2022/2/27
花粉に悩まされる季節がやってきましたね。
「冒頭の言葉『心が温かくなると、人生が拓けます』のように、心が冷えていると人生はなかなかうまくいかないもの。心が温かくなっていると道も拓けるし、歩いてもいける。日常の中に笑いやほっこりする話題など、たくさん聞きたいですよね。テレビなどを観ても不安を煽るようなものばかり。もっとほっこりしたい人もいっぱいいると思うんです。『おと語り』を聴いて、みなさんの心が温かくなって欲しいなと思います」という江原さん。
今日は『面白いメール・ちょっといい話』をご紹介しました。

今夜お届けしたナンバー
◇Lovin' You / ミニー・リパートン


Qご紹介したお便り


「亡くなった母の写真に毎日手を合わせ、語りかけています。母のことを思うと、母がそばにいて話を聞いてくれているような気がします。故人のことを思うとその気持ちはちゃんと故人に通じて、いつでも会えるような気がします。でもふと思ったのですが、離れて暮らす姉もまた、毎日写真に手を合わせていると言うのですが、もし私と姉とで同時に母のことを思ったり、語りかけたりすれば、母はどちらの家に来てくれるのでしょうか。以前、母の写真に「一緒に醍醐寺へ参拝に行こう」と言って出かけたら、本当に一緒にいるような不思議な体験をしました。でももし姉もまた同じ日に「お母さん、どこそこへ一緒に遊びに行こう」と言ったとしたら、母はどうなるのでしょう。霊は分身の術をつかえるのでしょうか?」というメールをいただきました。

A江原さん
「これは本当にそこに行くわけではないんです(笑)。リモートで“あの世”から見ている。正にリモート時代の先駆け!瞬時にドラえもんのどこでもドアのようにスッと側に寄ることもできるから、どこからでも何人にでも話しかけたり、見守ることはできるんです。(あなたの疑問は)ものすごく物質的価値観。非常にこの世的な発想で面白いですね(笑)」

Qご紹介したお便り


「ずっと気になっている夢についてお伺いさせてください。その夢をみたのは、まだ20代初め頃の時期だったと思います。藁の敷布団のようなものの上に私は横になっていて、恥ずかしいのですが、足の間、赤ちゃんが生まれてくる穴に、白い蛇がすごい勢いでぐわーっと入ってきました。なぜか私は身体を動かすことができず、絶叫しているのですが、蛇が長すぎて息継ぎをしてまで叫んでいました(笑)。入ってきているときはとても嫌で叫んでいたのですが、全部入り終わった後は「あー…もうしょうがないのか。しょうがないよね」という感じで、強い不快ではなく、あきらめと言うか「まあいっか!」というところで目が覚めました。今でもたまに思い出しては不思議です。その夢をみた後に古事記か何かを読む機会があり、その中のお話で“女の神様がトイレでしゃがんでいるところを狙って、下のボットン便所の穴から矢に変身した神様が女性の穴めがけて自らを放ち、二人は結ばれた”というような話を読み、神話と比べるなんて神様に失礼ですが、なんか似ているなぁと思いました(笑)。江原さん、私の夢の解析をお手伝いいただけますと嬉しいです!」というメールをいただきました。

A江原さん
「これはなかなか複雑怪奇ですね。古事記などと高尚になっていきましたが、このとき何かお腹が張っていませんでしたか(笑)?便秘とか…。違和感があって消化不良だったり…。出が良くないときというのはグゥーっと入ってきたかのような気になるときがある。こういうのは“肉の夢”というのですが、肉体的な夢を見させてしまう。膝がカックンとしたときに谷底に落ちる夢とかと似ている。本当は出したいのだけれど、入ってきているようなイメージ。蛇が長すぎて…(笑)。どちらかというと私はそういう“肉の夢”の方を感じるんです。スピリチュアルな感じの夢だとしたらこういった後に赤ちゃんを授かるとかそういったことがあるかもしれないけれど、プラスアルファの部分で見ると、そうではないかな。その後、お通じは良くなったかな。どうかな?」

Qご紹介したお便り


「私には高校1年のときから46年、どんなときも一緒に、とにかく笑って過ごしてきた大切な友がいます。その友がステージ4bのがんを突然宣告されるということから新年が始まりました。
宣告された日の私達の会話
友〕「これから食べることができなくなってくるかもと思って、ケーキ買って食べちゃったぁ」
私〕「腹八分にして、よく噛んで食べるようにして、健康に気をつけなきゃ」
友〕「そうだね、気をつける!」
日常の1コマと何も変わらないような会話。がんの進行は、自分で歩くことが困難な程らしいのですが、友は痛みもなく、ピンピンしているので医者から「こんな元気ながん患者、みたことない」と言われたらしいです。ケーキだ、腹八分だ、死んじゃうんだったら年金前倒しでもらわなきゃと、真剣に、そして大笑いして話をしているノーテンキな私達の会話に、がんの方が恐れをなして、痛みを出せずにいるのでしょうか?江原さん、最後まで笑って生ききると言っている友に、鈴を鳴らして応援してください」というメールをいただきました。

A江原さん
「“人は生きたように死んでいく”という言葉がある。こういう朗らかな人というのは、同じような症状でも全然違うんですよね。このお友達の魂の素晴らしさ・強さですね。最後のひと時まで本当に健やかに充実した時間が過ごせますように(鈴)。そしてお友達であるあなたもちゃんとお見送りができますように」

