4月14日O.A.「Jump To My Love 」 Incognito 

今日、お送りしたのは、90年代、ロンドンを中心に起こった
アシッド・ジャズ・ムーヴメントの代表的なグループ、
「インコグニート」が1995年にリリースした曲、「ジャンプ・トゥ・マイ・ラブ」。

アシッド・ジャズと言えば、ブランニューヘヴィーズ、ジャミロクワイ、
そして、インコグニートでしたよね。

そんなインコグニートですが、今年で結成35周年!
今週、4月16日にニューアルバム『アンプリファイド ソウル』を日本先行発売します!
このアルバムは、長年支えてくれたファンへの贈り物ということで、
ソウル・ジャズ、ファンク、ダンスと期待を裏切らない内容とのこと。

疾走感がある彼らのサウウンドは、まさに春の陽気にピッタリですよね。

  •      

2014.04.14

4月11日O.A.「ロビンソン」スピッツ 

金曜日は月替わりのテーマで、リクエストとメッセージをご紹介しています。

今月のテーマは、「あなたにとっての『新生活応援ソング』は何ですか?」!
今朝はラジオネーム〔まうまう〕さんからのリクエストにお応えしました。

      〔まうまう〕さんからはこんなメッセージ・・・

「私の新生活応援ソングは、スピッツの『ロビンソン』です。
歌い出しの、♪新しい季節はなぜか切ない日々で♪という歌詞が、
まさに春のアンニュイな気持ちを表現していますよね。
この曲が流れていた頃、私は、人見知りの性格も災いして、新しいクラスに馴染めず、
毎日、ため息をついて過ごしていた記憶があります。
春は温かくて桜も綺麗で素敵な季節なんですが、新しい環境に戸惑いながら、心も疲れたりしますよね。
そういった春のちょっと憂鬱で切ない気持ちを、この曲を聴くと思い出しますヾ(@⌒ー⌒@)ノ」

新しい環境の中、期待の半面、心細くなる時、誰も経験が有ると思います。

「ロビンソン」は、19年前、1995年にリリースされた、スピッツ、11枚目のシングル。
初のミリオンヒットとなった、スピッツの代表曲。 
書き下ろした草野マサムネがタイを旅行した時に見かけたデパート、
「ロビンソン」からタイトルを付けたそうです。
売れると思って無かったので、仮タイトルとして付けたものをそのまま使ったんだそうですよ。


  •      

2014.04.11

4月10日O.A.「 Give It Away」Red Hot Chilli Peppers

今日ご紹介したのは、レッド・ホット・チリ・ペッパーズの「GIVE IT AWAY」です。
この曲は、1991年にリリースされたシングル曲で、
翌年のグラミー賞で、最優秀ハードロック・パフォーマンス賞を受賞しました。
    
そんなレッド・ホット・チリ・ペッパーズの中心人物であるベースのフリーが、
このほど、アメリカの大手出版社と契約をかわし、自伝を執筆することが明らかになりました。
今年で51歳となるフリー、幼少の頃から、メンバーとの出会い、バンド結成のいきさつなど、
30年にわたるバンドの歴史や波瀾万丈な人生を自ら語るということです。

そのロックな生き方はもちろん、テクニカルな音楽センスも評価が高いだけに、
ロックの歴史の1ページに刻まれる貴重な1冊となりそうですね。

  
  •      

2014.04.10

4月9日O.A.「We Are The Champions」QUEEN

今日ご紹介したのは、クイーンの「ウィー・アー・ザ・チャンピオンズ」です。

先週、今年の夏の野外音楽フェス「サマー・ソニック」のヘッドライナーとして、
クイーン・アンド・アダム・ランバートの出演が発表されました。
クイーンは、1991年にフレディ・マーキュリーが亡くなった後も、
ポール・ロジャースとツアーを回ったり、色々なボーカリストを迎えて活動を続けていますよね。
そして、今回クイーンのボーカルを務めるアダム・ランバートは、
2009年に、オーディション番組「アメリカン・アイドル」をきっかけにデビューしたシンガー。
この番組で、クイーンのメンバーの演奏で「ウィー・アー・ザ・チャンピオンズ」を歌ったことを
きっかけに、ボーカルに抜擢されました。
2012年には今回と同じく、クイーン・アンド・アダム・ランバートとして、
ヨーロッパ・ツアーを行なっています。
今年は6月から北米ツアーがスタート、さらにアジアの夏フェス出演も決まっていて
「サマー・ソニック」には、8月16日・土曜日は大阪、8月17日・日曜日は東京会場に出演します。

伝説のバンドの復活ということで、今年の夏を盛り上げてくれそうですね!
  •      

2014.04.09

4月8日O.A.『Be My Baby」 Complex

今朝お届けしたのは、コンプレックスのデビューシングル!「ビー・マイ・ベイベー」

コンプレックスは25年前の4月8日にデビューしたバンド。
以前から交流のあった、ロックバンド・ボウイのギタリストだった布袋寅泰(ほていともやす)さんと、
当時、アイドルロックシンガーとして人気を誇っていた吉川晃司(きっかわこうじ)さんが
88年に結成したユニットです。

超大物2人のユニット結成に注目が集まり、デビュー曲の「ビー・マイ・ベイベー」は
シングルチャート初登場1位を記録。また、プロモーションビデオで2人がみせる迫力も、
話題を呼びました。しかし、90年11月の東京ドーム公演で活動を休止。

しかし、2011年、東日本大震災のチャリティーライブのために、コンプレックスは再結成!
5月・7月に東京ドーム公演を行い、その収益を全額寄付します。
およそ3年の活動で2枚のシングルと2枚のアルバムと、リリースこそ少ないですが、
日本中を席巻し、一時代を熱く作ったバンドとして、その存在は輝いています。

  •      

2014.04.08

«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 528 | 529 | 530 |...| 633 | 634 | 635 || Next»
.
  • 番組への感想・リクエストを送る
.
  • ノエビアについてもっと知りたい方はこちら
  • NOEVIR Color of Life 毎週土曜日 9:00〜9:30 ON AIR
  • NOEVIR BOTANICAL LIFEこの番組は、2021年3月で終了しました。
.
< 2024年06月 >
MonTueWedThuFriSatSun
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

BACK NUMBER