ON AIR BLOG
議事録ブログ
2025.04.16 WED
会議テーマ「ガチガチ案件 ~めっちゃ緊張しました!~」
新年度が始まり、新しい環境で緊張しながら生活している方も多いでしょう。
今日はあなたが今までで”緊張したなぁ”…と
思ったことについて出来るだけ詳しく教えてください。
たくさんの書き込み、ありがとうございました!!!

ラジオネーム<歌うあるぱか>女性/30歳/埼玉県/会社員
「本部長、秘書、皆様お疲れ様です。
私が緊張したのは、新卒の就活です。
独特の空気感が苦手すぎるためか、面接中には声が掠れてしまうことがしばしばありました。
その中でも特に緊張したのが、とあるベンチャー企業の選考。
海外の食品を輸入している会社ということもあり、実際に商品を食べてディベートを行ったのですが、
チョコレートクリームをスプーンですくう時の手が震えすぎていて、目の前の就活生からも
「すごく手が震えてますね」と驚かれてしまいました。
むしろ目に見えて緊張していない様子のその子が羨ましくて、
緊張しない秘訣を教えて欲しい〜と思っていました。」
やしろ本部長「僕もこないだのアメトークで頭真っ白になって震えたもん。」
浜崎秘書「(笑)」
やしろ本部長「震えてる自分の手を見てさらに震えてね。」
浜崎秘書「分かります!」
やしろ本部長「ハンコ!!!」

ラジオネーム<モンちゃん>男性/33歳/栃木県/医療職
「皆さんおつかれ様です。
病院で働いていますが、ガチガチに緊張したのは、採血を初めてしたときです。
患者さんに採血する前に先輩たちの腕をお借りして、たくさん練習をさせてもらいました。
もう大丈夫!とのことで先輩からOKをもらい、採血デビュー当日。
新人だとバレないように、出来るだけ堂々としてればいいんだよ!と言われながら、採血する患者さんを待っていました。
患者さんを前にして、本人確認後、腕をまくってもらい、いざ!というときに、
練習とは違う緊張感と、針を刺す恐怖で急に手が震えてしまい、
白衣の下のTシャツも、冷や汗でびっしょりだったのを今でも覚えています。
初めての採血は成功しましたが、患者さんには絶対新人だとバレたと思います。
デビューから10年経ちますが、今でも苦手な仕事の1つです。
採血されるのが嫌な方も多いと思いますが、するのも嫌です。
これから健診の時期になると思いますが、お互い頑張りましょう!」
やしろ本部長「看護師さんだってしたいわけじゃないもんね。」
浜崎秘書「そうですね。」
やしろ本部長「中には採血が好きな人もいるのかな?」
浜崎秘書「楽しい!って人ももしかしたら…」
やしろ本部長「優しく迎え入れることが出来ればと思いますね!ハンコ!」

ラジオネーム<しの&はら>女性/31歳/埼玉県/会社員
「本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
私が緊張したのは初めての電車通勤です。
以前は車通勤でしたが、結婚・転職に伴い住む場所も変わり、通勤方法が電車になりました。
今までの人生、おでかけでしか電車には乗ったことがなく、基本車移動だったのでめちゃくちゃ緊張。
しかも朝の通勤ラッシュで人人人の中、ちゃんと到着できるのか不安でいっぱい。
しかも、遅延なんかした日はドキドキが止まりませんでした。
最初の1週間は乗り換えアプリとにらめっこしながらド緊張の出勤でしたね。
今では電車通勤にも慣れ、行きはワンモー、帰りはスカロケを聞いて楽しませてもらってます♪」
やしろ本部長「確かに最初はそうだった!」
浜崎秘書「ねっ!」
やしろ本部長「高校生の時とかメンタルがバキバキだったもんなぁ…」
浜崎秘書「(笑)」
やしろ本部長「今日はもう無事にお仕事終わりましたか?ハンコ!」

ラジオネーム<Black Cat>女性/41歳/東京都/パート
「本部長、秘書、みなさまお疲れ様です
今まで1番緊張したのは先生1年目の入学式です。
初めての社会人、初めての担任。わからないことだらけのまま数日がたち、いよいよ当日。
「クラス担任の発表のときに名前呼ばれるから大きな声で返事してね」と子供に言うように言われ、
