Podcastを聴くには?
Podcastはウェブサイトから直接お聴きいただけるほか、対応ソフト・機器をご利用いただくことで、自動的にダウンロードして簡単に最新の番組をチェックすることもできます。さまざまな機器に対応していますので、ぜひお試しください!
iTunesで聴くには?
「iTunesから番組登録」のボタンがあるプログラムでは、このボタンをクリックするだけで iTunesが自動的に起動し、番組が登録・ダウンロードされます。
- 「iTunesから番組登録」のボタンがないプログラムや、iTunes以外の専用ソフトでは、次のように番組を登録してください。
- (1)インストールしたソフトを立ち上げて、Podcastの画面を開きます。(2)聴きたいポッドキャストのページを開いて下さい。(3)ページ内の「RSS」アイコンを、ソフトのPodcast画面にドラッグ&ドロップしてください。
iPhoneで聴くには?
TOKYO FMは、iPhone / iPod touchに対応した専用ページからPodcastに簡単にアクセスできます。
iPhone / iPod touchから「Safari」を起動して、
にアクセスして下さい。
ページの下部にある「Podcasts」アイコンをクリックするとTOKYO FMのPodcast一覧ページにジャンプします。
Androidで聴くには?
Androidでも、Podcastにも簡単にアクセスできます。「ブラウザ」を起動して、
にアクセスして下さい。
ページの下部にある「Podcasts」アイコンをクリックするとTOKYO FMのPodcast一覧ページにジャンプします。
Xperiaシリーズで聴くには?
※お使いの機種によっては、本機能が対応していない場合があります。ご利用いただけない場合は、“Androidで聴くには”の使い方をご参照ください。
Xperia™のアプリフォルダからムービーアイコンをタップします。
ムービーアプリの中にあるポッドキャストアプリを選択します。
画面上部の「+」ボタンをタップします。
画面上部のフリーワードと画面下部の「カテゴリ」ボタンから検索することができます。
検索で見つからない場合、「URLの追加」から、PodcastのXMLのURLを入力して「購読する」をタップします。
画面の案内に従い、最後に「OK」ボタンをタップします。
Podcastが追加されました。
聴きたい回をタップすると再生されます。

XMLのURLを調べるには?
TOKYO FMの聴きたいポッドキャスト番組のホームページ(PC)内にある「RSS」のバナーをクリックして、そのURLをコピーします。または、「RSS」のバナーを右クリック、「リンクをコピー」で入手できます。
PSPで聴くには?
TOKYO FM Podcastingは、PSP®「プレイステーション・ポータブル」でも快適に閲覧していただけるよう専用に対応したサイトをご用意しています。
TOKYO FMが提供する多様なポッドキャスト・コンテンツを、PSP®のインターネットブラウザ機能とRSSチャンネル機能で、スムーズにお楽しみ頂けます!
『TOKYO FM Podcasts』には、PSP®「インターネットブラウザオフィシャルサイト」の「PSP®ブラウザ向けサイトリスト」 から直接アクセスできます。
PSP®のインターネットブラウザを起動し、「お気に入り」から「PSP®」を選択、 「PSP®ブラウザ向けサイトリスト」から『TOKYO FM Podcasts』を選択してください。 あるいは、直接URL入力でもアクセスできます。
(PC・PSP®共通)
- 「iTunesから番組登録」のボタンがないプログラムや、iTunes以外の専用ソフトでは、次のように番組を登録してください。
- (1)『TOKYO FM Podcast』から好きな番組を選択し、「RSS Podcasting」のアイコンをクリックします。(2)「RSSチャンネルに登録しますか?」と 聞かれたら「はい」を押します
- コンテンツを保存するには?
- 登録したチャンネルのコンテンツを、“メモリースティック デュオ”に保存できます。
チャンネルまたはアイテムを選んで△ボタンを押します。 - 音声コンテンツをストリーミング再生するには?
- (1)チャンネルとして登録したWebページから、データを受信しながら再生します(ストリーミング 再生)。ホームメニューの[ネットワーク]から[RSSチャンネル]を選んで○ボタンを押す。
→登録したチャンネルが表示されます。 - (2)チャンネルを選んで○ボタンを押す。
→インターネットに接続すると、コンテンツの確認が自動で行われ、アイテムの一覧が表示されます。 - (3)再生したいアイテムを選んで○ボタンを押す。
→ストリーミング再生が始まります。
- ※PSP®「プレイステーション・ポータブル」は株式会社ソニーコンピュータエンタテイメントの商品です。また、「プレイステーション」及び「PSP」は同社の登録商標です。
"ウォークマン"(対応機種)で聴くには?
ソニー“ウォークマン”のポッドキャスト対応機種(※)では、端末の「ポッドキャストリンク集へ」メニューから直接、またはWWW機能の「URL直接入力」から
にアクセスすることで、TOKYO FM Podcasts for “WALKMAN”にアクセスできます。※対応機種・・・・NW-X1000シリーズ(2009.4.24現在)
“ソニー”、“SONY”およびそのロゴはソニー株式会社の日本国およびその他の国における登録商標または商標です。
“WALKMAN”、"ウォークマン"およびそのロゴは、ソニー株式会社の日本国およびその他の国における登録商標または商標です。
"オリンパスのICレコーダー"(対応機種)で聴くには?
オリンパスのICレコーダー(DMシリーズ、DSシリーズ)でポッドキャストを聴くことが出来ます。詳しくは、オリンパスのホームページをご覧ください。