ビジネスマン、OLのネタ帳になるトピックを、毎日お届け!キャッチアップしておきたいトレンドをランキング形式で紹介しながら、毎日ひとつの話題にフォーカスしていきます。

番組が選んだ今週の「ウィークリーパーソン」は…(2013/7/19)

カテゴリー:1114
null

金曜日は、番組がその週で最も注目した人物に
フォーカスする「ウィークリーパーソン」!
ジャンルを問わず、"感動"や"驚き"を与えた人物に注目します。
今週は、この4組をピックアップしました。


■セ・リーグで今シーズン2ケタ勝利一番乗りを果たしたヤクルトのルーキー、小川泰弘!

■11年ぶりの来日公演開催を発表した、ポール・マッカートニー!

■芥川賞を受賞した「爪と目」の藤野可織さんと、直木賞を受賞した「ホテルローヤル」の桜木志乃さん!

■米メジャーリーグ・オールスター戦でMVPを獲得したヤンキースのクローザー、マリアノ・リベラ!

facebookページでの皆さんの投票は1位が藤野可織さんと桜木志乃さんとなっていますが、
今日、中西さんの代わりにパーソナリティーを務めた仲野博文さんが注目したのは…


マリアノ・リベラ!


アメリカ・メジャーリーグのオールスター戦は、16日にニューヨークのシティ・フィールドで行われ
アメリカン・リーグが3-0でナショナル・リーグを下し、4年ぶりに勝利しました。
そしてMVP=最優秀選手に選ばれたのは、8回に登板して1回を三者凡退に抑えたヤンキースのクローザー、
マリアノ・リベラ選手でした。抑えの投手がMVPを受賞したのは史上初めてのことで、さらに43歳での受賞は
最年長というおまけ付き!今季で現役引退を表明している名選手に、またひとつ勲章が増えました。


リベラは1969年パナマ生まれ。もともとはプロサッカー選手を目指していましたが、ケガで断念し
一時は漁師で家計を支えていたそうです。そして20歳のときにテスト入団でヤンキース入り。
入団5年目の1995年、メジャーに昇格しましたが、先発して打ち込まれマイナー落ち。
その後中継ぎに転向し、徐々に信頼を得て1997年からはクローザーを務めるようになりました。
リベラは、昨日の時点でメジャー最多の通算608セーブを挙げている不動のクローザーと言えるでしょう。


アメリカで実際にリベラの登板をご覧になったという仲野さんは、こんな風におっしゃっていました。


僕はリベラ投手の投げる姿を実際にアメリカの球場で4、5回見ているんですが、その球場というのが
ヤンキースのライバルチーム、ボストン・レッドソックスの本拠地、フェンウェイ・パークなんです。
レッドソックスのファンは普段、ヤンキースの選手に対して激しいブーイングを投げかけるんですけれど
リベラ選手と現役当時の松井秀喜選手に関しては、なぜかレッドソックスのファンもブーイングを
止めてしまうという、独特のオーラがありました。リベラ選手は直球をほとんど投げずに、いわゆる
“カットボール”と呼ばれる球のみで608セーブを挙げていて、ヤンキースのキャプテン・ジーターとともに
名門・ヤンキースの象徴的な選手ですので、今季限りでユニフォームを脱ぐということが残念でなりませんが
これからの後半戦そしてポストシーズンにワールドシリーズと、少しでも長くその勇姿を見せて欲しいですね。

今週の「ウィークリーパーソン」は、ヤンキースのクローザー、マリアノ・リベラに注目しました。


小林弘幸さんが選ぶ人生の小説 ベスト3(2013/7/18)

カテゴリー:1113
null

木曜日は「カルチャー」。


昨日、第149回芥川賞・直木賞の受賞作が決まりました。
そこで今日は、中西さんの代わりにパーソナリティーを務めてくださった
順天堂大学医学部教授の小林弘幸先生に
『人生の小説 ベスト3』をご紹介いただきました。



第3位『 太陽の季節 』石原慎太郎

現在は衆議院議員としても活動されている石原慎太郎さんが1955年に発表し、
芥川賞・文学界新人賞を受賞した短編小説です。
裕福な家庭に育った高校生の主人公は、ボクシングに熱中しながら
酒やタバコ、ケンカ、バクチ、女性関係と無軌道な生活を送ります。
それまでの世代とは価値観が異なる新しい生き方に共感を覚えた若者たちは
小説の中の生き方を模倣し、彼らは「太陽族」と呼ばれました。
それは、今につながる若者の姿が生まれた瞬間だったかもしれません。
この小説について小林先生はこうおっしゃっていました。


この小説は、この時代をもう“戦後”というのを止めよう、というのを
打ち出した作品で、私は高校・大学・社会人と3回読み返してみましたが
毎回作品から受けるインプレッションが違いまして、特に現代がどうやって
変わっていくかというのを如実に表しています。これがすごく新鮮に思えて、
こういう小説を読むと、自分も何かを変えていかなくてはならないな、と
思わされる作品ですね。