小さい1年生以上に緊張していました。前の先生の返事を聞き次私、のところで緊張マックス。
たぶんはっきり返事し無事にクラスの前まで歩けましたが、記憶にありません。
終わった後、先輩の先生から、肩で緊張してるのがわかった。と言われるほど、ガチガチだったらしいです。
あれから子供の学校で初任の先生を見るたび、がんばれ!と応援したくなります。」
やしろ本部長「あまりにも緊張してると記憶なくなりますよね!」
浜崎秘書「そうですね。」
やしろ本部長「あれなんのシステムなんですかね?」
浜崎秘書「(笑)」
やしろ本部長「誰もが最初は新人だったわけですもんね!ハンコ!」

ラジオネーム<カリスマ一般人>女性/32歳/東京都/会社員
「本部長、秘書、リスナー社員の皆さん
お疲れ様です。
私が一番緊張したのは高2の夏、吹奏楽コンクールでのソロパート。
特に緊張した理由は、この曲がソロから始まるためです。
しんと静まり返っているコンサートホールに、私のサックスの音だけが響いた あの瞬間は今でも忘れられません。
部活は辛かったけど、この経験を通してとても成長できたし、一番緊張したあの時が 一番輝いていたとも思えます。」
やしろ本部長「良い言葉ですね。」
浜崎秘書「ねっ!」
やしろ本部長「緊張感持たなきゃ!って思いました。」
浜崎秘書「(笑)」
やしろ本部長「ソロは怖いわぁ…」
浜崎秘書「緊張しますよね…」
やしろ本部長「だけど、一番輝いていたと!ハンコ!」
浜崎秘書「それでは、やしろ本部長!?」
やしろ本部長・浜崎秘書「今日もお疲れ様でしたーーーー!!!!!!」
スカイロケットカンパニー社員の皆様、今日もお疲れ様でした!
明日も17時より会議を行いますので、時間厳守で出席お願い致します!
今日はあなたが今までで”緊張したなぁ”…と
思ったことについて出来るだけ詳しく教えてください。
たくさんの書き込み、ありがとうございました!!!
──『震えてる自分の手を見てさらに震えてね。』
ラジオネーム<歌うあるぱか>女性/30歳/埼玉県/会社員
「本部長、秘書、皆様お疲れ様です。
私が緊張したのは、新卒の就活です。
独特の空気感が苦手すぎるためか、面接中には声が掠れてしまうことがしばしばありました。
その中でも特に緊張したのが、とあるベンチャー企業の選考。
海外の食品を輸入している会社ということもあり、実際に商品を食べてディベートを行ったのですが、
チョコレートクリームをスプーンですくう時の手が震えすぎていて、目の前の就活生からも
「すごく手が震えてますね」と驚かれてしまいました。
むしろ目に見えて緊張していない様子のその子が羨ましくて、
緊張しない秘訣を教えて欲しい〜と思っていました。」
やしろ本部長「僕もこないだのアメトークで頭真っ白になって震えたもん。」
浜崎秘書「(笑)」
やしろ本部長「震えてる自分の手を見てさらに震えてね。」
浜崎秘書「分かります!」
やしろ本部長「ハンコ!!!」
──『優しく迎え入れることが出来ればと思いますね!』
ラジオネーム<モンちゃん>男性/33歳/栃木県/医療職
「皆さんおつかれ様です。
病院で働いていますが、ガチガチに緊張したのは、採血を初めてしたときです。
患者さんに採血する前に先輩たちの腕をお借りして、たくさん練習をさせてもらいました。
もう大丈夫!とのことで先輩からOKをもらい、採血デビュー当日。
新人だとバレないように、出来るだけ堂々としてればいいんだよ!と言われながら、採血する患者さんを待っていました。
患者さんを前にして、本人確認後、腕をまくってもらい、いざ!というときに、
練習とは違う緊張感と、針を刺す恐怖で急に手が震えてしまい、
白衣の下のTシャツも、冷や汗でびっしょりだったのを今でも覚えています。
初めての採血は成功しましたが、患者さんには絶対新人だとバレたと思います。
デビューから10年経ちますが、今でも苦手な仕事の1つです。
採血されるのが嫌な方も多いと思いますが、するのも嫌です。
これから健診の時期になると思いますが、お互い頑張りましょう!」
やしろ本部長「看護師さんだってしたいわけじゃないもんね。」
浜崎秘書「そうですね。」
やしろ本部長「中には採血が好きな人もいるのかな?」
浜崎秘書「楽しい!って人ももしかしたら…」