Qご紹介したお便り


「聞いていただきたいことがあります。毎年参拝に行く戸隠神社に先日行ったとき、奥社手前の急な階段を登っている最中、以前お話しされていた江原さんの言葉を思い出し(登り道がきついときに天狗さんにヘルプを求めるとスイスイっと登れるようになるよと)、試しに天狗さんにお願いしましたところ、ものすごく軽やかな足取りで登り切ることができました!雪がどっちゃり積もり、足場が不安定なはずでしたが、まるで天狗さんに「はいはい!ほぉれよ!」っと腰をおされたような感じがしました(笑)。奥社に着いて、バンザイしながら、「やったぁ〜!天狗さんありがとうございました」と伝えました!奥社にいらっしゃる神様は、昔よくドラマに見た竹刀を持った熱血教師みたいな感じがして「おー!よく来たな〜!よしよし、よく頑張ったじゃないかー!」と言っているような気がしました(笑)。まるで熱い松岡修造さんのような感じがしました」というメールをいただきました。

A江原さん
「戸隠神社は天手力男が天照大神が閉じこもった天岩戸を開け、(その扉が)飛んで行ったところが戸隠ですからね。あそこはなかなかの階段で、確かに(登るのは)すごく大変。雪が降っていたのなら尚更!(奥社まで)よく行ったなと思います。すごくスピリチュアルな場所。あそこはすごい!そんな感じ(登るのが大変だから)だから、雑多な人が行かないからいいのかも。すごく強い“気”を感じますよ。“気”ってどんな感じなんだろうと思う方は戸隠の奥社に行かれたら良いと思います」

Qご紹介したお便り


「「毎日つまらない。私、反抗期かもしれない」と言い出した4年生の娘。第二次成長期に差し掛かり、朝送り出したときに見たコートの裾がすごく短く感じられ、そろそろお年頃かなと思いました。その日、買い物を済ませて帰宅して見上げると、ハンガーに制服のスカートだけが残っているではありませんか。私の頭の中には、コートを脱いだ途端クラスのみんなに笑われて泣き出す娘の姿が…。確認しよう!と学校に電話をかけました。事務の女性に話すととても心配してくれ、男の担任の先生につないでくれたのですが「そうなんですか?○○さーん。あ、今ね、体育着着てます。大丈夫です」と電話を切ってしまいました。娘が帰宅するや否や「どの時点で気が付いた!?」と尋ねると「学校について、コートを脱いで太ももを掻いたの。いつもと手触りが違っていて下を見たらびっくり仰天!すぐにコートを着てトイレの個室に入って、すごくドキドキしてしばらくトイレに居て考えて、心を落ち着かせて冷静になって。担任の先生は男だから、女の先生に「先生、スカートがないんです」って言ったの。先生は「は?」って言って「体育着に着替えれば?」って。ドラマのような一日だった!」と話してくれました。ホッとしたら笑いがこみあげてきて二人で大笑い。「毎日つまらないとか言っているから、とんだハプニングを与えられたんだよ!」と娘と言い合いました」というメールをいただきました。

A江原さん
「なるほど!つまらない毎日が刺激的な毎日になった(笑)。可愛い話ですね!でもずいぶん冷静に落ち着いて対処できて良かった。大事になることもある。すごいね!担任は男だから女の先生に…て、すごい!冷静で機転が利くなぁ。頼もしい!将来が楽しみです!!」


●2月生まれの方 誕生日おめでとう!! ―――
2月生まれのみなさんは、先見の明の達人になれます。
愛する人を導いてください。
※たくさんのメールいただきました!すべての方の名前をご紹介できずに申し訳ありません。

●3月お誕生日の方、メールお待ちしております!!
“おめでとう”の“ことたま”をプレゼントします。
こういう時代だからこそ、生きること・生まれてきたことに感謝したい。
3月お誕生日の方、番組に対してや、自分のお誕生日に関するエピソードなど、ひとことメッセージを添えてお送りください。出来る限りご紹介させていただきます。


◇Dr.Recella奥迫協子さんへのお便りを募集しています!
スキンケアや化粧で気を付けている事や、失敗談など、みなさんの体験談をお待ちしております!
美容法、健康法だけでなく、素朴な疑問でも構いません。
奥迫協子さんに聞きたい事など、みなさんからのお便りをお待ちしております。

●江原啓之 今夜の格言
「心が温かくなると、人生が拓けます」
「柔和な心に神は宿ります」

番組ではあなたからの感想・メッセージを募集しています
◇ 江原さんに聞きたい事
◇ ネガティブなお便り
◇ HAPPYメール
◇ 厄払いのお便り
◇ 不思議な体験・エンジェルさん目撃談
◇ 演じるさんのコーナー
(私はこう演じました。そしたらこんなに変わりました!エピソードのお便り)
◇ あなたが感動した言葉
◇ 若者からのお便り、みなさん、一緒に考えていきましょう!
◇ 『お笑い』エピソードのお便り
◇ あなたの不思議な夢の話
◇ リクエスト
◇ 3月お誕生日の方
◇ Dr.Recella奥迫協子さんへの質問コーナー
メッセージの応募はこちらから
2022/2/20
寒い日が続いていますが、みなさま体調管理に気を付けて過ごしてくださいね。
「私は『おと語り』でも講演会でも“論理的に物事を考えていけば答えは自ずと見つかりますよ”といつも言っています。特別な能力があるから、それだけで解決できると思っている方もいるようですが、違うんです。私の場合は“道理”というのをちゃんと伝えますからね。誰でも解けるんです。ひとつずつこんがらがったものを解きほぐしていけばいいだけ。そうすれば何が問題かということがわかるのです」という江原さん。
今日は『こんなときどうすればいいでしょう?』というお悩みをご紹介しました。

