ビジネスマン、OLのネタ帳になるトピックを、毎日お届け!キャッチアップしておきたいトレンドをランキング形式で紹介しながら、毎日ひとつの話題にフォーカスしていきます。

唐揚げにちょい足しすると意外に美味しいものトップ3(2012/2/28)

カテゴリー:1111
null

火曜日は、「ビジネストレンド」。


この1年で東京都内の唐揚げ専門店は60店舗を突破し、
唐揚げブームはとどまるところを知りません。
そして今、唐揚げ界では「ちょい足し」がトレンドなんだそうです。
マヨネーズやレモンはもう古い!というわけで、今朝のランキングはこちら。
日本唐揚協会会長が選んだ『唐揚げにちょい足しすると意外に美味しいものトップ3』
今回は、日本唐揚協会の安久会長にコメントしていただきました。



第3位 【プリン】

「プリンと唐揚げを一緒に食べる。これ、意外と美味しくって。
 何で美味しいのかよく分からないんですけれど、プリンの甘みとカラメルソースの苦み、
 唐揚げパリッと感としょうゆ味が意外とマッチして美味しかったですね。」


第2位 【バニラアイス】

「例えば“アフォガード”のように、アイスと温かいもので、かつ乳製品だから良いんでしょうか?
 アイスの甘みと冷たさ、唐揚げのしょっぱさとカリッとした食感が美味しいんです。
 これは“バカウマ”ではなく、あれっ?意外に合うよね…というパターンですね。」


第1位 【プレーンヨーグルト】

「意外性はいまいちないかもしれませんが、本当に美味しかったんです。
 唐揚げにヨーグルトをかけようという意識がなかったので、やってみたんですね。
 食べてみると、ヨーグルトの酸味と唐揚げが合うんですよね。
 プリンやアイスクリームはムリだという人も
 ヨーグルトはアリじゃないかな、と。タルタルソースをよりライトにした感じで、
 爽やかな感じです。唐揚げの“油ギッシュ”な感じをさっぱりとさせます。」



以上、日本唐揚協会の安久会長が選んだ、おすすめ「ちょい足し」トップ3でした。
実際にスタジオで、中西さんが1位のプレーンヨーグルトを試してみたところ、
「うまいッ(笑)うまいよ、これ!ヨーグルトの酸味で肉汁がサッパリしますね。」と大絶賛でしたよ。
ちなみに、特にちょい足し文化が発達しているのは京都だそうで、京都の有名専門店「金のとりから」では
カレーパウダー、チリソース、さらにチョコソースもかけてくれるそうです。


そして、すでに会員数が1万人を突破した「日本唐揚協会」略して日唐協。
こちらは唐揚げの食べ方だけではなく、様々なトレンドを生み出しつつあります。
安久会長によると、唐揚協会の会員同士はこんなコミュニケーションが当たり前だそうです。
「例えば、何か急いでメールを送るときは“鳥いそぎメールまで”
 “よろしくお願い申し揚げます”などは、普通にやり取りしますね。この前ビックリしたのは
 一般の唐揚げニストたちが使っていた“よろにくお願いいたします”
 これは参考にしたいですね。やっぱり唐揚げって、ポテンシャル高いですよねぇ。」
とおっしゃっていました。皆さんも使ってみては?


今朝は『唐揚げにちょい足しすると意外に美味しいものトップ3』をご紹介しました。


冬に眺めたい土木建築トップ3(2012/2/21)

カテゴリー:1111

null

火曜日は、「ビジネストレンド」。


東京の新名所「東京ゲートブリッジ」をはじめ、
最近こうした「土木建築」の見学イベントが人気です。
そこで今日は、そうしたイベントを主催し、写真集も出している“ドボクマニア”
フォトグラファーの大山顕さんに、冬におすすめの土木建築を教えて頂きました!



第3位【埼玉県久喜市 圏央道の工事現場】

外環のさらに外側をぐるりと回る、「首都圏・中央連絡自動車道=圏央道」の工事現場のひとつ。
埼玉県久喜市は、まだ橋の「橋脚」つまり“橋げた”しか完成していない部分も多く、
一面田んぼの中に、ストーンヘンジのように巨大なコンクリートのオブジェが立ち並ぶ光景が見られるそうです。


第2位【箱崎ジャンクション】

ほとんどの方が、箱崎ジャンクションを走ったことはあっても、下から見上げた経験はないのでは?
首都高6号・向島線、7号・小松川線、8号・深川線が合流する、まるで大蛇が絡み合う様な光景は圧巻。
水天宮駅から徒歩0分なので、寒い冬のデートにも安心!ジャンクション見学“入門者向け”だそうです。


