ビジネスマン、OLのネタ帳になるトピックを、毎日お届け!キャッチアップしておきたいトレンドをランキング形式で紹介しながら、毎日ひとつの話題にフォーカスしていきます。

相撲関連グッズの売れ筋トップ3(2013/5/14)

カテゴリー:1111
null

火曜日は「ビジネストレンド」。


昨年度から中学校で[武道]の授業が必修科目となり、
中には[相撲]を取り入れる学校もあるようです。
これは子どもたちにとって、相撲が身近になる機会として注目されています。
そんな中、大相撲夏場所が開幕しました。そこで今朝のランキングはこちら!
『両国国技館お土産売り場で聞いた、相撲関連グッズの売れ筋トップ3』



第3位【 角力チョコレート 】

おなじみ、お相撲さんの形をしたチョコレートです。
中身は横綱が2個、力士が10個、さらに行司と呼び出しが1個ずつの14個入り。
こちらはもはや、定番のお土産のひとつですね。お値段は1,260円。


第2位【 絵番付 】

力士の全体像が描かれた番付表。もちろん錦絵で、各場所ごとに発売されます。
それぞれの化粧まわしもしっかり描かれているので、かなり見応えがあります。
また、地方巡業バージョンになると、そのご当地から贈られた化粧まわしが描かれる
…という芸の細かさ。コレクションしても楽しそうですね。お値段は630円。


第1位【 手形色紙 】

お相撲さんといえば、やはり“手形”は外せません。子どものころ
「お相撲さんの手って大きいなぁ。」とあの手形を見て思ったものです。
こちらの色紙は手形にサインが入って、お値段は320円です。


以上、両国国技館のお土産売り場で聞いた、相撲関連グッズの売れ筋トップ3でした。


また、その他の人気グッズとしては、横綱のイラスト入りタオルも人気があるそうです。
白鵬と日馬富士の2種類ありますが、やはり売れているのは白鵬関のデザイン。
やはり力士関連グッズでは両横綱のものが人気が高いそうですが、それ以外だと
日本人力士では稀勢の里、琴奨菊などのグッズがよく売れているそうです。


ちなみに最近の両国国技館は、外国人観光客、特に中国系のお客さんが増えている
印象があるそうです。もちろん欧米からの観光客も多いのだそうですが、その違いはというと
欧米のお客さんに比べて、アジア系のお客さんはあまりお土産を買わないそうですよ。


今日は『相撲関連グッズの売れ筋トップ3』をご紹介しました。


フクロウカフェで人気のふくろう トップ3(2013/5/7)

カテゴリー:1111
null

火曜日は「ビジネストレンド」。


最近、猫カフェならぬ「ふくろうカフェ」というのが、東京都内でも増えています。
みんな知っているけれど、あまり身近にはいないフクロウに触れることが出来る
スポットとして人気だそうです。というわけで、今朝のランキングはこちら!
『“ふくろうのみせ”に聞いた、いま人気のふくろうトップ3!』
東京・月島にあるフクロウカフェ「ふくろうのみせ」。
こちらはフクロウを手に乗せてお茶したり、お酒を飲んだり
肩に乗せて本を読んだりと、フクロウの癒しを楽しめるカフェ。
気に入ったフクロウがいれば、購入することも可能です。
こちらで、お客さんに人気のフクロウを教えていただきました。



第3位【 モリフクロウ 】

褐色のジグザグ模様を持つ、大きさ約40センチの中型のフクロウ。
いわゆる、皆さんがイメージする「フクロウ」はこちらです。
その大きくてつぶらな黒い瞳と愛らしい姿は、特に女性に人気だそうです。


第2位【 ベンガル ワシミミズク 】

ベンガルワシミミズクは、3位のモリフクロウよりも少し大きめで体長は50〜60センチ。
好奇心が強く、賢いのが特長。テーマパークでフクロウショーなどに使われるのがこの種類。
存在感があり、ペットとしていつか迎えたいという人が多いそうです。


第1位【 アフリカ オオコノハズク 】

テレビでも度々紹介されています。敵を威嚇するときは体を大きく広げ、
逆にビックリすると体が縮み、木の枝のように細くなるあのフクロウです。
大きさは15〜20センチの小型のフクロウで、テレビの影響もありかなり人気が高いそうです。