今夜お届けしたナンバー
◇Bad Day / ダニエル・パウター
◇幸せのみつけかた / 江原啓之


Qご紹介したお便り


「私は昔から人付き合いが苦手で、恋愛とは無縁の人生を歩んできました。でも、社会人になって経験を積み、江原さんのラジオや本に出会ったことで自分を反省することができました。そして思い切ってアプリに登録したところ、今の彼と出会いました。今月で半年になります。彼は心の美しい方で、不器用な私に寄り添い、優しくリードしてくれる素敵な人です。彼のおかげで男性不信も軽減され、結婚願望も湧いてきました。それなのに最近、彼を本当に愛しているのか、わからなくなってしまいました。人として尊敬しているのですが、男性として好きなのかどうなのか…とか、将来ずっと一緒に生きていきたいと思える相手なのか…など、考え出すと答えが出ません。彼は趣味の時間や仕事、友達、すべて分け隔てなく大切にされていて、時間の使い方や切り替えが上手です。一方、私は付き合い始めてから恋愛や結婚について悩んでばかりで切り替えができず、自分らしさを見失っています。彼の欠点に焦点を当て、別れを本気で悩み、かと思えば気まぐれに「やっぱり好き!」を繰り返している自分の芯のなさがすごく嫌です。この素晴らしい出会いを台無しにせずにお互いの幸せと成長に繋げるには、自分はどのような努力をする必要があるのでしょうか。こんな恋愛初心者の私にアドバイスをいただけると幸いです」というメールをいただきました。

A江原さん
「ご自身でわかっている通り、恋愛初心者。だけど恋愛初心者なのに、結婚まで考えなければいけないという、ものすごい三段跳びをしている。あなたの中にあるものは本当にお花畑なんですよね。美しい世界。これは歳のいっている人や経験者に言わせると“赤の他人が一緒になるのですから、良いことだらけなわけはないんです”。あなたはすごく純粋なものを求めている。何もかもがピッタリ当てはまって意気投合し、感性も一緒、同じ方向を見ていけることが恋愛・好きであるということ・結婚であるとどこかで思い込んでいる。夢を失わせるようですが、結婚は我慢ができるかどうか。前提として、完璧を望んではダメ。ポイントは“この人とだったら磨き合っていけるかな”。不毛な修行は嫌ですよね。ですから“この人とは実りのある修業ができるかな”ということ。キリスト教の結婚式は「病めるときも…」などという宣誓がありますよね。もっとその宣誓を平たく言うと「顔を見たくなくなったときも、一緒にいられますか?お金がないときも…仕事を失ったときも…、あなたは愛し合えますか?」ということ(笑)。ラジオを聴いているある程度の年齢で結婚している人は一緒になって手を叩いて笑っていると思います(笑)。そうでない若い人たちは「なんてことを言うんだろう…もうラジオ聴かない!江原さんって酷い!」と思われてしまうのだと思うのですが…。そういった意味では色んな人の話を聞くといいと思いますよ」

Qご紹介したお便り


「大変興味深い『あの世』のお話をありがとうございます。年の暮れに祖母が脳出血で倒れ、今も意識が戻りません。以前、祖母は「無用な延命治療はしないでくれ」と言っていたのですが、いざ現実になると「命だけでも助かる方法を」という親戚の強い意見で、結局、祖母は意識がないまま病院で一人、管に繋がれて寝ています。一人で何でも自分のことはして、一人暮らしをして生活を楽しんでいた88歳の祖母。その魂を体という殻に閉じ込めておくことが本当に祖母の望むことなのかどうか考えています。江原さんはどう思われますか?意識が戻らない人間の魂はどうなっているのでしょうか?体にまだ留まっているのですか?それとも半分は「あの世」を旅しているのでしょうか?私は祖母の人生が最後まで豊かで穏やかなものであって欲しいと願っているだけなのですが、他の親戚からすれば「じゃ、死んだ方が良いっていうのか」と少し怒られてしまいました。私は冷たい人間なのでしょうか?」というメールをいただきました。

A江原さん
「全然あなたは冷たくも悪くもないと思います。答えは簡単。“誰のために残って欲しいのか”なんですよね。「じゃ、死んだ方が良いっていうのか」と言いますが、“死”イコールなぜ“悪い”なのだろうか。助かるのならいいですよ。今後、意識が戻る可能性があるというのならばいいですが、そうでないならば、本人は「無用な延命治療はしないでくれ」と言っていたわけですから、本人のことを想ったならば、早く逝かせてあげるということだと思うんですよね。
(意識がなく、管につながれて延命治療をしているときは)魂は浮いている状態。私が病院で見たりすると、額と丹田のところにへその緒のようなシルバーコードというものがあるのですが、それがつながったままで切れないで浮いているんです。それを見た人が昔、想像のものとして作ったのが、死神の斧や鎌だと思うんです。シルバーコードを“切る”ということが“死”というイメージで作ったのではないでしょうか。
お祖母さんが「延命治療をしてくれ」と言っていたのであればそうしてあげた方がいいと思いますが、そうでなければ逝かせてあげた方がいい。そのために尊厳死協会というものがあるので、そういったところに入っておくとかしておいた方が良いと思います」

