6月27日(金) 銀座美人
毎週金曜日のこの時間にお届けしている銀座美人ですが。
毎月、最後の週は、銀座のお店やプロフェッショナルに、
暮らしの中で生まれた悩みや疑問にお答えいただいています!
東京都 きったんさんからのお悩み。
「大学生3年生。そろそろ就活の声が聞こえてきましたが、
小中といじめにあった経験があり、写真の自分に自信がありません。
就活や、卒業アルバムのとき、どうしたら素敵な写真が撮れるのか、いまだにわかりません」
当日も、皆さんからたくさんのアドバイス、頂きました。
その中でもご紹介した、銀座7丁目、資生堂の総合美容施設、
SHISEIDO THE STORE にある、ヘアメイクアップサロン&フォトスタジオ
「BEAUTY BOOST BAR & PHOTO STUDIO」の
尾花純子さんにお話し伺いました。

この、「BEAUTY BOOST BAR & PHOTO STUDIO」では、
ファッションショーのバックステージでも活躍しているアーティストが、
お客さまの魅力を引き出すスタイルを提案。
ヘアメイクと合わせて、プロのフォトグラファーによる撮影も可能で、
特別な日のためのヘアメイクや、証明写真のプランもあります。


尾花さんに、ベストな1枚をとるコツ、伺いました。
・顔の表情が大事。顎を引きすぎてしまうと、表情がきつくなってしまうことがあるので、
糸で上から吊られているようなイメージで撮るのが良い。
首から上半身全体をすっと伸ばして、正面を向いて撮影するのがポイント。
・洋服については、写真の用途によって異なってくるが、明るめのものを着ると、顔全体も明るい印象に見えておすすめ。
・表情については、明るい印象に見せることが重要になってくるため、しっかりと、思った以上に口角を上げるのが大事。
・証明写真を撮影するときのメイクのポイント。
まずベースメイクは、立体感をしっかりつけることが大事。
ファンデーションの濃淡で立体感を出すことができる。
顔の中心の部分はしっかり塗って、側面にかけて薄づきにすることで、
自然な立体感を演出することができる。
ハイライトやシェーディングも一緒に使うと、より立体感が出る。
写真は小さいサイズなので、普段お出かけするときよりも、さらに立体感を意識する
のがポイント、とのことでした。
・自然な血色感も大事。
ライトでチークの色味が飛びやすいため、肉眼で見ると、
少し濃いかなというふうに感じられるくらいでも、写真になった時は色味が薄く写る。
チークはしっかりめに血色感を出すのが大事。
血色感でいうと、リップも大事なポイント。
ツヤ感が強いグロスなどは、フラッシュが当たった時に反射してしまって、
華美な印象にもなりやすいため、シアーな質感で、明るいアイテムを使うのがおすすめ。
・男性の場合も、それぞれの見せたいイメージに合わせて、
ヘアセットとメイクアップをするのが大事だが、
特にヘアスタイルは、眉毛が全体的に隠れてしまうと、
証明写真のように小さくなったときに、少し暗い印象になってしまうので、
片方は出すようなヘアスタイルにするのがおすすめ。
・個人差はあると思うが、に正面から強いライトが当たってしまうと、
髭回りが青白く見えてしまう場合がある。
Bクリームやコンシーラーなど、メンズ用のアイテムもたくさん多様なものが出ているため、
それらで肌ムラを整えるのが、明るい印象になるポイント。
最近だと、メンズ向けの色付きリップクリームだったりとかも展開されている。
そういったものも併用しながら、撮影に臨むのがよい。
「銀座美人 銀座くらしの相談室」。
今日は、銀座7丁目、資生堂の総合美容施設、
SHISEIDO THE STORE
「BEAUTY BOOST BAR & PHOTO STUDIO」の尾花純子さんに
証明写真でベストな1枚を撮るための、アドバイスをいただきました!
「BEAUTY BOOST BAR & PHOTO STUDIO」では、
就活以外にも、パスポート用、マイナンバー用、
ポートレートプランでは、仕事用のオフィシャルなプロフィール写真を
撮影する方も多いとか!
ぜひ、「BEAUTY BOOST BAR & PHOTO STUDIO」をチェックしてください!

「銀座なんでも相談室」、では、今お聞きのあなたから、
銀座のプロフェッショナルにアドバイスしてもらいたい、日々のお悩みを募集しています。
暮らしの中でふと生まれた疑問から、相談まで!どんなお悩みでもOKです!
プロの力をお借りして、お悩み解決しちゃいましょうー!
メッセージは、Blue Oceanウェブサイト、メッセージフォームから!