8月31日O.A.〜Earth with Music〜「Let’s Get Loud」Jennifer Lopez

この曲は、1999年にリリースしたデビューアルバム『ON THE 6』からの
シングルヒットで、あのグロリア・エステファンが制作者のひとりとして
クレジットされています。

お届けした楽曲は Jennifer Lopez「Let’s Get Loud」
  
今週は夏に心地いい様々なリズムやジャンルにフォーカスし、音楽で世界を巡る5日間
「Earth with MUSIC」です。
 
キューバ音楽から発展したといわれる音楽「サルサ」は、
ニューヨークのプエルトリコ人やキューバ人らによるコミュニティで生まれたとも
言われていて、南米特有のクラーベというリズムを基本に、
ピアノやパーカッション、ホーンセクションなどが加わって構成される
ラテン音楽のひとつです。

エルトリコ系アメリカ人のジェニファー・ロペスは、そんなサルサを聴いて育ち、
デビューアルバムにも、R&Bの曲に加え、サルサをアレンジしたサウンドや
シンガーを加えるなど、独自のサウンドを追求し、
全世界で700万枚を超える大ヒットを記録しています。
          
そんな、サルサとダンスミュージックを融合したようなサウンドが
この「レッツ・ゲット・ラウド」。
「音を上げて一緒にさわごう」と歌うパーティーチューン。
夏のしめくくりにもいいですね!
  
 
過去1週間分の番組が無料でお楽しみいただけるradikoタイムフリー
番組を聴いて気に入ったら、SNSで友達にシェアしよう!

8月31日(金)OA分の放送はこちら
  •      

2018.08.31

8月30日O.A.〜Earth with Music〜「Happy Ever After」Julia Fordham

この曲は、1988年にリリースしたデビューアルバム『ジュリア・フォーダム』に
収録されている1曲で、本国イギリスで話題を集める中、
日本でもドラマの挿入歌に使用されヒットしました。

お届けした楽曲は Julia Fordham「Happy Ever After」
  
夏もしめくくり!
今週は夏に心地いい様々なリズムやジャンルにフォーカスし、音楽で世界を巡る5日間
「Earth with MUSIC」です。
 
深い歌声と、美しいメロディーにアフリカンなリズム、
そして、曲の後半部分で聴ける、アフリカ系の女性コーラスも印象的です。
広いアフリカの大地を連想させてくれるサウンドですね。
          
ジュリア・フォーダムいわく、
「この曲は、南アフリカのアパルトヘイト体制と
ネルソン・マンデラ氏のテレビを見ながら、「ずっと幸せでいようね」という
シンプルなメッセージを込めたラブ・ソング」。
 
南アフリカの歴史を嘆きつつ、ピュアな気持ちを歌ったこの曲は、
深く心にしみてきますね。
  
 
過去1週間分の番組が無料でお楽しみいただけるradikoタイムフリー
番組を聴いて気に入ったら、SNSで友達にシェアしよう!

8月30日(木)OA分の放送はこちら
  •      

2018.08.30

8月29日O.A.〜Earth with Music〜「Beach Baby」Baha Men

この曲は、もともと、1974年にイギリスのグループ、ファースト・クラスが
リリースしたデビューシングルで、1996年にこのバハマ出身のグループ、
バハメンがカバーしてここ日本でもヒットしました。

お届けした楽曲は Baha Men「Beach Baby」
  
夏もしめくくり!
今週は夏に心地いい様々なリズムやジャンルにフォーカスし、音楽で世界を巡る5日間
「Earth with MUSIC」です。
 
もともと西アフリカからバハマに伝わったとされるリズムで、
年末にバハマで行われるジャンカヌー・パレードの際、
伝統行事として演奏される「ジャンカヌー」。
    
そのリズムをベースに、ポップス音楽で使われる楽器と融合させ、
独特で、トロピカルなラテンポップ・サウンドを作り出しています!
        
そしてこの「ビーチ・ベイビー」は、まさに夏にぴったりな1曲で、
「ひと夏の恋」をテーマにしたストレートなラブソングです。
  
 
過去1週間分の番組が無料でお楽しみいただけるradikoタイムフリー
番組を聴いて気に入ったら、SNSで友達にシェアしよう!

8月29日(水)OA分の放送はこちら
  •      

2018.08.29

8月28日O.A.〜Earth with Music〜「Mas Que Nada」Sergio Mendes & The Brasil ’66

この曲は、1963年にブラジルのシンガー、ジョルジ・ベンが作曲したもので、
1966年にセルジオ・メンデスがカバーしたことで、世界的に有名となりました。

お届けした楽曲は Sergio Mendes & The Brasil ’66「Mas Que Nada」
  
夏もしめくくり!
今週は夏に心地いい様々なリズムやジャンルにフォーカスし、音楽で世界を巡る5日間
「Earth with MUSIC」です。
 
この曲に代表されるブラジル特有の音楽「サンバ」。
4分の2拍子のダンス音楽で、ブラジルで誕生したと言われています。
いまでもリオのカーニバルに代表されるようなサンバダンスは有名ですよね。
またサッカーの応援歌などでもおなじみかもしれません。

そしてこの「マシュ・ケ・ナダ」は、「サンバを早く踊りたいのさ」と歌う
名曲で、サンバのリズムを世界的に広めた1曲でもあります。
一度は、本場ブラジルで本物のサンバを体感してみたいものですね!
  
 
過去1週間分の番組が無料でお楽しみいただけるradikoタイムフリー
番組を聴いて気に入ったら、SNSで友達にシェアしよう!

8月28日(火)OA分の放送はこちら
  •      

2018.08.28

8月27日O.A.〜Earth with Music〜「One Love / People Get Ready」Bob Marley & The Wailers

この曲は、1977年にリリースされたアルバム『エクソダス』からの1曲。
もともとは、ボブ・マーリーが所属していたコーラス・グループ、
ウェイラーズがオリジナルです。
さらに、インプレッションの「ピープル・ゲット・レディ」のコード進行と
メロディーの一部を引用していたため、「ONE LOVE / PEOPLE GET READY」と表記されました。

お届けした楽曲は Bob Marley & The Wailers「One Love / People Get Ready」
  
夏もしめくくり!
今週は夏に心地いい様々なリズムやジャンルにフォーカスし、音楽で世界を巡る5日間
「Earth with MUSIC」です。
 
ジャマイカの音楽は、1960年代ごろからスカの誕生をきっかけに、
ロックステディー、そしてレゲエと変化していく中、
ボブ・マーリーをはじめとするジャマイカのアーティストによって、
世界中に広がっていきました。
     
そしてこの「ONE LOVE」は、ジャマイカの歴史的背景の中で、
非常に意味のあるメッセージソングになっていて、
いまだ平和の象徴として歌い次がれている1曲でもあります。
  
 
過去1週間分の番組が無料でお楽しみいただけるradikoタイムフリー
番組を聴いて気に入ったら、SNSで友達にシェアしよう!

8月27日(月)OA分の放送はこちら
  •      

2018.08.27

«Prev || 1 | 2 | 3 | 4 | 5 || Next»
.
  • 番組への感想・リクエストを送る
.
  • ノエビアについてもっと知りたい方はこちら
  • NOEVIR Color of Life 毎週土曜日 9:00〜9:30 ON AIR
  • NOEVIR BOTANICAL LIFEこの番組は、2021年3月で終了しました。
.
< 2018年08月 >
MonTueWedThuFriSatSun
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

BACK NUMBER