今月ワールド・クルーズにご乗船していただいているのは、
青山フラワーマーケットの代表取締役・井上 英明さんです。
生花店「青山フラワーマーケット」を全国に展開し、日本に花のある生活を浸透させた立役者です。
先日、干場さん、保木さんと共に地中海・エーゲ海クルーズをされました。
ルートはモンテカルロから出発、サントロペ、リヴォルノ、チヴィタヴェッキア、アマルフィ、
ポジターノ、サントリーニ、最後はアテネで下船の7泊8日のクルーズ。
今月、最後のご登場となる井上さんに、旅そのものについて伺っていきます。
干場「これまでにカルチャーショックを受けた、大きなインパクトを受けた旅はどんな旅ですか?」
井上「初めての事はやっぱりインパクトがありますよね。トライアスロンのアイアンマンは、3.8キロ泳いで、180キロを自転車で走った後にフルマラソンですからね(笑)」
干場「すご過ぎますね(笑)それは日本国内ですか?」
井上「初めてやったのが、西オーストラリアでしたね。南米のコロンビアに初めて行った時は、赤道直下だから自分の影が真下に出来るんですよ。そういった、普段無いような事を初めてやると、すごく記憶に残りますよね」
干場「そういったインパクトがあると、覚えてますよね。感動もしますしね」
井上「エチオピアで食あたりになって動けなかったり、今思えばいい思い出ですね」
干場「それを良い意味の軽さというか、井上さんらしいですよね。全部それが根幹にあるんですよね」
井上「人生には限りがありますからね、面白そうなものからやっていかないと、もったいないと思いますよ」
干場「旅先で心を奪われるくらい魅力を感じた場所、物事はありますか?」
井上「今回のサントリーニ島は良かったですね、あの青と白の世界。そこにブーゲンビリアのものすごく大きい木がありましたよね。青と白の中にピンクのブーゲンビリアがガツンと入って、僕は随分写真を撮りましたね(笑)」
干場「ブーゲンビリアっていうのは、南仏とかリゾート地を彷彿させますよね。あの色のニット、シャツとか着てる方がいますよね」
井上「僕は早速、ああいう色の海パンを買いましたね(笑)」
干場「井上さんは毎年9月に、お休みではなく1ヶ月間のインプット月間をされていますが、次はどんなインプット月間をしますか?」
井上「これはしばらくね、クルーズをぜひ入れていくべきじゃないかと思いますよ(笑)」
干場「"旅"とは、井上さんの人生においてどんなインスピレーションを与えてくれるものでしょうか?」
井上「色々な要素がありますね。精神の柔軟剤だったり、自分自身を先に導いてくれるものでもあります。人生というのは限られた時間ですから、どれだけ豊かに生きていくのかといったときに、日常の連続ではなくて、そこに非日常的な刺激だとか視野を広げてくれるものは大事ですよね。そういったものを凝縮してるのが旅だと思うので、これからも旅をしていきたいと思いますね」
干場「アクティブな井上さんならではの、人間味のある言葉ですね。経験した上での言葉ですもんね」
井上「それで、自分がいいなと思ったものを世の中に広めていきたいんですよね。花を綺麗だなと思うからお客さんに見てもらいたいし、自分がどんどん感動していきたいと思いますね」


クルーズ情報
