宇賀なつみ 宇賀郵便局1日局長
-
- 2019/06/09
リスナーからの手紙
今回は、鎌倉市のヨウコさんからのお手紙。以前、番組でプレゼントした写真集『天皇皇后両陛下と軽井沢:土屋写真店の記録』が当選したことへのお礼でした。「令和の年に最高の思い出になりました。周りの方を心から楽しませてくださる薫堂さん。お酒愛をキラキラ語る宇賀さん。全国各地の音の旅を手作りしてくださるスタッフの皆様。大好きです 敬具」。

小山「さらに我々、プレゼントもいただいてしまいました」
なんと、宇賀さん、薫堂さん、そしてスタッフにまでお礼の品をいただいてしまいました。
小山「手ぬぐいですね」
宇賀「大切に使わせていただきます」
宇賀郵便局へ行く前に……宇賀なつみの下関観光!
5月30日、1日郵便局長を務めるため、山口県下関市の「宇賀郵便局」へ出かけた宇賀さん。宇賀「仕事で山口県に来たことはあるのですが、下関ははじめてだったので、まずは観光をして来ました」


歴史があるだけではなく、郵便局にはカフェや結婚式ができるギャラリーも併設されていて、舶来物のかわいらしいピアノもありました(宇賀さんは「ねこふんじゃった」を披露していました)。
宇賀「下関南部町郵便局の次は、フグのセリをしている唐戸市場に行ったのですが……ちょっと残念なことがありました」
なんと、取材に訪れた日が、月に2度しかない唐戸市場のお休みの日! 無念……。
しかし、ご夫婦で4、50年近く、唐戸市場で働いてきたと言う「ふく問屋 海」の方にお話を聞けました。

小山「普段はすごく盛り上がっているんですよね?」
宇賀「はい、最近は海外からのお客さんも増えているようで。市場はお休みだったんですけど、中にある回転寿司屋は空いていたので、食べてきました」
小山「一緒に行ったスタッフによると、そこでビールを2本飲んだとか」
宇賀「違いますよ、2杯です! どうして増やすんですか!(笑)」



宇賀「橋を挟んだところに海水浴場があるのですが、まだ誰もいなくて、とってもいい場所でした」

小山「(写真を見て)水がきれいですね」
宇賀「緑色に透き通っているんですよ。面白いのが、ちょうど外の海と内の海の海流がぶつかり合って、海の中なのに波が立っている場所があったんです。はじめて見ました」
そしていよいよ、今回の旅の目的、宇賀郵便局へ!
宇賀郵便局1日郵便局長・宇賀なつみ

まずは、1日郵便局長の委嘱状を受け取りました。







昔、宇賀郵便局に勤めていた人。
同じ名前だから、宇賀さんが町に来てくれるといいなと思っていた人。
宇賀郵便局長の奥様。
毎朝、テレビで宇賀さんを見ていたお子さん連れの人など……たくさんの人が、郵便局を訪れてくれました。

小山「町の人がすごく喜んでいますね」

そして……宇賀郵便局を訪れてくれた方のひとりに、薫堂さんと会ったことがある、という人が!

きっかけは、地域の特色や技術を活かした物作りに挑む人が、世界へ羽ばたくためのサポートをする「LEXUS NEW TAKUMI PROJECT」。薫堂さんがスーパーバイザーを務めるこのプロジェクトに、昨年、辻さんは参加していたというのです。


辻「僕自身の地元でもあるように思えてきました」
ご自身は幼いころ、お父さんの仕事の都合で、各地を転々としながら過ごしていたといいます。
辻「下関市は本当に人がよくて、食べ物がよくて、自然も豊かな場所。いい環境ですね。移住してくる人も多くて、宇賀がものづくりの街になったら面白いなと思います」


小山「宇賀さんは、宇賀の町のどこにいちばん魅力を感じましたか?」
宇賀「やっぱり、風。海がきれいでうしろが山なので、気持ちのいい風がさーっと抜けて行くんです。やさしいんですよね。もう一度、必ず行きたいなと思いました」

宇賀郵便局の局名入りの「ポスト型はがき」を5名様にプレゼントします。
ご希望の方は、【郵便番号102-8080 東京FM 「SUNDAY’S POST」】までお手紙を。
または、「SUNDAY’S POST」の番組WEBサイトからメッセージをお願いします。
今週の後クレ

「お客様の笑顔を見たくて配達させて頂いています。
先日、母の日に女性の方に花を届けたんですけど、“あー息子からじゃぁ。もういいのにー。”て照れながらでも笑って嬉しそうな顔をしてたんで、その時にこの仕事してて良かったなあと感じました。それ以外にも、お子さんが頼んだものを待ってて、もう見えるんですよね、行きよる時に。玄関先で“来た来た!お父さん来たよー!”って聞いた時にはこっちが笑顔になってしまう事もあったんで、すごい良かったなと思いましたね」
MORE

フリーライター・イラストレーターの二木繁美さんとパンダのお話を!
-
- 2025/05/18

「全日本盲導犬使用者の会」会長の山本誠さんが登場
-
- 2025/05/11

日本一の魚屋さん「根津松本」の松本秀樹さんが登場!
-
- 2025/05/04

この番組ではみなさんからの手紙を募集しています。
全国の皆さんからのお便りや番組で取り上げてほしい場所
を教えてください。
〒102-8080 東京都千代田区麹町1-7
SUNDAY'S POST宛