
立命館大学 生命科学部 4回生、ラジオネーム・麒麟です。

私は小学2年生から5年間、【算数・数学】と、【国語】【英語】を学習していました。
学校の算数の授業についていけなくなって、KUMONをはじめました。
くり返し学習することで、スラスラ解けるようになりました。
今、理系に進めているのはKUMONのおかげです!
4月からは化粧品メーカーで働きます。
将来は、肌が弱い人に合う化粧品をプロデュースしたいです。
子どもの“学ぶ力”を育てるKUMON。
来週は、新潟大学大学院のRKさんです。
Podcast
00:00/00:00
Error loading: "https://podcasts.tfm.co.jp/podcasts/tokyo/mantenrelay/vol465_kirin.mp3"
山口県立大学 国際文化学部 3年、ラジオネーム・ももかです。

私は小学2年生から中学1年生まで、【算数・数学】と、【英語】を学習していました。
KUMONで英語が大好きになりました!
毎日楽しみながら学習して、中学1年生の時、最終教材を修了することができました。
英語が得意になったことで他の言語にも興味が湧き、大学では、韓国語を専攻しています。
子どもの“学ぶ力”を育てるKUMON。
来週は、立命館大学の麒麟さんです。
Podcast
00:00/00:00
Error loading: "https://podcasts.tfm.co.jp/podcasts/tokyo/mantenrelay/vol464_momoka.mp3"
佐賀大学 理工学部 2年、ラジオネーム・ヒークンです。

私は小学4年生から高校3年生まで、【算数・数学】と、【英語】を学習していました。
KUMONで、先取り学習をしていたので、はじめて学ぶ分野にワクワクしました。
学校の授業もよくわかって成績もよかったです。
おかげで、大学入試の準備も早くからできて、アドバンテージになりました!
大学では、情報セキュリティと、ソフトウェア開発について学びたいです!
子どもの“学ぶ力”を育てるKUMON。
来週は、山口県立大学のももかさんです。
Podcast
00:00/00:00
Error loading: "https://podcasts.tfm.co.jp/podcasts/tokyo/mantenrelay/vol463_hikun.mp3"
- 2024.09.07
- 電気通信大学のめがねふくろうです。
電気通信大学 情報理工学域 Ⅲ類 3年、ラジオネーム・めがねふくろうです。

私は年長から小学6年生まで、【算数・数学】と、【国語】【英語】を学習していました。
KUMONで三教科の基礎をしっかり学んだので、中学・高校へ進んでも、三教科とも成績がよかったです。
おかげで、学校推薦型選抜で、第一志望の電気通信大学に進めました。
将来は、自動車メーカーで、クルマの設計がしたいです。
子どもの“学ぶ力”を育てるKUMON。
来週は、佐賀大学のヒークンさんです。
Podcast
00:00/00:00
Error loading: "https://podcasts.tfm.co.jp/podcasts/tokyo/mantenrelay/vol462_meganefukurou.mp3"