森林部 SCHOOL OF LOCK Supported by OJI

旅の記録

2025年5月1日の冒険者

RN 丑年のおうし座
石川県 16歳

フォレストクエスチョン

土は、岩や枯れた植物からできているのだけど、それだけだとふかふかの土にはなりません。
さらに必要なものがあるんだけど、それは何でしょう?

答え

動物

モリサンドラからの解説

岩が削れた砂、枯れた植物、他にもいろいろあるんだけど、
実は動物の力がないと、この土はできないの。

例えば、ミミズ。
ミミズが、落ち葉を食べて栄養素を排出してくれるから、栄養のある「土」ができるの。
土に栄養があるから、こうやって花や木が育つことができるのね。

生き物がいるから、森に土ができて、この土があるから、植物が育つことができる。
それって、とっても素晴らしいって思わない?みんなはどう思う?

2025年4月24日の冒険者

RN くりん
長野県 15歳

フォレストクエスチョン

森が豊かな国、日本に、山はいくつあるでしょう?

答え

10000以上

モリサンドラからの解説

驚きでしょう?日本には10000以上も山があるの。
森林の割合が多いのは、日本に山が多いからともいえる。

ちなみに、山が多い県は、
1位:長野県、2位:北海道、3位:富山県。
普段から、山を身近に感じてる生徒も多いんじゃないかしら。
みんなはどう? 山を身近に感じてる?

2025年4月17日の冒険者

RN ちーぴょん
栃木県 14歳

フォレストクエスチョン

日本では、さまざまな生き物が私たちと共に生きています。
陸では約150万種が暮らしていると言われていますが、その約150万種のうち、何割が森で暮らしているでしょう?

答え

8割

モリサンドラからの解説

陸で生活している生き物の、約8割が森で暮らしているの。
これほどたくさんの生き物たちが暮らせる環境を、森が作っているのね。

約150万種の8割だから・・・、約120万種の生き物が森で暮らしてる。

2025年4月10日の冒険者

RN かえかえ
福井県 16歳

フォレストクエスチョン

日本の国土の面積に占める、森林の割合は、世界で何位でしょう?

答え

3位

モリサンドラからの解説

日本は、国土の面積に占める森林の割合が世界三位。ちなみに、2位はスウェーデン。1位はフィンランド。日本は国のおよそ68%、つまり七割近くが森なの。
確かに、都市部以外、どこを見渡しても、森や山に囲まれていて、私たちの生活のそばにあるでしょ?

冒険に出る
求む!冒険者

冒険の旅に参加してくれる生徒は
こちらからエントリー。
森の妖精“モリサンドラ”から出題される
森にまつわるクイズに正解した生徒には、
鼻セレブを使ったSCHOOL OF LOCK!森林部
オリジナルデザインの
高級保湿ティシュをプレゼント!

ノベルティの高級保湿ティシュ
※箱デザインはイメージです
冒険に出る