横浜市立大学 国際総合科学部 4年、RN カズです。

昔KUMONをやっていた父のススメで、年長の時、始めました。
一番好きだったのは国語です。
教材の文章が面白くて、どんどん先に進みたくなりました。
小さい頃から、いろんなジャンルの文章をたくさん読んできたので読解力が付きました。
高校・大学受験だけでなく、大学のレポートでたくさんの文献を読む時にも役立っています。
今年は、就職活動に簿記1級の試験、卒論もあって、とっても忙しい毎日です!
子どもの“学ぶ力”を育てるKUMON。
来週は、徳島大学のRN マカロンさんです。
Podcast
00:00/00:00
Error loading: "http://podcasts.tfm.co.jp/podcasts/tokyo/mantenrelay/vol130_kazu.mp3"
北海道大学 理学部 物理学科 2年、RN コアップガラナです。

私は3歳~高校2年生までKUMONに通い、姉弟4人がお世話になりました。
自分のペースで進めるので、苦手なところにじっくり取り組めて良かったです。
特に数学は得意科目になり、理系の道へ進むことが出来ました。
天文学者になるのが子どもの頃からの夢で、いろんな銀河の成長過程を研究したいと思っています。
そのために大学では、宇宙物理学を勉強しています。
子どもの“学ぶ力”を育てるKUMON。
来週は、琉球大学のRN デニゼさんです。
Podcast
00:00/00:00
Error loading: "http://podcasts.tfm.co.jp/podcasts/tokyo/mantenrelay/vol127_coup.mp3"