東京大学大学院 農学部 修士1年、RN けいです。

僕は、年中からKUMONの算数・数学を始め、小学6年生の時、最終教材を修了しました!
どんどん難しい問題が解けるようになって、自分の成長を実感し、勉強が好きになりました。
灘中や東大の受験では、KUMONで培った計算力が大きな強味になりました。
大学院では、木造建築がヒトに与える効果について研究しています。
子どもの“学ぶ力”を育てるKUMON。
「無料体験学習」受付中!
来週は、香川大学のRN 永野さんです。
Podcast
00:00/00:00
Error loading: "https://podcasts.tfm.co.jp/podcasts/tokyo/mantenrelay/vol297_kei.mp3"
岐阜大学 社会システム経営学環 1年、RN りんご飴です。

私は小学3年生から中学3年生まで、算数・数学と英語を学習していました。
KUMONで英語が大好きになり、中学2年生の時、英検2級に合格しました。
大学入試は、センター試験から共通テストに変わりましたが、新しい形式の問題に戸惑うことはありませんでした。
普段どおり英語を読み、聞いて、高得点が取れ、岐阜大学に合格することができました!
子どもの“学ぶ力”を育てるKUMON。
来週は、東京大学大学院のRN けいさんです。
Podcast
00:00/00:00
Error loading: "https://podcasts.tfm.co.jp/podcasts/tokyo/mantenrelay/vol296_ringoame.mp3"