やしろ本部長「優しく迎え入れることが出来ればと思いますね!ハンコ!」
──『高校生の時とかメンタルがバキバキだったもんなぁ…』
ラジオネーム<しの&はら>女性/31歳/埼玉県/会社員
「本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
私が緊張したのは初めての電車通勤です。
以前は車通勤でしたが、結婚・転職に伴い住む場所も変わり、通勤方法が電車になりました。
今までの人生、おでかけでしか電車には乗ったことがなく、基本車移動だったのでめちゃくちゃ緊張。
しかも朝の通勤ラッシュで人人人の中、ちゃんと到着できるのか不安でいっぱい。
しかも、遅延なんかした日はドキドキが止まりませんでした。
最初の1週間は乗り換えアプリとにらめっこしながらド緊張の出勤でしたね。
今では電車通勤にも慣れ、行きはワンモー、帰りはスカロケを聞いて楽しませてもらってます♪」
やしろ本部長「確かに最初はそうだった!」
浜崎秘書「ねっ!」
やしろ本部長「高校生の時とかメンタルがバキバキだったもんなぁ…」
浜崎秘書「(笑)」
やしろ本部長「今日はもう無事にお仕事終わりましたか?ハンコ!」
──『あまりにも緊張してると記憶なくなりますよね!』
ラジオネーム<Black Cat>女性/41歳/東京都/パート
「本部長、秘書、みなさまお疲れ様です
今まで1番緊張したのは先生1年目の入学式です。
初めての社会人、初めての担任。わからないことだらけのまま数日がたち、いよいよ当日。
「クラス担任の発表のときに名前呼ばれるから大きな声で返事してね」と子供に言うように言われ、
小さい1年生以上に緊張していました。前の先生の返事を聞き次私、のところで緊張マックス。
たぶんはっきり返事し無事にクラスの前まで歩けましたが、記憶にありません。
終わった後、先輩の先生から、肩で緊張してるのがわかった。と言われるほど、ガチガチだったらしいです。
あれから子供の学校で初任の先生を見るたび、がんばれ!と応援したくなります。」
やしろ本部長「あまりにも緊張してると記憶なくなりますよね!」
浜崎秘書「そうですね。」
やしろ本部長「あれなんのシステムなんですかね?」
浜崎秘書「(笑)」
やしろ本部長「誰もが最初は新人だったわけですもんね!ハンコ!」
──『ソロは怖いわぁ…』
ラジオネーム<カリスマ一般人>女性/32歳/東京都/会社員
「本部長、秘書、リスナー社員の皆さん
お疲れ様です。
私が一番緊張したのは高2の夏、吹奏楽コンクールでのソロパート。
特に緊張した理由は、この曲がソロから始まるためです。
しんと静まり返っているコンサートホールに、私のサックスの音だけが響いた あの瞬間は今でも忘れられません。
部活は辛かったけど、この経験を通してとても成長できたし、一番緊張したあの時が 一番輝いていたとも思えます。」
やしろ本部長「良い言葉ですね。」
浜崎秘書「ねっ!」
やしろ本部長「緊張感持たなきゃ!って思いました。」
浜崎秘書「(笑)」
やしろ本部長「ソロは怖いわぁ…」
浜崎秘書「緊張しますよね…」
やしろ本部長「だけど、一番輝いていたと!ハンコ!」
浜崎秘書「それでは、やしろ本部長!?」
やしろ本部長・浜崎秘書「今日もお疲れ様でしたーーーー!!!!!!」
スカイロケットカンパニー社員の皆様、今日もお疲れ様でした!
明日も17時より会議を行いますので、時間厳守で出席お願い致します!
【開局55周年トートバッグプレゼント当選者】
みずぽんぬ
ゆる蜜
ご当選おめでとうございます!
みずぽんぬ
ゆる蜜
ご当選おめでとうございます!
【今日の初書き込みの社員のみなさん】
マルチコメチ
しらちこ4649
りゅうお
ホットサンド大好き
pisces(ピスケス)
カーペンターりょう
ゲラさん、いらっしゃい!
スリコ屋さん
年中無休腹痛
などなど...たくさんの書き込みありがとうございました!
マルチコメチ
しらちこ4649
りゅうお
ホットサンド大好き
pisces(ピスケス)
カーペンターりょう
ゲラさん、いらっしゃい!
スリコ屋さん
年中無休腹痛
などなど...たくさんの書き込みありがとうございました!
