ビジネスマン、OLのネタ帳になるトピックを、毎日お届け!キャッチアップしておきたいトレンドをランキング形式で紹介しながら、毎日ひとつの話題にフォーカスしていきます。

ベランダで手軽に収穫 春まき野菜のタネ、人気の3種類(2016/4/26)

カテゴリー:1111

火曜日は「ビジネストレンド」です。


二十四節季の"穀雨"を過ぎ、いよいよ植物がぐんぐん成長する時期。百の穀物を潤す雨が降るということで、種まきの時期としても知られています。そこで今回ご紹介するのはこんなランキング。


「サカタのタネに聞いた、種の売れ筋 トップ3」
最近はガーデナーならぬ、ベランダでガーデニングを楽しむ「ベランダー」が増えているとか。そこで今回ご紹介するのが、サカタのタネが開発した、家庭菜園向け、春まき野菜の種の売れ筋です。





第3位 【 ミニカボチャ「栗坊」 】

手のひらサイズのかわいいカボチャです。栗のような風味と甘さが人気。
病害虫に強く、手間がかからないので、家庭菜園初心者にもおすすめです。
お値段は一袋(約8粒入り)税込み324円



第2位【 ミニトマト「アイコ」 】

味の良さと、可愛らしい細長い楕円の形が人気のトマトです。
甘みの中にうまみとコクがあり、とにかくたくさん収穫できます。病気にも強く、こちらも育てやすいとのことです。
お値段は一袋(約18粒入り)税込み540円



第1位【 トウモロコシ「ハニーバンタム ピーターコーン」 】

甘み抜群、柔らかいトウモロコシです。
トウモロコシは「お湯を沸かしてから収穫に行け」と言われるくらい鮮度が大事な野菜。家庭で採れたてのおいしさが味わえるのが人気とのこと。
お値段は一袋(約60粒入り)税込み216円




◆市民農園の参加者数はここ数年で倍増

サカタのタネによると、東日本大震災以降、自分で食料を作ろうという気運が高まり、自分で栽培して、収穫して食べる喜びに気付いた人が増えたそうです。実際、市民農園の参加人数は2007年の200万人から、2014年には450万人と倍以上に増えています。


春まきのタネで人気なのは、「実のなるもの」。特にトマトは、つねに好きな野菜ランキングの上位で、様々な品種が国内外で広く栽培されています。


今回ご紹介したランキングに入らなかったものでは、エダマメ、リーフレタス、バジルなどの野菜がおすすめとのこと。バジルはベランダのプランターで育てておけば、お料理している合間にサッとベランダで収穫。摘みたての香りを楽しめるなどの良い点があります。



番組パーソナリティの中西哲生さんは、自宅でローズマリーを栽培しているそうです。「コーヒーにローズマリーをのせて飲むと美味しい」とおすすめのローズマリー使用法を紹介していました。最近では夏ミカンの苗木が欲しいそうで、ベランダで夏ミカンを収穫するという目標があるそうです。



トレンド・アイズ。今回は「種のトレンド」をご紹介しました。


かわいいキャラクター達の白熱総選挙、第31回サンリオキャラクター大賞(2016/4/19)

カテゴリー:1111

火曜日は「ビジネストレンド」です。


今回は、夏の参院選にさきがけて白熱している、ある選挙のランキング速報をお届けします。


「第31回サンリオキャラクター大賞 初日速報 トップ3」
毎年行われているサンリオキャラクターの人気投票イベントです。総勢100のキャラクターの中から初日速報で1位に輝いたのは!?





第3位 【 マイメロディ 】

今年41周年となるウサギをモチーフにした人気キャラクターです。
前回は第5位でしたが、今年は票を伸ばしています。
マイメロディは素直で明るい、弟思いの女のコ。宝物は、おばあちゃんが作ってくれた、かわいいずきん。お母さんと一緒にクッキーを焼くのが好きで、好きな食べ物はアーモンドバウンドケーキ。



第2位【 シナモロール 】

遠いお空の雲の上で生まれた、白い仔イヌの男のコ。
ある日、空からフワフワ飛んできたところを、「カフェ・シナモン」のお姉さんに見つけられて、そのままいっしょに住むことに。
尻尾がまるでシナモンロールのようにくるくる巻いていることから、「シナモン」と言う名前をつけてもらい、今はカフェの看板犬として活躍中。特技は大きな耳をパタパタさせて、空を飛ぶことだそうです。
ちなみに、シナモンは来年デビュー15周年。中西哲生さんは今年9月で47歳です。



