2012/7/22
関東地方では梅雨が明け、いよいよ夏本番ですね。

最近、話題になっている大津のいじめの問題。
今日は江原さんに、いじめについての話を伺いました。
「いじめといっても、内容はいじめではない。これは犯罪です。いじめという言葉がまず良くない。書籍にも書いていますが、いじめは子どもの問題ではない。社会全体がいじめ社会。子どもが変わったわけではない。子どもは社会の写しだしであり、社会のあり方。報道を見ていて嫌なのは、軽いものの言い方をする先生方。また、“知らなかった”と言うが、それ自体が恥ずかしいこと。それを“知らない”ということで放棄しようとしているのが見え見え。ある一部の報道で、先生にいじめを訴えた時に先生が“お前さえ我慢していれば丸く収まるんだ”と言ったと伝えられていますが、原発でもなんでもそうだが、そういった社会の情勢もいっぱいあるように思う。」

また、リスナーの方からこんなメールをいただきました。
「大津のいじめ自殺事件ですが、あまりの残酷な犯罪に毎日涙を流し、本当に心から悲しい気持ちでいっぱいです。江原さん、霊能力で天界の聖霊たちを呼び寄せて彼の魂を救ってあげてください。愛と光をもって安らいでいただきたいです」

このメールには、江原さんは厳しい反応。
「非常に心優しい方だと思うんですが、これがいけないんだと敢えて申し上げたい。なぜかというと結局は、自力ではなく、間接的だからなんです。涙を流してあげるということというのは、自分のこととして共感してあげているんだと思いますが、“江原さんの力で”というのは、それではダメ。本当に彼が浮かばれるのは何か。それは社会で真剣にいじめの問題について向き合う、そして、改善すること。それがなかったら、彼の魂が浮かばれるはずがない。被害者のお父様が『加害者のお子さんたちに、しっかりと受け止めて反省をして欲しい。それが、息子のためにもなる。そしてそのお子さんたちの未来の更生にもつながる』とおっしゃっているけれど、まずは、それなくして、本当の供養はあり得ないと思う。間接的に想うということから脱却して考えなければいけない時代。一人一人が立ち向かい、救世主になることが必要なのではないかと思う」
と江原さんは熱く語ってくれました。




今夜お届けしたナンバー
◇You are not alone / マイケル・ジャクソン
◇あなたの中の最良のものを / 江原啓之
◇アヴェマリア / 江原啓之


●あなたが感動した言葉―――

美しい唇であるためには 美しい言葉を使いなさい byオードリー・ヘップバーン
番組ではみなさんが感銘を受けた言葉を紹介していきます。

「作ることは、
 なんでも楽しいんだ。
 しかも、自分が作ったものが
 みんなによろこんでもらえたら、
 もっと楽しくならないか?」

  おじいちゃんの大切な一日 / 重松清 著
(いしわたりきょうたさんが毎日御飯を作ってくれるお母さんに感謝する気持ちになる言葉)

「自分どもは、奥様の手料理が一番美味しいと思っています。
 私どもは2番目に美味しいお店を目指しております」

(いしわたりひろおさんが、手料理に勝るものはないと日々感謝し、感動した言葉)

「(貯金)
 私ね 人から
 やさしさを貰ったら
 心に貯金しておくの
 さびしくなった時は
 それを引き出して
 元気になる
 あなたも 今から積んでおきなさい
 年金より
 いいわよ」

  くじけないで / 柴田トヨ
(猫三兄弟のママさんの胸に響いた柴田トヨさんの詩)


●いま江原に聞きたいこと―――

「私は子育てにおいてイライラすることが多く、いつも後で反省しています。グッと抑える力を身につけるにはやはり、日々の反省と内観で成長していくしかないのでしょうか」
というメールをいただきました。

江原さん
「制御やグッと抑えるということは、必ず爆発してしまうもの。抑えてはダメ。大事なことのまず一つ目は、全て分析すること。子育てしてイライラすることは当然。それが子育て。子育てしてイライラしない人は多分一人もいない。イライラしない人がいるとしたら、ちょっとネジがはずれている人。ということは、イライラすることに罪悪感を持ってはいけない。そして二つ目は発散する道を覚える。子育てをして、時間もなくて大変だと思うけれど、何かちょっとでもいいので天国の時間を持つことは責任。自分自身のご褒美は色々とあると思うが、私の場合は歌うこと。歌は出すエナジー。いつもだいたい受けるエナジーが多いので、表現するという出すエナジーで、循環がうまくできているわけなのです」

◇「いま江原にききたいこと」を募集しています。
最近悩んでいること迷っていて相談したいこと。また、江原さんについての質問などなんでも結構です。どんどん江原さんに聞いてしまいましょう!


●よくよく聴くと深い歌―――

『アヴェマリア』
大きなお皿の山盛りどら焼きさんからのリクエスト〜
カッチーニやシューベルトの曲をうたっているのをよく聴くのですが、日本から発信するのは江原さん、イルカさんの曲しか知らないので、よろしくお願いします。

江原さん
「私が作詞して、イルカさんが作曲している曲です。アヴェマリアは祈りが籠らなければいけないから、日本語でも想いが籠めやすい、馴染みやすいアヴェマリアということで作りました。それに共感してくれたら嬉しいです」


●『しょく語り』のコーナー

「私には小学生の娘がいます。娘は給食の時間が大好きで、毎日学校から帰ると“給食の時間にクラスの友達がこんな冗談言っていたよ”と楽しそうに話してくれ、とても和やかで楽しそうな教室の様子が目に浮かびます。こんな幸せな時間が子どもたちの心の糧となって成長していくんだと思います。“食”と“人の心”とは深く関わりあっているのだと感じました」
というメールを、こずえさんからいただきました。

江原さん
「おっしゃる通りですね。食事は食べるだけのことではない。私の子どもも小学生の頃、お誕生日の月の子どもたちは別の部屋で校長先生たちと給食を戴いていた。なんでもないそういう時間というのが、子どもたちの心を読み取る時間でもある。無駄というのはない。無駄というのは無関心な心が作り出すもの。ちゃんと関心を持っていたら無駄のようにみえる時間がとても重要だというように思う。子どもの小学校では、学年関係なく全教員が児童の名前を言えていた。関心を持つということが大切だと思います」

◇“食”に対しての疑問、質問、気付いたこと、感じたこと、ご意見、レシピにいたるまで、どんどん送ってください。みなさまからのメールをお待ちしております!


◇7月・8月お誕生日の方、メールをお待ちしております!!
7月・8月お誕生日の方、番組に対してや、自分のお誕生に関するエピソードなどひとことメッセージを添えてお送りください。出来る限りご紹介させていただきます。


●江原啓之 今夜の格言

「世界でたったひとり嘘が通用しない人がいます。それは自分です」
  
「しあわせな人は意地悪しません」
  

番組ではあなたからの感想・メッセージを募集しています
◇ あなたが感動した言葉
◇ いま江原さんに聞きたいこと
◇ しょく語り
◇ 7月・8月お誕生日の方
◇ よくよく聴くと深い歌
メッセージの応募はこちらから