おうちヨガ「アルダマツェンドラーサナ(座位のねじりのポーズ)」

おうちヨガ「アルダマツェンドラーサナ(座位のねじりのポーズ)」のメイン画像

ここで一息、「おうちヨガ」の時間です。
この時間は、とっておきのリフレッシュタイム。ヨガ講師の資格を持つわたし住吉美紀と一緒に、「からだのみらい」のために、ヨガで心と体を整えていきましょう!

Blue Oceanでは初心者でもとりくみやすいヨガのシークエンスを考えました。全部で8ポーズです。およそ2か月で完成しますので、ぜひ覚えて、繰り返しやってみてください。

今日はポーズ4「アルダマツェンドラーサナ(座位のねじりのポーズ)」です。

●マットの上に正座して、呼吸を整えます。そこから左側にお尻を落として、横座り。右側の足が上になっていると思うので、上にきた右側の足を持ち上げて、右足の裏が左足の太ももの左側にくるように置きます。ここですでに足と足がクロスしている状態です。

●右足はひざが立っている、左足はひざが寝たままという状態。お尻の骨は左右均等に床についていることを確認してください。ここで呼吸を整えます。首の後ろと背中はまっすぐです。

●左手をまっすぐ上に上げます。そこから左のひじを右のひざの向こう側にもっていきます。ここでねじりが生まれます。ねじれているのはウェスト部分を中心に上半身。肩は横向き、余っている右手はお尻の後ろあたりで体を支えます。

●左ひじと右ひざが押し合う形でねじれが深まっていきます。目線は後ろ、上半身は上に伸びることを意識して。内臓がねじれていることを感じてください。終わったらねじりをゆっくりほどいて、反対側です。

今日は「アルダマツェンドラーサナ(座位のねじりのポーズ)」でした。住吉のポーズはツイッターでチェックしてください。

このコーナーでは、一週間分のロカボナッツ4袋(およそ一か月分)を毎週1名の方に差し上げます。毎日の食生活に無理なく取り入れて、健康生活を始めませんか。番組HPの「おうちヨガ」のバナーをクリックして、ご応募ください。たくさんのご応募、お待ちしています!

おうちヨガ「パダングシュターサナ(足の親指をつかむポーズ)」

おうちヨガ「パダングシュターサナ(足の親指をつかむポーズ)」のメイン画像

ここで一息、「おうちヨガ」の時間です。
この時間は、とっておきのリフレッシュタイム。ヨガ講師の資格を持つわたし住吉美紀と一緒に、「からだのみらい」のために、ヨガで心と体を整えていきましょう!

Blue Oceanでは初心者でもとりくみやすいヨガのシークエンスを考えました。全部で8ポーズです。およそ2か月で完成しますので、ぜひ覚えて、繰り返しやってみてください。

今日はポーズ3「パダングシュターサナ」。立ち姿勢で前屈し、足の親指をつかむポーズです。

●足を肩幅に開いて立ちます。足の外側同士が平行になるように。姿勢はまっすぐです。

●息を吐きながら上体を前に倒します。このときお腹が太ももにつくようなイメージで。できるようなら、手の親指、人差し指、中指で、足の親指をつかみます。

●吐く息とともに少しずつ前屈を深めます。足の太ももにきゅっと力をいれると、足の後ろ側が伸びて前屈をしやすくなると思います。

今日は「パダングシュターサナ(足の親指をつかむポーズ)」でした。住吉のポーズはツイッターでチェックしてください。

このコーナーでは、一週間分のロカボナッツ4袋(およそ一か月分)を毎週1名の方に差し上げます。毎日の食生活に無理なく取り入れて、健康生活を始めませんか。番組HPの「おうちヨガ」のバナーをクリックして、ご応募ください。たくさんのご応募、お待ちしています!

おうちヨガ「ウシュトラーサナ(ラクダのポーズ)」

おうちヨガ「ウシュトラーサナ(ラクダのポーズ)」のメイン画像

ここで一息、「おうちヨガ」の時間です。
この時間は、とっておきのリフレッシュタイム。ヨガ講師の資格を持つわたし住吉美紀と一緒に、「からだのみらい」のために、ヨガで心と体を整えていきましょう!

Blue Oceanでは初心者でもとりくみやすいヨガのシークエンスを考えました。全部で8ポーズです。およそ2か月で完成しますので、ぜひ覚えて、繰り返しやってみてください。

今日はポーズ2「ウシュトラーサナ(ラクダのポーズ)」です。

●マットの上にひざまずきます。両足のひざは肩幅に開いてください。足は後ろにまっすぐ伸ばします。ひざの角度は直角です。

●そこから右手なら右のかかと、左手なら左のかかとをゆっくりつかんでください。お尻を降ろさないまま、バランスをとりながら行ってください。片方ができたら、もう片方です。

●両手で両足のかかとをつかんだら、今度は体をそらせていきます。胸を前に押し出して胸を開き、左右の肩甲骨はくっつけるイメージ。お腹にもきゅっと力をいれながら腰を前に出します。太ももは床から直角を保ってください。

●最後に頭を後ろに落とします。ここでゆっくりと呼吸。戻ってくるときは、首から起こしてください。首に痛みがある方は無理をしないでくださいね。

今日は「ウシュトラーサナ(ラクダのポーズ)」でした。住吉のポーズはツイッターでチェックしてください。

このコーナーでは、一週間分のロカボナッツ4袋(およそ一か月分)を毎週1名の方に差し上げます。毎日の食生活に無理なく取り入れて、健康生活を始めませんか。番組HPの「おうちヨガ」のバナーをクリックして、ご応募ください。たくさんのご応募、お待ちしています~

おうちヨガ「アドムカシュヴァーサナ(下向きの犬のポーズ)」

おうちヨガ「アドムカシュヴァーサナ(下向きの犬のポーズ)」のメイン画像

ここで一息、「おうちヨガ」の時間です。
この時間は、とっておきのリフレッシュタイム。ヨガ講師の資格を持つわたし住吉美紀と一緒に、「からだのみらい」のために、ヨガで心と体を整えていきましょう!

新年度にあたって、初心者でもとりくみやすいヨガのシークエンスを考えました。全部で8ポーズです。およそ2か月で完成しますので、ぜひ覚えて、繰り返しやってみてください。

今日はポーズ1「アドムカシュヴァーサナ(下向きの犬のポーズ)」。ヨガの代表的なポーズです。さっそくやってみましょう!

●マットの上で四つんばいになります。滑らないように靴下は脱いでください。両手は肩幅に開いて、足も自然に開いてください。

●そこからひざを伸ばして、お尻を高くあげましょう。横から見たときに、お尻を頂点にした三角形になるように。足もまっすぐ、背中もまっすぐ伸ばします。

●「背中まっすぐ」。これは、胸を開くぞ、肩を下におろすぞという意識を持ってください。手と足で床を押し出し、踏みつけるようにして、お尻を高く上げましょう。からだがかたい方は足が曲がっていてもいいので、背中まっすぐのほうを重視してください。

今日は「アドムカシュヴァーサナ(下向きの犬のポーズ)」でした。これから8つのポーズをご紹介していきます。いろいろな部分がストレッチできるようになっていますので、これを繰り返して、からだやわらかさんを目指してくださいね。住吉のポーズはツイッターでチェックを!

このコーナーでは、一週間分のロカボナッツ4袋(およそ一か月分)を毎週1名の方に差し上げます。毎日の食生活に無理なく取り入れて、健康生活を始めませんか。番組HPの「おうちヨガ」のバナーをクリックして、ご応募ください。たくさんのご応募、お待ちしています~