第1位【 ポムポムプリン 】

こげ茶色のベレー帽がトレードマークの、ゴールデンレトリバーの男のコ。のんびり屋。ママが作ったプリンが大好きで、特技は、お昼寝とプリン体操。そして、誰とでも仲良くなれちゃうこと。将来の夢は、もっともっとおっきくなること。飼い主のお姉さんの家の玄関にあるプリン用バスケットがお家です。
前回は念願の1位に輝いた王者が、連覇に向けこの上ないスタートを切っています。




◆上位に入ると再ブレイクのチャンス!

サンリオキャラクター大賞事務局によると、年々投票数は延びていて、昨年の投票総数は約370万票。今年は昨年に比べ、スタートから約2倍(175%)の投票数とのこと。


この選挙を機に上位のキャラクターは、グッズの数や企業との契約が増えるそう。特に、昨年1位のポムポムプリンはデビュー20周年ということも重なり、さまざまな場所に登場しました。
つまり、この選挙はキャラクターを再ブレイクさせる要素となっているようです。


また、今年は「サンリオのコアファン・ライトファンに楽しんでもらう」をテーマとしており、スマートフォン限定で「なでる投票」という新たな投票方式を採用。なでたり、つついたり、つまんだりすると、キャラクターが喜んだり、恥ずかしがったりする様子を見ながら投票できるようになっています。


さらに今年は、昨年行われた、サラリーマン・OLをテーマにしたキャラクターの選挙「サンリオキャラリーマン総選挙」の第1位、「歯ぐるまんすたいる」はじめ、他3キャラクターがエントリーしており、ダークホースとなるかもしれません。



トレンド・アイズ。今回は「サンリオの人気キャラクターのトレンド」をご紹介しました。


アドラー心理学本、よく読まれているのはこの3冊(2016/4/12)

カテゴリー:1111

火曜日は「ビジネストレンド」です。


春の新生活のスタート、ビジネス書を手に取った方も多いはず。
先週ご紹介した中にもありますが、いまのビジネス書ではタイトルにある人物の名前が入ったものがよく読まれています。


八重洲ブックセンターに聞いた「アドラー関連ビジネス書の売れ筋トップ3」


アルフレッド・アドラーは20世紀初頭に活躍した心理学者・精神科医。人の心や精神の奥底を探求し続けた学者として、フロイト、ユングと並び称される人物です。アドラー関連の書籍では「嫌われる勇気」と、その続編「幸せになる勇気」が圧倒的に売れているのですが、その他にも多くの書籍が出版されています。



第3位 【 アドラー流 たった1分で伝わる言い方 】戸田久実 著 かんき出版

アドラー心理学の「言葉のかけかた」「伝わる言い方」にテーマを絞った一冊。「言葉の使い方を変えると人間関係も変えることができる」というコミュニケーションに重点を置いて書かれています。
税別1,300円



第2位【 まんがで身につく アドラー 明日を変える心理学 】鈴木義也 著 あさ出版

アドラー心理学をマンガで学ぶ書籍は他にもいくつか出ていますが、こちらは特にマンガ部分が多く、説明の文章も少なめだそう。マンガを読む感覚でアドラー心理学を学べます。
税別1,200円



第1位【 アルフレッド・アドラー 人生に革命が起きる100の言葉 】小倉広 著 ダイヤモンド社

翻訳されたものではなく、いわゆる「超訳」本です。アドラー心理学を超訳し、名言集としてまとめた一冊。アドラーの100の言葉と、その解説が見開きで1つずつ紹介されています。今の自分に刺さる言葉を探して読むことができるそう。すべての人におすすめのアドラー心理学の入門書です。
税別1,600円



八重洲ブックセンターによると、2013年にアドラー心理学をあつかった「嫌われる勇気」が大ヒットし、続編の「幸せになる勇気」も発売されるなど、ここ数年はアドラー心理学がとても注目されているそうです。



◆なぜアドラー心理学が人気なのか

アドラー心理学のベースには「すべての悩みは対人関係にある」というのがあります。今の社会、つねに誰かとつながっています。そうした人間関係の悩みの解決法をフロイト、ユングとならぶアドラーに学びたいという人が手にとっているのではないでしょうか。



