| Next»

2010.01.17
18:55 『運転中の地震対処法』


最後は「運転中の地震対処法」です。
一般的に、運転は『震度5強』で困難になると言われています。
もし、大きな揺れに襲われたら、特に高速道路上にいる場合、
ハザードランプをつけてゆっくり減速、
車を道路の左側に停めて、避難してください。
車を離れる時はエンジンを切って、
ただしキーは付けたまま、ドアのロックも解除したままです。
ラジオで緊急地震速報を耳にしたときも、
同じようにハザードランプをつけてゆっくり減速、
道路の左側に寄せましょう!



2010.01.17
15:55 『ペットと防災』


この時間は「ペットと防災」です。
ペットにも防災グッズは必要です。
食料と水は、最低でも3日分は用意して下さい。
このほか、リードや首輪、迷子札、ペットシーツ、ビニール袋、
そしてペット用の靴下があると、
被災地でのガラスなどによるけがから守ってあげられます。
そして重要なのが、飼い主さんの臭いのついた洋服や毛布。
災害時、ペットの心細さを和らげる効果があるそうです。
是非、用意してあげて下さいね!



2010.01.17
14:55 『履き物の用意』


この時間のトピックは、「履き物の用意」です。
阪神淡路大震災のように、
多くの人が寝ている時間に起きた地震の被災者の方からよく
『スリッパではなく、ルームシューズを履いていればよかった』
という話をお聞きします。
というのも、大地震では部屋の中のガラスや食器が割れて飛び散るので、
底が薄く脱げやすい履き物では、足を怪我することが多いからなんです。
だから普段からルームシューズなどを履くようにする。
寝るときには必ず近くに、底が厚く脱げにくい履き物を用意する。
このようなことが、実はとても大切です!



2010.01.17
11:55 『安否確認の方法』


この時間は「安否確認の方法」です。
大地震が起きると、安否確認の電話が殺到して
つながりにくくなることがあります。
実は、こんなとき有効なのが・・・
意外かもしれませんが、『携帯メール』!
そして、各携帯電話会社が運用する『災害用伝言板』です。
パケット通信は音声通信と切り離されているので、
影響を受けにくいんです。
『災害用伝言板』は、各会社のパケットサイトのトップページ
(例えばdocomoならメインメニューの災害ページ、
 auならEZウェブのトップページなど)からアクセスできますよ。
会社によって、書きこみ内容をユーザーが事前登録した人たちに
一括でメール送信するサービスも行なっています!
私・古賀涼子も、父親や兄などをしっかり登録しています。
いざというときの安否確認方法、
必ず事前に家族などと決めておいて下さいね。
自宅近くの、避難所となる予定の公園など、
集合場所を決めておくのも大切です!



2010.01.17
11:05 『災害用のトイレ』


この時間のトピックは、「災害時のトイレ」です。
15年前に起きた阪神淡路大震災では、
食料や水よりも不足したのが『トイレ』でした。
トイレが足りないために、街中で用を足してしまった方も多くいて、
不衛生な状態になったことも・・・
また、トイレを我慢して体調を崩した方もいらっしゃいました。
そして、私達が住む首都圏で直下地震が起きた場合も、
最悪の想定の場合、2時間以内におよそ82万人が
トイレを使えなくなる、との試みの計算が政府から発表されています。
だから、トイレは防災グッズのひとつとして、自分で用意しましょう!
市販の携帯用トイレ以外に、自分で作ることもできます。
バケツにビニール袋をかぶせて、
そこに消臭剤やネコのトイレ砂を入れれば完成します。
もし、きょうが大地震の1日前だとしたら・・・と考えて、
是非、すぐにでも準備をはじめて下さいね。



| Next»
最近の記事
2024年04月20日 放送
愛媛県・高知県で震度6弱 専門家が解説
2024年04月13日 放送
熊本地震からまもなく8年
2024年04月06日 放送
3日(水)に発生した台湾東部の地震について
2024年03月30日 放送
ご家庭でできる水の備え
2024年03月23日 放送
能登半島地震 被災地の声〜輪島の海女さん
■2024年 ON AIR
3月11日(月) TOKYO FM 防災FRONT LINE 1DAY~震度7・東京で起きたら、命をどう守りますか?~
過去の防災関連番組
■2023年 ON AIR
9月1日(金) TOKYO FM 防災の日スペシャル 関東大震災から100年
■2022年 ON AIR
10年ぶり首都直下地震被害想定改定 ~プロテクトマイセルフ~
■2022年 ON AIR
PROTECT MYSELF ~都市生活の自助と共助~
■2021年 ON AIR
首都圏に線状降水帯が滞留したら 水災害に備える 首都圏ノウハウ
■2020年 ON AIR
TOKYO FM 防災の日 1DAYスペシャル 大災害、その時に… 命を守る防災アクション
■2019年 ON AIR
防災とボランティアの日 特別プログラム 東京BLACKOUT 〜大停電、そのとき
■2018年 ON AIR
TOKYO FM 防災とボランティアの日 特別プログラム 防災LIFE HACK! 〜目の前の命を救うウラワザ
防災の日ワンデー企画 防災 ONE ACTION!
■2017年 ON AIR
防災の日 TOKYO FM 1DAY PROGRAM WATER DAMAGE 〜豪雨、そのとき
防災とボランティアの日 特別企画 ESCAPE FROM LEVEL X ~巨大立体都市を生き延びる~
■2016年 ON AIR
PROTECT MYSELF
■2015年 ON AIR
DIGEST
IN THE CRISIS
■2014年 ON AIR
LOVE & HOPE
防災ONE DAY
■2013年 ON AIR
防災ONE ACTION
防災ONE DAY
■2012年 ON AIR
PROTECT YOURSELF
■2011年 ON AIR
SAVE THE LIFE
■2010年 ON AIR
WALK
IN THE CHAOS
防災ONE TOPIC
■2009年 ON AIR
IN THE CHAOS
防災ONE TOPIC
■2008年 ON AIR
THE MOMENT
AGAINST THE EARTHQUAKE