日本大学 芸術学部 放送学科 3年、RN オカジマです。

私は年少~中学3年生まで、算数・数学と、国語、英語を学習していました。
小さい頃から英語を学んだおかげで、小学6年生の時には、英検準2級に合格することが出来ました。
中学の最初の英語のテストで、100点をとれてうれしかったのも覚えています。
今、ナレーターを目指してアナウンスの勉強中です。
KUMONの英語で鍛えた耳と、聞いた通りまねして声に出す学習法が、すごく役に立っています!
子どもの“学ぶ力”を育てるKUMON。
来週は、立命館大学のRN グリーンさんです。
Podcast
00:00/00:00
Error loading: "http://podcasts.tfm.co.jp/podcasts/tokyo/mantenrelay/vol146_okajima.mp3"
山形大学 工学部 物質化学工学科 4年、RN ともかたんです。

私は小学2年生~中学2年生まで、算数・数学と、英語を学習していました。
英語は4学年先を学習していて、学校のテストは中2まで全て100点でした。
長文読解が難しく何度も学習を繰り返しましたが、おかげで基礎がしっかりと身につきました。
KUMONのおかげで英語が大好きになりました。
将来はアナウンサーを目指していて、英語でのインタビューにも挑戦したいです。
子どもの“学ぶ力”を育てるKUMON。
来週は、日本大学のRN オカジマさんです。
Podcast
00:00/00:00
Error loading: "http://podcasts.tfm.co.jp/podcasts/tokyo/mantenrelay/vol145_tomokatan.mp3"