奈良女子大学 生活環境学部 4回生、RN いくみです。

私は年中~高校1年生まで、算数・数学と国語、英語を学習していました。
算数・数学は、計算が速く正確にでき、クラスで一番になり、うれしくてもっと勉強するようになりました。
応用問題を考えるのに時間が使えて有利でした。
今、大学では衣服の繊維に機能を持たせる研究をしています。
KUMONで培った集中力や諦めない気持ちが、とても役に立っています。
子どもの“学ぶ力”を育てるKUMON。
来週は、筑波大学のRN ひなさんです。
Podcast
00:00/00:00
Error loading: "https://podcasts.tfm.co.jp/podcasts/tokyo/mantenrelay/vol194_ikumi.mp3"