【本日のオンエアリスト~♬】
1.Bluemin' Days / Yogee New Waves
2.春らんまん / never young beach
3.らりらりらん / never young beach
4.初花凜々 / SINGER SONGER
5.Yesterday Once More / Carpenters
6.ミスフィッツ / ドレスコーズ
7.ラプソディ / BILLY BOO
8.どON / RIP SLYME
9.時代 / 中島みゆき
10.YO.JIN.BO. / レキシ
11.We Are the Champions / Queen
12.ひとりごつ / ハチワレ
13.パジャマパーティーズのうた / パジャマパーティーズ
14.WOKE UP / XG
15.糸 / 中島みゆき
16.空と君のあいだに / 中島みゆき
17.麦の唄 / 中島みゆき
1.Bluemin' Days / Yogee New Waves
2.春らんまん / never young beach
3.らりらりらん / never young beach
4.初花凜々 / SINGER SONGER
5.Yesterday Once More / Carpenters
6.ミスフィッツ / ドレスコーズ
7.ラプソディ / BILLY BOO
8.どON / RIP SLYME
9.時代 / 中島みゆき
10.YO.JIN.BO. / レキシ
11.We Are the Champions / Queen
12.ひとりごつ / ハチワレ
13.パジャマパーティーズのうた / パジャマパーティーズ
14.WOKE UP / XG
15.糸 / 中島みゆき
16.空と君のあいだに / 中島みゆき
17.麦の唄 / 中島みゆき
次回会議テーマ
2025.05.18 SUN
「密かに願ってる案件 ~復活希望です〜」
活動休止したアーティスト、閉店してしまった飲食店、
販売が終了したお菓子、後継機が出ない家電、無くなったサービスなど
あなたがリバイバルして復活してほしいものを教えてください。
どんなジャンルでも構いません!
例えば...
・最寄り駅にあった行きつけのサウナが閉店、人気だったので復活希望です。
・超推していたVtuberが無期限活動休止..ずっと待っています。
・フジファブリックの活動再開を待ちに待っています!
などなど、なんでもOKです。
17時35分頃からは【湖池屋歌エーーーール】
毎週月曜日はレッツダンス!
週初めから踊れる「のりのりソング」のリクエストをご紹介!
メッセージが採用された方には湖池屋詰め合わせをプレゼント!
18時00分頃からは 【キリン一番搾り あなたにCongratulations!】
自分の誕生日、大切な人の誕生日、初めて付き合った日、会社に受かった日など
あなたがお祝いしたいことはありませんか?
スカロケから、あなたに Congratulations!の乾杯をお送りします!
18時15分頃からは 【桃屋の秒メシ】
リスナーが考案する「桃屋」の商品を使った秒でできる簡単レシピをご紹介します!
今月は「桃屋の食べる調味料シリーズ」を使った秒メシレシピをご紹介!
18時40分頃からは 【スカロケ競輪部】
ワイルド部員 スギちゃん&競輪記者 秋田ガラパゴス麻子さんが注目のレースを毎月徹底解説!
「第79回 日本選手権競輪GⅠ」を総括!
19時05分頃【ゆけ!今週の一番店】
「キリン一番搾り」が飲める都内のビールスポットを一番ガールが生レポート!
19時20分頃【ゲスト:RIP SLYME】
再集結して活動中のRIP SLYME!この日なんと新曲を初解禁!
さらに本日は8/30(土)に開催となる
「Skyrocket Company FESTIVAL ~歌って!踊って!大宴会!~」の
チケット販売がスタートします!
販売が終了したお菓子、後継機が出ない家電、無くなったサービスなど
あなたがリバイバルして復活してほしいものを教えてください。
どんなジャンルでも構いません!
例えば...
・最寄り駅にあった行きつけのサウナが閉店、人気だったので復活希望です。
・超推していたVtuberが無期限活動休止..ずっと待っています。
・フジファブリックの活動再開を待ちに待っています!
などなど、なんでもOKです。
17時35分頃からは【湖池屋歌エーーーール】
毎週月曜日はレッツダンス!
週初めから踊れる「のりのりソング」のリクエストをご紹介!
メッセージが採用された方には湖池屋詰め合わせをプレゼント!
18時00分頃からは 【キリン一番搾り あなたにCongratulations!】
自分の誕生日、大切な人の誕生日、初めて付き合った日、会社に受かった日など
あなたがお祝いしたいことはありませんか?
スカロケから、あなたに Congratulations!の乾杯をお送りします!
18時15分頃からは 【桃屋の秒メシ】
リスナーが考案する「桃屋」の商品を使った秒でできる簡単レシピをご紹介します!
今月は「桃屋の食べる調味料シリーズ」を使った秒メシレシピをご紹介!
18時40分頃からは 【スカロケ競輪部】
ワイルド部員 スギちゃん&競輪記者 秋田ガラパゴス麻子さんが注目のレースを毎月徹底解説!
「第79回 日本選手権競輪GⅠ」を総括!
19時05分頃【ゆけ!今週の一番店】
「キリン一番搾り」が飲める都内のビールスポットを一番ガールが生レポート!
19時20分頃【ゲスト:RIP SLYME】
再集結して活動中のRIP SLYME!この日なんと新曲を初解禁!
さらに本日は8/30(土)に開催となる
「Skyrocket Company FESTIVAL ~歌って!踊って!大宴会!~」の
チケット販売がスタートします!
過去の記事
月別アーカイブ