第2位『 峠 』司馬遼太郎

歴史小説の大家が1966年から1968年まで毎日新聞に連載した作品。
主人公は幕末の越後長岡藩家老・河井継之助という人物。
近代的な合理性と先見性、そして実行力を持ちながらも、綿々と続く
「藩」や「武士」という社会と身分を捨てず、長岡藩の家臣として、
武士として新政府軍と戦う主人公の悲劇を描いています。
この小説について小林先生はこうおっしゃっていました。


これは最初に読んだとき、すごく泣けました。幕末当時、幕府軍か官軍の
どちらかに属していなければならない、という環境の中で「独立国を作ろう」
という強い意志を持っていながら、悲運にも薩長と戦わなければならなかった
主人公なんですが、彼は常に“ぶれない”んですね。権力にぶれることがなければ、
周りの環境にもぶれない。常に一本、道が通っているという姿勢が
「こうやって生きていかなければならない」という気持ちを強くさせてくれた本です。

第1位『 白い巨塔 』山崎豊子

ひとりは苦学生として奨学金を得て、猛勉強の末に医師会の実力者の
婿養子となり頂点を目指す男。もうひとりは両親を早くに亡くし、
医療に打ち込むのは患者のためで、当然出世には無関心な男。
この正反対なふたりの意志が勤める大学病院の医局を舞台に、
出世・権力・金・医療ミスなど医学界の腐敗を追及した社会派小説。
1966年の映画化以来、何度も映像化されていますので
田宮二郎さんや唐沢寿明さん主演のテレビドラマを見た方も多いでしょう。
この小説について小林先生はこうおっしゃっていました。


これは、我々医師にとっては「絶対に読んでおくべき本」でして
ふたりの異なるタイプの医師、そのどちらを目指さないといけないか…?
実はふたりとも良いんです。それが環境に惑わされ、乱れてしまったという部分があって
やはり時代の流れとかそういったものを如実に表した本なんですね。
特に1990年代後半からは医療訴訟が大きな問題となっていまして、そのポイントを
描いたような部分もありまして、これからはこういったことをどうやって解決していくかが
我々の使命だと思っています。

小林先生がおすすめする3冊、まだ読んだことのない方はぜひ手に取ってみてください。
今日は【 小林弘幸さんが選ぶ人生の小説 ベスト3 】でした。


iTunes ウィークリーアルバムチャート トップ5(2013/7/17)

カテゴリー:1112
null

水曜日は、「音楽」。


今日は、『iTunes ウィークリーアルバムチャート トップ5』
この1週間にiTunesで一番ダウンロードされたアルバムは何でしょうか?



第5位『 Summer Ballad Covers 』May J.

第5位は、メイ・ジェイ「サマー・バラード・カバーズ」!
スピッツの「渚」や桑田佳祐さんの「波乗りジョニー」など
夏に聴いてほしい名曲を女性シンガーのMay J.さんがカバーした1枚です。



第4位『 ワイルド・スピード EURO MISSION O.S.T. 』Various Artists

第4位は、映画「ワイルド・スピード EURO MISSION」のオリジナル・サウンドトラック!
現在公開中の大人気カー・アクション映画「ワイルド・スピード」シリーズの最新作。
そうそうたる名車が数多く登場しますが、相変わらず破壊されるのも相当な数だそうです。
映画館からはカー・マニアの喜びと悲しみの叫びが聞こえてきそうですね。



第3位『 Heart Song 』Chris Hart

第3位は、クリス・ハート「ハート・ソング」!
クリス・ハートは日本ののど自慢番組から登場した、サンフランシスコ出身のシンガー。
このアルバムは、小田和正さんの「たしかなこと」や福山雅治さんの「家族になろうよ」
など近年のJ-POPを日本語で歌ったカバー・アルバムとなっています。



第2位『 なんだこれくしょん 』 きゃりーぱみゅぱみゅ

第2位は、きゃりーぱみゅぱみゅの6月26日にリリースされた2ndアルバム。。
8月8日には初めての写真集が発売され、同じ日にはドキュメンタリー映画も
1日限定で公開されるそうです。ただし、この映画が観られるのは抽選で選ばれた方のみ。
この映画を観ることが出来るラッキーな方、楽しんでくださいね。



第1位『 24/7 』 Def Tech

第1位は、デフ・テック「トゥウェンティ フォー・セブン」!
彼らは自分たちの音楽を“ジャワイアン・レゲエ”という新しいジャンルに
位置づけていますが、これは「ジャパン」と「ハワイ」と「ジャマイカ」の
3つをミックスしたような音楽、ということなのだそうです。
今日中西さんの代わりにご登場いただいた順天堂大学医学部教授・小林弘幸さんによると
デフ・テックの曲は、夏の暑さの中で聴くにはリズムが一定なので、
自律神経を安定させるのにとても良いそうですよ!



今日は『iTunes ウィークリーアルバムチャート トップ5』をご紹介しました。


«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 494 | 495 | 496 |...| 693 | 694 | 695 || Next»