第1位【東京ゲートブリッジ】

大山さんによると「10年以上の歳月をかけて、東京都心で今こういった巨大な土木建築が作られた
…という事実だけでもすごい。また、橋の上は歩くことが出来るので、
ぜひ徒歩で橋の上からの景色を見て欲しい。特に江東区木場のあたりは、
今まで見ることが出来なかった角度の“東京の姿”があります。」とのことです。



以上、“ドボクマニア”でフォトクラファーの大山顕さんが選んだ
おすすめ土木建築トップ3でした。
中西さんは「僕も1位の東京ゲートブリッジ、早速行ってきました。あの景観、素晴らしいですね!
下から見上げても、渡る瞬間も、その喜びが身体からわき上がる感じで、もうまさに
“新しい東京”を見た!という感じですね。ただひとつ、東京タワーが高層ビルに
埋もれがちだったことが残念でしたけれど、でも、東京スカイツリー方面を見ると、
これはもう、素晴らしい風景でしたね。」とおっしゃっていました。


大山さんは「3位の圏央道は、まさに今作られている土木建築。東京ゲートブリッジや
東京スカイツリーはもう完成しているので、“作られていく過程”は二度と見ることができません。
一方、圏央道は、首都圏の都市基盤としての“道路”が出来上がっていく様子を見ることができます。
それはつまり、東京が今も生きていて、うごめき、脈動していることの証拠なんです。
そう言う意味でも圏央道はオススメですし、そんなことに思いを馳せながら土木建築を
楽しんでいただきたいですね。」とおっしゃっていました。


今朝は『冬に眺めたい土木建築トップ3』をご紹介しました。


2012年 バレンタインの傾向(2012/2/14)

カテゴリー:1111
null

火曜日は、「ビジネストレンド」。


今日はまず、バレンタインデーに関するこんなアンケートデータからご紹介します。
インターネット通販サイト『ネットプライス』が発表した
『今年のバレンタインに、女性がギフトを贈る人数 トップ3』



第3位【あげない】…12.4%

10人に1人は誰にもチョコをあげません。


第2位【1人】…20.8%

こちらは彼氏・旦那さん・意中の人でしょうね。


第1位【2人〜5人】…49.5%

ちなみに女性がギフトを贈る相手のランキングでは「家族」という回答が7割近くで第1位。
2人〜5人というのは、父親や兄弟、旦那さんということなんでしょうね。



そして『2012年バレンタイン・街角実態調査』ということで、
昨日、丸の内で働くOLの皆さんにお話を伺いました。


「彼氏と会社の人にあげようかと思っています。
 まぁでも、彼氏にあげるのはほとんど自分で食べるので、3,000円から5,000円くらいで。」

「旦那さんには買ってないです(笑)旦那さんのお父さんにはあげました。」

「自分へのご褒美として買いたいと思います。」

「特にないですね。本命がいないのと、会社の人にはまぁいいかな…と(笑)」

このインタビューを聞いた中西さんは、「すごいですねぇ。彼氏に3,000円のものを買って、
自分でほとんど食べるっていう方もいらっしゃいましたね。」と、
丸の内OLの本音に、ちょっと苦笑いしていらっしゃいました。


今朝は『2012年バレンタイン・街角実態調査』をご紹介しました。


花粉症対策でやっていること トップ3(2012/2/7)

カテゴリー:1111
null

火曜日は、「ビジネストレンド」。


今日は調査会社「エルネット」による
『花粉症対策でやっていること トップ3』をご紹介します。


第3位【手洗いをする】

第2位【うがい、鼻うがいをする】

第1位【マスクをする】

洋服に花粉がつかないようにする「花粉対策コート」という商品も先日ご紹介しましたが、
やはり、手洗い・うがい・マスクが定番です。これは風邪やインフルエンザと同じですね。
さらに、同じ調査会社エルネットによる花粉症に関するアンケートから
「花粉症対策を始める時期」のデータをチェックしてみると


第3位【時期を問わず、常日頃から】…21.4%

第2位【2月】…29.8%

第1位【3月】…37%

こちらの結果を受け、中西さんは
「2〜3月がピークですが、年中ケアしている方も多いんですね。」とおっしゃっていました。


一方、最近は花粉症予防グッズも本当にいろいろ出ています。
「東急ハンズ」に伺った、最近の花粉症予防グッズの売れ筋としては、
【スカッシー】こちらは名古屋眼鏡から発売されている、花粉防止のメガネです。
通常のメガネに比べて、1.7倍〜2倍の「花粉侵入防止効果」があるそうです。お値段は1,575円。


最近の花粉症予防グッズの傾向としては、昨年、花粉防止のメガネが特に売れたのを受け、
今年は新しい柄など、展開のボリュームが増えているそうです。
また、東急ハンズでは“ミント”など爽快感を得られるアロマグッズを花粉症対策として
使ってみてはどうかという提案を特集ラックの中でしていて、こちらも人気があるそうです。


今朝は『花粉症対策でやっていること トップ3』をご紹介しました。