社会に出る!ダラダラ生きてはいけません!役に立ちたいと思うなら、何でも行動をとる事です」



「心を強くする方法について教えて頂きたいです。私は幼い頃から、断る勇気が人一倍ないです。本当は嫌だなと思っても、相手が喜ぶならこれくらいいいっかと思って、ついつい承諾してしまいます。それくらいならまだしも、お店に行った時に、店員さんに勧められた物をだいたい買ってしまいます。やはり、自分の中に、誰かに嫌われたくないという甘えた心があるんだと思います。それは自覚しているのですが、なぜか少し怖いのです。心を強くする方法などがあれば、教えて頂きたいです」というメールをいただきました。

江原さん
「今、こういう人が結構多い。こういう人はだいたい親が“こうしろ、あぁしろ。こうじゃなきゃダメ”と言っていて、自分で考えられなくなってしまっている。そうすると“No”と言えなくなってしまう。そこにも問題はあると思う。でも、私はあまり心配していない。取り返しがつかないところまでしてしまったら問題だが、自覚しているから大丈夫。ビクビクしないで生きるという事が大事です」



「昔の方がいい歌が多いと思いませんか。今と昔、何が変わったのでしょうか」というメールをいただきました。

江原さん
「昔の方が言葉にメッセージ性があった。今の歌は、日常の情景や景色のような歌が多い気がする。昔の歌は、心にしっかり染み入るようなドラマがあった。昔、玉置宏さんが“歌は3分間のドラマです”と言っていたが、今はドラマがない。昔は阿久悠さんや岩谷時子さん等がいたが、今は作詞家がいないんだとか。昔の歌もみなさん、ぜひ聴いてみてくださいね」



●あなたが感動した言葉―――

『“失敗の原因を素直に認識し、これは非常にいい体験だった。尊い教訓になった”
 というところまで心を開く人は、後日進歩し成長する人だと思います』
(就職先が決まったいしわたりひろおさんが感動した松下幸之助の言葉)

『人生に七味あり。うらみ、つらみ、ねたみ、そねみ、いやみ、ひがみ、やっかみが
 ふりかかってこそ、人生に深みや味わいが出るんだよ』江上剛さんの小説からの引用
(ももこさんが落ち込んでいる夫を勇気づけた時に、逆に励まされた夫からの言葉)


●6月お誕生日の方、メールをお待ちしております!!
“おめでとう”の“ことたま”をプレゼントします。
こういう時代だからこそ生きていること、生まれてきたことに感謝したい。
6月お誕生日の方、番組に対してや、自分のお誕生に関するエピソードなど
ひとことメッセージを添えてお送りください。出来る限りご紹介させていただきます。

◇Dr.Recella城嶋さんへのお便り募集しています!
スキンケアや化粧で気を付けている事や、
失敗談などみなさんの体験談をお待ちしております!
美容法、健康法だけでなく、素朴な疑問でも構いません。
城嶋さんに聞きたい事など、みなさんからのお便りをお待ちしております。
◇ リスナーのみなさんの生の声が聴きたい!『突電コーナー』ご好評いただいておりますが、こちらからかける場合は“非通知”となりますので、あらかじめ“非通知解除”をお願いします。

●江原啓之 今夜の格言

「生まれてくる子どもに変わりはありません。すべては社会の映し出しです」
「人生の先輩たちに間違いがあったのです。ごめんなさい」

番組ではあなたからの感想・メッセージを募集しています
◇ あなたが感動した言葉
◇ いま江原さんに聞きたいこと
◇ ネガティブなお便り
◇ しょく語り
◇ 厄払いのコーナー
◇ エンジェルさんのコーナー
◇ 6月・7月お誕生日の方
◇ Dr.Recella城嶋さんへの質問コーナー
メッセージの応募はこちらから