未来のフライング・フィジアンズ!?
ラグビー大好きフィジアンが語るラグビーW杯2019優勝国予想!
フィジーといえばラグビー強豪国としても有名です。学校の校庭にはラグビーのゴールがあるのが当たり前。この国ではサッカーよりもラグビーなんです!
今年はラグビーW杯2019が日本で開催されることもありフィジーの健闘が期待されますが、今回レポーターとして渡航した淡輪ゆきさんが大のラグビーファンということもあり!地元の高校生たちの練習風景を覗きに行ってみました。
練習中はみんな汗だく!コーチからの厳しい指導に真剣に取り組んでいました。練習の終わりには長いお祈りと、ここでもまた歌を歌っていたのが印象的でした。
さて、練習と打って変わって笑顔いっぱいの人なつっこいフィジアンに戻った選手たちにラグビーをはじめたきっかけとW杯優勝予想を聞いてみると・・・・??
チョッチーさん フランカ 6番
私のお父さんも選手でもあったしレフリーでもあったので8歳の頃からラグビーはやっていました。小さい頃からラグビーが近くにありましたね。フィジーで1番大きいスポーツですから。今回のW杯フィジー代表選手は凄い良いチームですし絶対優勝すると思います!!リオデジャネイロ五輪の際、7人制ラグビーでも優勝しましたしね。
ナラニさん ナンバーエイト 8番
ラグビーは5歳の頃からお父さんもラグビーをやっていたので自然とはじめました。
ラグビーは毎日食べるご飯と同じくらい、そこにあって当たり前のものです。もちろん、フィジーがラグビーW杯の優勝です!
アットさん ロッカー 4番
今回のW杯ですがもちろん、フィジーがラグビーW杯の優勝ですよ。
フィジーにとってラグビーはスポーツというだけではなく職業として成立するものです。プロになればお金をもらって家族を助けることも出来ます。ですので僕はフィジー代表になることとW杯に出場することが夢です。あと何年か待ってください!絶対に行きます!
見事なまでのフィジーとラグビー愛に包まれた若きラグビー選手たちでした(笑)
TOKYO FMホリデースペシャル Bula! & HAPINESSS supported byフィジー政府観光局にてたっぷりとフィジーの魅力をお伝えしましたが、”フィジーのことをもっと知りたい!オンエアを聴き逃した!” という方にも世界一幸福な国、フィジーの魅力をこの特設サイトでもたっぷりとお届けします!
フィジーは日本から8時間40分、333もの小さい島からなるオセアニアの南国です。欧米では成熟したリゾートエリアとして古くから大人気で様々なタイプのリゾートがあり、マリンアクティビティを中心にゴルフなども思う存分楽しめる国なんです。
今回はそんなフィジーをBula!&HAPPINESS取材班とレポーター淡輪ゆきさんが独自取材!
世界一幸福な国フィジーのホテル、ウェディング、マリンアクティビティ、フード、カルチャーなどなど!皆さんが気になるであろうスポットを撮り下ろし写真と共に出来るだけ詳しくレポートしていこうと思います。
今年の夏休みの何処に行くかまだ決まっていないという方は是非、このレポートを参考にしてみてくださいね♪