Qご紹介したお便り


「次男のことで悩んでます。中学受験日…見事に滑りました!ずっと三年間、頑張るように側について一緒に協力してきました。でも、本人は本当に落ち着きなく、やってもらいたくない方向へ進む…止めてもやる。怒ってもやる。見事に落ちて泣いていました。こっちが泣きたいくらいに協力してたので、労う言葉より「ほら!やっぱり」と言いました。ダメだと思うのに我慢できませんでした。主人も中途半端に協力してくれ、周りに志望校を言いふらしていました。また滑ったことを言いふらすんでしょうね。次男に高望みし過ぎてるのでしょうか?望んではいないのでしょうか?」というメールをいただきました。

A江原さん
「これは愚痴ですね。何が悲惨かというと、お母さんが悲惨。けれど意外と世の中こうらしいです。私にしてみたら“なんでそんなに受験頑張るの?”と思うんです。落ちたら落ちたでいいじゃない。それを「ほら!やっぱり」とか、やめなよ言うの…可哀想に…。そういうのが一生の心の傷になるかもしれない。それを誰のために言うのかというと、自分のため。あなたのラジオネームは“頑張れ私!”さん。自己憐憫・責任転嫁・依存心。誰のために中学受験するのですか?“高望み”と言うけれど、何に対しての高望みなのか。この文面では、学力だけですよね。その人の人格の高望みではない。人格と考えたならば、高望みしていいと思うんです。信念とかね。“頑張れ私!”さんが頑張り方を間違えている。頑張り方を切り替えればすごく良いお母さんになるんじゃないかな。“頑張れ私!”さん、頑張ってね(鈴)!あとはこの次男さんの心の傷を癒して欲しい(鈴)!そしてお父さんに当たらないで欲しい(鈴)!」

Qご紹介したお便り


「私の悩みを聞いてください。結婚して32年、3人の娘もみな社会人となり、家を出たので、夫婦2人で暮らしています。諸先輩方から「夫婦2人になるとホントつまらないわよ、寂しいわよ」と聞いており、そんなものかなぁと思っていましたが、本当にそうで、今まで夫のため子どものためと自分のことを後回しにして生きてきて、急にその必要がなくなったら、何をしていいのかわからず、新型コロナウィルス禍もあり、好きな旅行にも行けず、とまどっています。でも、娘たちにそんな姿を見せたくない、生き生きと暮らしたいという気持ちもあります。日本のシニア世代が生き生きと楽しく暮らすにはどうしたらいいのでしょうか?江原さんの考えるシニア世代の生き方について、ぜひ聞かせていただけたらと思います」というメールをいただきました。

A江原さん
「こういうのを“空の巣症候群”というんですよね。全部終わってしまって空の巣になってしまった。日本人ってみんな、結婚をして子どもさんを持つと“お父さん”“お母さん”になって“夫”や“妻”の人格じゃなくなるんです。だからこういう結果になる。“○○さん”などと名前で呼んでいるような家だと全然違うと思うんです。パパ・ママになってしまうと、パパ・ママを卒業すると何もなくなってしまう。やっぱり私たちの世代というのは、どうしても何か形にしないとダメという強迫観念がある。朝ゆっくり白湯を飲んだりすればいいんです。“子どもがいたら、こんなに朝ゆっくりと飲んでいられなかったな。ようやく私にはそういう感覚を取り戻すときがきたんだ”と、それだけのことだと思うんです。“幸せ”はすぐ足元に、目の前にありますよ。それに気付いていただけたらと思います。新たな人生楽しんでください。いってらっしゃい(鈴)!」


●2月お誕生日の方、メールお待ちしております!!
“おめでとう”の“ことたま”をプレゼントします。
こういう時代だからこそ、生きること・生まれてきたことに感謝したい。
2月お誕生日の方、番組に対してや、自分のお誕生日に関するエピソードなど、ひとことメッセージを添えてお送りください。出来る限りご紹介させていただきます。

◇Dr.Recella奥迫協子さんへのお便りを募集しています!
スキンケアや化粧で気を付けている事や、失敗談など、みなさんの体験談をお待ちしております!
美容法、健康法だけでなく、素朴な疑問でも構いません。
奥迫協子さんに聞きたい事など、みなさんからのお便りをお待ちしております。

