7年に1度の御開帳 長野・善光寺を訪ねて
-
- 2022/06/12
ポストカーも登場予定 善光寺の御開帳

小山「ありますよ。オリジナルの七味を調合しましたね。宇賀さんは?」

小山「7年に1度なんですよね」
宇賀「そんな善光寺に、ポストカーがおじゃまします。6月25日(土)と、26日(日)の2日間。御開帳最後の週末ですね」

小山「宇賀さんは回向柱にさわったことはありますか?」
宇賀「ないですね」

宇賀「やっぱり、一生に一度は、と言われているんですね」




小山「ポストカーではオリジナルポストカードも作れますよね」
宇賀「今回は特設パネルがあるということで、その前で写真を撮っていただいて、ハガキにすることができるということですよ」
ポストカーについての詳細は、&Postサイトをご覧ください
「&POST 」
〈リサーチ協力:THE GATE〉
今週の後クレ

「善光寺郵便局は善光寺の表参道沿いにあり、築100年ほどの、もともと五明館という旅館だった建物を郵便局として使わせていただいています。 ただいま善光寺では7年に1度の御開帳が開催されており、多くのお客さまに足を運んでいただいています。御開帳の期間中は、御開帳限定の消印等をしており、旅の思い出にもなりますし、受け取ったみなさまも大変喜ばれると思いますので、ぜひご利用ください。 ご家族連れも多くご参拝されており、参拝帰りに郵便局に立ち寄り、店頭で販売している善光寺御開帳の関連商品の木曽ひのき製ポストカードに御開帳限定の消印を押して、おじいちゃんおばあちゃん宛てに手紙を出すお子さまが多いです。」
MORE

今週も大阪からお届け! 紙芝居界の革命児・紙芝居屋のガンチャンが登場
-
- 2025/04/20

大阪・関西万博がスタート! 万博愛好家の藤井秀雄さんが登場
-
- 2025/04/13

旅する料理人 三上奈緒さんが登場
-
- 2025/04/06

この番組ではみなさんからの手紙を募集しています。
全国の皆さんからのお便りや番組で取り上げてほしい場所
を教えてください。
〒102-8080 東京都千代田区麹町1−7
SUNDAY'S POST宛