インターネットで「アドラーの書籍」と検索すると、本当に多くの書籍が出てきます。その中から気になるタイトルのものをご紹介します。
【 嫌いな上司に怯えない禁断の教え アドラー心理学 】
…会社の部下もアドラー書籍を読んでます。
【 イライラしないママになれる本 子育てがラクになるアドラーの教え 】
…ママもアドラー。
【 今日から始める 学級担任のためのアドラー心理学 】
…担任の先生もアドラー。
【 高校生のためのアドラー心理学入門―なぜ自分らしく生きられないのか 】
…高校生もアドラー。


さらに、短い時間でアドラー心理学を学べる書籍も多くあります。
【 7日間で身につける! アドラー心理学ワークブック 】
【 超図解 勇気の心理学 アルフレッド・アドラーが1時間でわかる本 】
【 1分間アドラー 人間関係の悩みをゼロにする77の原則(1分間シリーズ) 】
…など。



トレンド・アイズ。今回は「アドラー関連書籍のトレンド」をご紹介しました。


八重洲ブックセンターでよく買われている最新のビジネス書は(2016/4/5)

カテゴリー:1111

火曜日は「ビジネストレンド」です。


新年度。新たな会社、新たな部署でスタートを切った方も多いはず。
今回はビジネスパーソンにささげるランキングです。



八重洲ブックセンターに聞いた「ビジネス書の売れ筋トップ3」


今回は、東京駅八重洲口前にある八重洲ブックセンターの、1月31日から2月6日までのノンフィクション部門総合ランキングをご紹介します。春に向けてビジネス書を手にする人たちは、どんな本をチェックしたのでしょうか。




第3位 【 一流の育て方 ビジネスでも勉強でもズバ抜けて活躍できる子を育てる 】ムーギー・キム、ミセス・パンプキン 著 ダイヤモンド社

一流エリートへの取材を元にビジネスでも勉強でも活躍できる人材を育てる55の方法が書かれています。
お子さんだけでなく部下を育てる場合にも応用できるとのこと。
税別1,500円



第2位【 シャープ崩壊 名門企業を壊したのは誰か 】日本経済新聞社

国内で初めて海外企業によって買収されたシャープの転落を書いた一冊。
液晶のシャープとしての成功から赤字転落、買収劇までが綴られたノンフィクション。やはりビジネスマンの関心は高いようです。
成功する方法などは見かけますが、こちらは失敗から学ぶ一冊。
税別1,600円



第1位【 幸せになる勇気 自己啓発の源流「アドラー」の教えII 】岸見一郎、古賀史健 著 ダイヤモンド社

フロイト、ユングとならぶ心理学者アドラーの教えを説いた100万部のベストセラー「嫌われる勇気」の続編。悩める青年と哲学者の対話形式でアドラー心理学を学べます。
テーマは本当の「自立」と本当の「愛」。そして、どうすれば人は幸せになれるか。まさに新たなスタートのこの時期に読んでおきたい一冊です。
税別1,600円



八重洲ブックセンターによると、今回1位の「幸せになる勇気」とあわせて前作「嫌われる勇気」も再びベストセラーランキングに入ったそうです。



◆最新ビジネスキーワード関連書籍もよく読まれている

そのほか、最近の売れ筋書籍をうかがいました。
【 雇用破壊 非正社員という生き方 】鹿嶋敬 著 岩波書店
【 世界連鎖暴落はなぜ再発したか 】副島隆彦 著 祥伝社
【 FinTech革命(日経BPムック) 】日経コンピュータ 編集 日経BP社
【 100%得するAirbnb完全ガイド 】原田陽平 著 星雲社


世界経済の不透明感、そしてFinTechやAirbnbなど、最近のビジネスキーワードに関連する書籍が売れているようです。



また年度末には、会社内や部署内で「課題図書」としてロングセラーになっているビジネス書が買われる傾向もあるそうです。
・世界でもっとも有名な自己啓発本、デール・カーネギー『人を動かす』
・京セラの名誉会長・稲盛和夫さんの『生き方―人間として一番大切なこと』『働き方―「なぜ働くのか」「いかに働くのか」』(サンマーク出版)
こうした書籍が会社での社員教育に使われるケースが多いそうです。



トレンド・アイズ。今回は「ビジネス書のトレンド」をご紹介しました。