●江原啓之 今夜の格言
「悩みの解き方は心のエクササイズです」
「『おと語り』を聴き重ねると、悩みを解く名人になれます」

番組ではあなたからの感想・メッセージを募集しています
◇ 江原さんに聞きたい事
◇ ネガティブなお便り
◇ HAPPYメール
◇ 厄払いのお便り
◇ 不思議な体験・エンジェルさん目撃談
◇ 演じるさんのコーナー
(私はこう演じました。そしたらこんなに変わりました!エピソードのお便り)
◇ あなたが感動した言葉
◇ 若者からのお便り、みなさん、一緒に考えていきましょう!
◇ 『お笑い』エピソードのお便り
◇ あなたの不思議な夢の話
◇ リクエスト
◇ 2月お誕生日の方
◇ Dr.Recella奥迫協子さんへの質問コーナー
メッセージの応募はこちらから
2022/2/13
オリンピックで頑張る選手を見て勇気をもらっている方も多いのではないでしょうか。
「現在社会は複雑です。少し前も大学入学共通テストで受験生が刺されるという事件もあった。若い人だけではなく、大阪でもクリニックの放火事件もあった。なぜそこまで自分を追い詰めなければならないのでしょうか」という江原さん。
今日は『様々な心の問題を抱えている子どもたちにどう接すればよいか悩む親御さん』のメールをご紹介しました。

今夜お届けしたナンバー
◇Honesty / ビリー・ジョエル
◇2001年ぼくの部屋 / 江原啓之


Qご紹介したお便り


「江原さんはプロゲーマーやYouTuberの仕事をどう思いますか?中学3年の息子は、将来プロゲーマーになりたいと言っています。「毎日好きなゲームをして賞金を稼いでいる。今のプロゲーマーは中学生や高校生が多いから今からでもなりたい」との理由です。eスポーツがメジャーになりつつあるので理解できない訳ではないのですが、ゲーム依存のイメージしかありません。プロゲーマーで賞金を稼げるのはほんのひと握りの人達という現実や、活躍している人がもう一つ仕事をもったりしながらやっていると伝えたところ「プロゲーマーは楽な仕事じゃないことぐらい知っているよ!子どもの夢を応援してくれないなんて親じゃない!」と怒りだしました。夫は「本気でやりたければ、応援して放っておけばいい」と言ってます。以前息子が「ゲームしてる時は何も考えなくて嫌なことも忘れられる」と言っていたこともあり、嫌いな勉強から逃げるための口実にしか見えません。宿題も提出しない、朝も起きられない子が中学卒業して社会に出てやっていけると思えません。親としてどのように見守っていけばいいか悩んでいます。私は子どものつまずく権利を奪っているのかと葛藤もあります。ご助言いただけると幸いです」というメールをいただきました。

A江原さん
「これはありがちですね。私は基本的にはご主人とも奥さんとも(考えが)違う。基本的にはご主人がおっしゃっているみたいに好きにやらせて放っておけばいいと思うんです。楽でないことは確か。でもそれを完全に“ゲーム依存だ”と否定するのもおかしい。常々疑問に思うのは、将棋では若くしてやっていても讃えられて、なぜゲームだと讃えられないのかということ。古いか新しいかの違い。伝統が特に日本人は好きですよね。
だからといって朝起きられないとか、宿題も提出しないとか、これはあり得ない。これができて初めて“認める”と言うべきなんです。本物と偽物の違いはそこだと思う。今、しっかりやるべきことをやって、それで夢を目指すのであれば、これは本物。“それだけやれば良い。あとはすべてだらしなくて結構”というのは偽物。こういう人は今後、何も乗り越えていけない。そこが要(かなめ)。そこをちゃんと指導して「それでできるなら全面的に応援しますよ」と言えばよいのです。私は職業に対して“これが良い・悪い”というのはないと思うんです。義務を果たすこと。そこがポイントだと思います」

Qご紹介したお便り


「中1の娘は2学期から不登校になりました。ここ数年『おと語り』や江原さんのサイト、書籍で私なりに色々生き方について学んできました。今こそ実践と頭ではわかっていてもなかなか心や身体がついて行かず苦戦中です。長い目で前向きに過ごして行かなければとなんとか自分に言い聞かせて生活する日々です。私は娘を生んで私なりに一生懸命育ててきたつもりですが、幼い頃から娘がとる行動や考え方がずっと理解できないでいます。正直、不登校になったときも“やはりなってしまったか…”と思ってしまった自分がおり、外出もできなくなり、無気力になり、籠っている娘にどう寄り添ってよいのか、そして今の時代学校に行かなくても何とかなると思ったものの、私自身は学生時代の大切な友達がいるので本当にそれで良いのか…。何が正解なのかわからなくなってしまっています。娘は、今は身体を休ませる期間ですが、これから先、家族で前を向きたい、楽しく笑顔で過ごしたい。夫は見事に考え方を切り替えました。なかなか切り替えられない私にどうぞ心の持ち方、あるいはアドバイスをお願い致します」というメールをいただきました。

A江原さん
「これは病んでいるのはお母さんですね。お母さんは自分の想い・考えを押し付けすぎ。ご主人はしっかりと気持ちを切り替えた。学校以外でも友達はできる。なぜ“学生時代の…”などとこだわるのかわからない。遅れても“必要”と思う子は、再び通信でもなんでも学校いきますから。必要だと思わなければ人間というのは嫌々になるもの。それにこの新型コロナウィルス禍下では“ひきこもり”という言葉はありません。いちいち家で“ひきこもり”などと言わないでください。みんなひきこもっていますから。あともうひとつ。この家に明るさがない。私だったら「ちょっとちょっと!みんなひきこもって、ひきこもりがなくなったから今こそ出るチャンスだ!やりたいこと何でもやれ!」などと言って鈴でも振りますよ!そしてやりたいことができたときに“これには学歴が必要だ。せめて中学…いや、高校を出ていないと受験できない!”となれば、目的があればやるんです。家族みんなで成長!マイナスに捉えず、これは成長するべき素晴らしいとき。『おと語り』のオモシロメール特集などを聴いて笑って、「今こそチャンスだね!」などと言って明るくいきましょう!明るさが大事です(鈴)!」

