俳優 八嶋智人さんが登場!
-
- 2024/11/24
八嶋智人さんをお迎えして


八嶋「僕のこと、俳優だと思っていらっしゃらない方もこれを聞いている中にはいらっしゃるかもしれませんが、そういうことになっています」
小山&宇賀「(笑)」
小山「いつ頃からお芝居に興味を持ったんですか?」


八嶋「何だったんだろう、何役もやる役だったので。水着一丁で暴れ回ったりとか、いろいろやってきましたね。人間じゃないものもいろいろやってきました」
小山「人間じゃないもの?」

小山「子どもの頃も、演劇会とかに出て、褒められたりとかしていたんですか?」
八嶋「そうですね。親戚が集まって、扇子とかがあったらおばあちゃんから借りて、舞いのようなことをすると大人は喜ぶんだな、とか、幼稚園くらいの時から感じていて。注目されると嬉しいし、思春期になってくるとモテたいとか、ちやほやされたいとかっていう時に、僕は勉強もできない、運動もあんまりできない、見てくれもあんまりよくないとすると、たくさん人前に出て楽しい振る舞いをすると、そういうのが楽しいと言ってくれる女の子がいたりもして。一生懸命やっていました、それを」

八嶋「それもあると思いますし、自分が楽しいことに、周りにいる人が楽しそうにする、ということが勝手に条件に入っているから。よくドラマの現場とかでも『ムードメーカーだね』とか『盛り上げてくださってありがとう』とか言われるんですけど、人のためじゃないんですよね、あんまりね」
小山「自分のためなんですね(笑)」
八嶋「自分が楽しむために、周りにいる人が楽しそうにしているのが好きみたいな」


小山「ある意味、道具のような気分で」
八嶋「その方がいいんじゃないかなと齢を重ねるごとに思えてきましたね」
宇賀「八嶋さんが旗揚げされた劇団の公演が、来月開催されるそうですね!」


東京公演は12月5日から15日、場所は『座・高円寺1』というところでございます。大阪公演は12月21日、22日、場所は「近鉄・アート館」というところでございます。チケットは発売中でして、シニアチケットとか学割チケットだとかいろいろありますので、カムカムミニキーナのホームページをご覧になってください!」

八嶋「お手紙って普通、誰か1人とかに書くものなんだろうなあと思うんですけど、さっきのお話、歴史の大きな時間のうねりじゃないですけど、それをふと思っていた時に、2人に対して同時にお手紙を書くということに挑戦してみました。父と息子です」

宇賀「今日の放送を聞いて、八嶋智人さんにお手紙を書きたい、と思ってくださった方は、ぜひ番組にお寄せください。責任をもってご本人にお渡しします。
【〒102-8080 TOKYO FM SUNDAY’S POST 八嶋智人さん宛】にお願いします。応募期間は1ヶ月とさせていただきます」

カムカムミニキーナ webサイト
ポストカーが関西蚤の市におじゃまします

関西蚤の市 Webサイト
11月30日に大分で公開収録を開催します!
今年も、大分県での番組公開収録が決定しました!11月30日(土)午後3時から、別府市にあるトキハ別府店ブルーテラスにて行われます(オープンスペースです)。
現在、番組の中で、お手紙を読んでくださる方を募集しています。詳しくはFM大分のホームーページをご覧ください。
皆さんからのお手紙、お待ちしています

引き続き、皆さんからのお手紙、お待ちしています。日常のささやかな出来事、薫堂さんと宇賀さんに伝えたいこと、大切にしたい人や場所のことなど、何でもOKです。宛先は、【郵便番号102-8080 TOKYO FM SUNDAY’S POST】までお願いします。
今週の後クレ

「僕が以前所属していた、玉城郵便局での出来事なのですが、日本郵便で初の試みとして役場から依頼を受け、空き家調査を行いました。普段、集配業務で街を巡っている郵便局員としての経験を生かし、地域に貢献することができて嬉しかったです。空き家を放置していると、防災の面でも不安がありますし、今後、この活動が全国に普及していったらいいなと思っています。」
MORE

この番組ではみなさんからの手紙を募集しています。
全国の皆さんからのお便りや番組で取り上げてほしい場所
を教えてください。
〒102-8080 東京都千代田区麹町1−7
SUNDAY'S POST宛