以上“ふくろうのみせ”に聞いた、いま人気のふくろうトップ3でした。
ちなみに、トップ3のフクロウのお値段はだいたい35万円〜40万円くらいだそうです。
そのほか、東京・月島の“ふくろうのみせ”で人気の高いフクロウは「シロフクロウ」。
映画『ハリーポッター』シリーズにも登場した、あの白いフクロウです。もうひとつは
「ウサギフクロウ」。本当にウサギの耳のようなものがあり、愛らしく人気があるそうですよ。


フクロウが人気の理由について伺ったところ、フクロウの多くは他の鳥と違い、人間のように
顔の真正面に大きな目があること、そして「森の賢者」と呼ばれる静かな佇まいのとおり
とてもおとなしいタイプが多いこと、じーっと見つめるつぶらな瞳と、おとぎ話に出てきそうな
非現実的な雰囲気が癒しを与えてくれるのではないでしょうか…とのことでした。


また、大型のふくろうだと寿命はなんと40年〜50年だそうで、大事に飼えば
飼い主と人生の半数以上を共に暮らすことが出来る、それも魅力のひとつだということです。


今日は『フクロウカフェで人気のふくろう トップ3』をご紹介しました。


お金の使い方が最も堅実なケンミン ベスト3(2013/4/30)

カテゴリー:1111
null

ゴールデンウィークの今週は
スペシャル企画でお届けします。題して…
『ケンミンまるごと大調査!』
文藝春秋から発行されている『ケンミンまるごと大調査』の著者
木原誠太郎さんに、毎日日替わりのテーマで伺います。
この本は、およそ3万2000人を対象に行った225問の
アンケート結果を「ディグラム」という心理的手法で分析した
様々なデータが掲載されています。
(ちなみにこの調査はあくまでもデータを平均化したものですので、
 ご紹介する以外にも様々な特徴があることをご了承ください。)


火曜日は、いつもご紹介している「ビジネストレンド」にちなんで
こんなテーマ!
『お金の使い方が最も堅実なケンミン ベスト3』
木原誠太郎さんの分析とともにご紹介します。



第3位【 京都府 】

こちらは女性が堅実さを引っ張っています。京都の男性は経営者気質なので
人を巻き込み、やるときはやるタイプ。使うときは使いますが、その分
女性が堅実に運用する、というケースが心理的には思われますね。

第2位【 福井県 】

コツコツ堅実。資産運用や投資をせず、貯蓄に回す率が全国で1番だったはず。
僕は女性に、婚活するなら福井の男性がいいと言っています。しっかり堅実なので。

第1位【 青森県 】

青森県の人たちは合理的思考。もちろん優しいところもありますが、論理性が高いところも。
そういう意味では青森が一番というのは納得できるかな、と思いますね。

ちなみに青森県の男性は「金額にかかわらず、貸したお金は気になる」と
「資産運用するなら貯蓄をする」で1位、女性は「恋愛よりも人生の目標を優先する」と
「計画を立ててから行動する」で1位だったそうで、かなりの堅実ぶりがうかがえますね。



では逆に『お金の使い方が一番豪快なケンミン』はどこでしょう?
こちらも木原さんにうかがいました。


第3位【 島根県 】

全体的にストレスがたまっている傾向が強く、金遣いが荒いというより
ストレスの発散として衝動買いに出てきているのかと思われますね。

第2位【 香川県 】

自分が「好きだ」と思うモノは絶対に欲しいという県民性があるのかも。
自分の心を揺らすものを買ってしまう傾向があるように思えます。
“私”が大切な県民性で、人に渡すというより自分に投資する方が多いかもしれません。

第1位【 高知県 】

男性はどちらかというと、優しくて論理性に欠ける。女性は性格が良い意味で強い。
共通しているのは「感覚的」「ノリがいい」という部分。幸せな消費をしていて
「宵越しの金は持たない」じゃないですが、使いたいときには使うという県民性です。

高知県の女性は強い!というお話がありましたが、それを裏付けるこんな調査結果も。
「ファッションは高級ブランドが好き」「買い物は衝動買いタイプだ」「ケンカを売る方が多い」
高知県の女性はいずれも全国1位だったそうです。かなりの男前っぷりがうかがえますね。


中西さんは来週高知県に行かれるので「現地で確かめてきます!」とおっしゃっていましたよ。
今日は『お金の使い方が最も堅実なケンミン ベスト3』をご紹介しました。


«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 102 | 103 | 104 |...| 137 | 138 | 139 || Next»