Qご紹介したお便り


「いつも、このラジオを聞いて勉強させていただいております。初めての投稿です。読んでくれると嬉しいです。僕は真言宗の僧侶を目指しています。昨年亡くなってしまったおじいちゃんのお葬式に参列して、お坊さんって素晴らしいなと思って、“お葬式=怖い”イメージだったのですが、“お葬式=とても有難いものなんだな”と考えが変わりました。それから独学でありますが、各宗派の教え、特徴について勉強しています。家はお寺ではないのでなかなか難しいとは思いますが、頑張りたいと思います。YouTubeで昔のテレビ番組を見てたのですが、江原さんが真言宗?のお念珠を持って拝んでいたときはびっくりしました!自分も江原さんのような、周りを笑顔に、そして色んな人を救えるような人になれるよう頑張ります。学力は全然ですが、そちらの方もある程度、極めていきたいと思います!自分語りで申し訳ないです。応援のメッセージ等をいただけると嬉しいです。何卒よろしくお願いします」というメールをいただきました。

A江原さん
「14歳!しっかりしている!考えがまとまっている。しかも私が念珠を持っているのを見て、わかるってすごい!うちの宗旨が真言宗だということもあるのですが、昔、真言宗のお寺の修行をしたことがあるんですよ。実は念珠(数珠)を見ると、どの宗派かが大体わかるんです。
家がお寺じゃなくてもお坊さんになれます。興味があるのであれば高野山などに行かれてみたらいかがでしょうか。もしかしたらお大師様の生き方が好きなのかな。頑張ってください!素晴らしいお坊さんになってくださいね。けれど、もちろん今決める必要もないと思うんです。道がまた変わったら変わったでいいんじゃないかというふうに思います」

Qご紹介したお便り


「18歳の娘は通信制高校に通っています。何がやりたいのか、どうしたいのか。可哀想で仕方がないです。中学校3年から不登校。高校も通信制に変えました。今はコンセプトカフェでアルバイトしていますが、不憫でなりません。小学校の友だちなど、大学受験を頑張っています。彼女がどうしたいのか、寂しい感じがします。親としてどうしたらいいのでしょうか?」というメールをいただきました。

A江原さん
「まずは自分の子どもを“不憫だ”とか“可哀想で”とか言わないこと!親の愛情はわかるけれど“この子の未来を応援しています!”でいいじゃない。なぜ“可哀想”とか決めつけるのか。私は逆にそのことでこの子が可哀想。なぜ大学受験を頑張っている子たちと同じでなければいけないのか。「あなたはあなたの道に進みなさい」と言ってあげればいい。「うちの子はすごく個性的でそれを一生懸命応援しています」と言ってあげればいいんです。その後に、人間って突然何かがキラッと光ることもあるんですからね。お母さんがちょっとしっかりしてくださいね(鈴)!」


●2月お誕生日の方、メールお待ちしております!!
“おめでとう”の“ことたま”をプレゼントします。
こういう時代だからこそ、生きること・生まれてきたことに感謝したい。
2月お誕生日の方、番組に対してや、自分のお誕生日に関するエピソードなど、ひとことメッセージを添えてお送りください。出来る限りご紹介させていただきます。

◇Dr.Recella奥迫協子さんへのお便りを募集しています!
スキンケアや化粧で気を付けている事や、失敗談など、みなさんの体験談をお待ちしております!
美容法、健康法だけでなく、素朴な疑問でも構いません。
奥迫協子さんに聞きたい事など、みなさんからのお便りをお待ちしております。

●江原啓之 今夜の格言
「今も昔も、子どもは変わっていません」
「変わらないもう一つは、おとなのエゴです」

番組ではあなたからの感想・メッセージを募集しています
◇ 江原さんに聞きたい事
◇ ネガティブなお便り
◇ HAPPYメール
◇ 厄払いのお便り
◇ 不思議な体験・エンジェルさん目撃談
◇ 演じるさんのコーナー
(私はこう演じました。そしたらこんなに変わりました!エピソードのお便り)
◇ あなたが感動した言葉
◇ 若者からのお便り、みなさん、一緒に考えていきましょう!
◇ 『お笑い』エピソードのお便り
◇ あなたの不思議な夢の話
◇ リクエスト
◇ 2月お誕生日の方
◇ Dr.Recella奥迫協子さんへの質問コーナー
メッセージの応募はこちらから
2022/2/6
最近はおうち時間も増え、新しい趣味を見つけている方も多いのではないでしょうか。
「私は2月にオペラに出るので、連日稽古をして過ごしています。日本オペラ協会というところの会員になったのですが、そこの協会ではデビューなんです。『ミスター・シンデレラ』というタイトルでちょっと荒唐無稽な話。うだつの上がらなかった男性が間違って薬を飲んでしまい、絶世の赤毛の美女になる。お笑いもあるのですが、最後はハートフルな話。鹿児島が舞台で、昨日は踊りの先生が来ておはら祭の稽古をしたのですが、ずっとほっかむりをして踊っていました(笑)。2月19日新宿文化センターで14時開演です。笑えますのでぜひいらしてみてください」という江原さん。
今日は『不思議な体験をしました!不思議な夢をみました!』というメールをご紹介しました。

今夜お届けしたナンバー
◇Alone Again / ギルバート・オサリバン
◇とねりこの木 / 江原啓之


Qご紹介したお便り


「私は昔からよく金縛りにあいます。必ず誰かがそばに来て、後ろから抱きついてきたり、頭を愛おしいように撫でていったりと様々な体験をしております。先日は金縛りかなぁっと思ったとき、スーッと自分の体が宙に浮き、とても体が軽くなって気持ちよかったのです。というのも私は4年前に肉腫の病で手術を繰り返し、今年余命宣告を受け、あと一年くらいと医者に言われています。抗がん剤は延命のためだけということなのでお断りをし、残りの人生を笑顔で生きようと思っています。いつか行く道…と恐れをなくし、後悔なく過ごそうと心に決めております。今回のは金縛りなのか、俗に言う幽体離脱なのか初めてだったので区別がつきません。でもそのとき、目の前に可愛い赤ちゃんが現れ、声を上げてニコニコと笑っていたのです。なんて幸せそうな赤ちゃんなんだろうと私の心も嬉しくなりました。それから間もなく体が元の体に戻ったのですが、とても不思議な体験でした。これには何か意味があるのでしょうか?あまりにも鮮明で、今でも赤ちゃんの笑顔が目に映ります。誰かが何かを伝えたくているのか気になっております。どうか江原さんのアドバイスをお聞かせ願えれば幸いです」というメールをいただきました。

A江原さん
「“スーッと自分の体が宙に浮き、とても体が軽くなって気持ち良かった”とありますが、この“気持ち良かった”というのは完全に幽体離脱。特に今、病にあるという方は、元に戻ったら苦しいはずなんです。あなたを守る人たちが“少しでも体が楽であるように”ということで、肉体の苦しみから解き放してくれたということが言えると思うんです。そして赤ちゃん。きっとお身内だと思います。赤ちゃんで見えるかもしれませんが、赤ちゃんとして見せているだけで、魂自体は向こうの人。非常に叡智を持っていて、見守ってくださっている人の一人だと思います。余命宣告を受けているということですが、その中でも楽しく、少しでも楽に。与えられたところを最後の最後までいっぱい感動し、経験し、生きて欲しいな。間違いなくそういうメッセージですね。余命宣告を受けると、これから苦しくなるのかな…辛くなるのかな…といっぱい思ってしまうと思うのですが、そこが安心できるということ。少しでも癒しがありますように(鈴)」

Qご紹介したお便り


「幼い頃より実家で一緒に住んでいた母方の祖父は7年前に亡くなったのですが、その数年後に不思議なことが起こりました。実家で過ごしてるとき、何か独特の匂いがしてきたんです。私はその匂いを嗅いですぐに“祖父の匂いだ!”と気付きました。祖父は亡くなるまでの3年ほどは施設にいましたが、まだ元気に家にいたとき、私が幼い頃より嗅いで覚えていた独特の匂いなのですぐにわかりました。その匂いが、亡くなってから数年間のうちに3回ほど実家で感じました。普段、元・祖父の部屋に入ってもその匂いがしたことはありません。ただ匂いがしても特に何が起こるわけでもなかったのです。しかし、昨年その匂いを嗅いだときにやたらと、おはぎや、あんパンなどが食べたくなり、すぐに買いに行ったのですが、生前、祖父はあんこ類がとても好きだったので、もしかしたら祖父が私に食べさせたいと思ってるから?など考えました。匂いだけがする場合もありますが、それは祖父が守護霊として居てくれてるサインのようなものなのでしょうか?」というメールをいただきました。

A江原さん
「厳密に言うと身内の方は守護霊とは言わないんです。(守護霊が)身内の場合も、そんな若い時代の方ではありません。こういうのは“お身内の霊”。まずはそこをわけておきましょう。それでいて、これは正にお祖父さんだと思うんです。これを霊臭といいます。または、お香の匂いがすることが多いので芳香現象ともいう。お香なんてないのにお香の香りがする。人によっては、家なんかにないようなすごく高級なお香の香りがするという場合があるんだとか。お祖父さんやお祖母さんの生前よく身に着けていたとか、その人の匂いってありますが、そういうのがフーッと香ってきたり。“今、来ているよ”と知らせているんです。これが逆に“臭い霊臭”というのもある。そういうのはあまりよろしくない。そういったときは“ちょっと気を付けよう”と思った方がいい。懐かしい人の匂いだと、その人が来ているということ。今回のメールですが、“食べさせたい”ということはまずなくて、お祖父さんが自分で“懐かしいなぁ、食べたいなぁ”という思いがなんとなく伝わっているのだと思います。私も時々“なんでこんなに食べたいんだろう”と思うときがあって、これはただ自分が“食べたい”という食い意地をこじつけているのではなく、一週間同じものを食べても平気なんですよね。そういうときは“誰かが懐かしんでいるのだな”と思って、ちょっと見ると“あ!命日!”と気付いたりする。このお祖父さんも自分があんこを食べたかったのでしょうね。だから“あ!お祖父ちゃん!”と言ってくれればいいだけなのです。懐かしいと思い出してくれることが大事。亡くなっている人というのは、思い出してくれるのが一番嬉しいみたいです。やっぱり“忘れ去られていってしまうんだな”というのがすごく淋しいみたいですからね。思い出してあげることが供養だと思います」

Qご紹介したお便り


「どうしても忘れられない、不思議な夢の話があるので思い切って江原さんの意見をお聞きしたく、メールをさせていただきました。16年くらい前の話しなのですが、ある晩寝ていると夜空の中から天使のような女性の顔が現れ、「女の子が生まれたがっています」と言うのです。私は横で寝ていた主人を「女の子が生まれたがってるんだっ・て!」と叩き起こし、女の子を懐妊した…という確信を持ち、本当に娘を出産しました。それから娘が2歳くらいの頃でしょうか。「高いところから見てて、この家に生まれたかったの。パパがいてママがいて、メガネをかけたお兄ちゃんがいて猫がいて…」なんて話もしてくれて、本当に驚きました。江原さんの本の中に“生まれて来たい子ども達がたくさんいます”というお話があったので、私の思い込みなのかとも思ったのですが、あまりにも鮮明に残っているので、江原さんの意見をお聞きしたいです。ご意見をいただけたらとても嬉しいです」というメールをいただきました。

A江原さん
「これは本当にあるんです。生まれてきたい人っていっぱいいる。あなたも感受性が豊かなのでしょうね。それか娘さんの念が余程強かったのか。娘さんなのか、導きをしてくださっている方なのか。
昔、“勝五郎再生”という本当にあった話がある。勝五郎という子が生まれ変わってきた。産土の神様に「この腹に入れ」といわれて入ってきたらしい。勝五郎再生の話はまた今度しますが、面白いですよ。平田篤胤という国学者がちゃんと研究している。東京の八王子の方で、本当に起きたことなんです。「オレは、元々はこの家の子じゃないんだ。隣の村の母ちゃんに会いたい」といって会いにいくという話。書籍にもありますし、お墓も残っています。亡くなられた丹波哲郎さんは映画にもしましたよ。こういうことはあるんです。みんなあるのですが、みんな忘れちゃう。これからお父さん、お母さんになる人も、生まれてくる子はみんな望んで生まれてきている。だから大事にしましょうね。不思議なことって多いですね」

Qご紹介したお便り


「実は、今年2022年の初夢に江原さんが出てきてくれたのです!ビックリでした!嬉しい反面、ちょっと何か起こるのか考えてしまう内容でした。私の家に江原さんが来られて、家の中やベランダを除霊してくれているんです。「わぁ凄い」と思い、茶の間でお茶を出して休憩していただいていたら、突然地震に襲われ、江原さんがテーブルの四隅をしっかり握りしめ、揺れがおさまるのを耐えているのです。私も一緒に耐えて地震がおさまり、はぁ…と落ち着き、その後うちで夕飯を食べて帰られる夢でした。何かゾクゾクしてきて、目が覚めました。ちょっと衝撃的な夢で、朝5時前でしたが気になり過ぎて、その後、眠れませんでした。江原さんはどう解釈されますでしょうか」

A江原さん
「多分、これは私をイメージした思いが夢に現れたのではないかな…(笑)。ご自身の中で色んなことがむしゃくしゃあるから、“お祓いしたいなぁ。江原さんがお祓いしてくれないかなぁ”という思いがあったんじゃないかな。そして私への先入観でしょうね。だからご飯を食べて帰っていった…(笑)。また、私が“今年は地震に注意しましょうね”と言っているから、それも夢の中に入っているのでしょう。でもちゃんと助けてもらっているところで終わっているんだから。ポジティブということでこれは良いことにしておきましょう(鈴)!」


●2月お誕生日の方、メールお待ちしております!!
“おめでとう”の“ことたま”をプレゼントします。
こういう時代だからこそ、生きること・生まれてきたことに感謝したい。
2月お誕生日の方、番組に対してや、自分のお誕生日に関するエピソードなど、ひとことメッセージを添えてお送りください。出来る限りご紹介させていただきます。

◇Dr.Recella奥迫協子さんへのお便りを募集しています!
スキンケアや化粧で気を付けている事や、失敗談など、みなさんの体験談をお待ちしております!
美容法、健康法だけでなく、素朴な疑問でも構いません。
奥迫協子さんに聞きたい事など、みなさんからのお便りをお待ちしております。

●江原啓之 今夜の格言
「この世に意味のないことはありません」
「大切なことは、真摯に受け入れる道です」

番組ではあなたからの感想・メッセージを募集しています
◇ 江原さんに聞きたい事
◇ ネガティブなお便り
◇ HAPPYメール
◇ 厄払いのお便り
◇ 不思議な体験・エンジェルさん目撃談
◇ 演じるさんのコーナー
(私はこう演じました。そしたらこんなに変わりました!エピソードのお便り)
◇ あなたが感動した言葉
◇ 若者からのお便り、みなさん、一緒に考えていきましょう!
◇ 『お笑い』エピソードのお便り
◇ あなたの不思議な夢の話
◇ リクエスト
◇ 2月お誕生日の方
◇ Dr.Recella奥迫協子さんへの質問コーナー
メッセージの応募はこちらから