今月ご乗船いただいているのは、俳優・歌手としてもご活躍中の石丸幹二さんです。
今週は、「沖縄県・西表島」について伺いました。

石丸「沖縄が大好きなので、チャンスがあれば行こうと思ってるエリアなんですけど。
沖縄と言いましても色々なところがありますよね。西の端は行けないので、その一個手前に大きな島があると、それは西表島ということを聞きまして」
干場「そうですね」
石丸「『ここにはジャングルがある』と聞いて、”日本の中にジャングルがある?”ということから興味をそそられて、何としてでも行きたいと。
冬場だったんですけど沖縄は温かいだろうと思って行きました、空路で石垣島まで行って、石垣から船で入るのが西表島に行くルートなんですね」
干場「なるほど」
石丸「だいたいの船の時間を見て、このぐらいの時間に乗ればいいだろうと思って行きましたら、冬の沖縄は風が強くて波が高いんですよ。それは知らなかったので、自分で下調べしたら良かったんですけど、船にこんなに揺られるなんて予想外でしたね(笑)」
干場「そうなんですね」
石丸「ジャングルに行く意味では、そういう荒波を越えていくのもかっこいいなと思って(笑)。
ジャングル気分を味わいながら島に入りました、そうしましたら、思っていた以上にジャングルなんですよ。植物が海の方まで根を張って、海岸沿いに密集してるわけですよね。”すごいところに来ちゃったな”って、最初に思いました」
干場「はい(笑)」
石丸「島の人たちは穏やかな人たちが多くて、その日は宿に入って。翌日山の中に入っていきたいなと思って」

石丸「ツアーがあるというので、申し込んで行ってみたんですが…なんと、その日の晩に私の体の中で拒絶反応が起こってまして(笑)。
いわゆるアレルギーですよ、スギ花粉みたいな症状が出て」
干場「え〜!」
石丸「沖縄は花粉が無いって言われていたんですけど、ジャングルで同じ症状が出てしまい。何が原因か分からないんですよ(笑)」
干場「スギがあるわけじゃないですもんね」
石丸「眠れない状態でツアーに向かおうと思ったんですけど、激しい症状が出てしまって。
これはジャングルに入ってはいけないという、門前払いを受けてるような思いがして、泣く泣く、その日のうちに帰りました(笑)」
干場「何か反応しちゃう植物があったんですかね(笑)」
石丸「これは万全な状態で西表島に行きたいなと(笑)。人も好きだし、宿も素敵だったんですよ。ただ悔やまれるのがジャングルなんですね(笑)」
干場「石丸幹二さんの人生において、旅とはどんなインスピレーションを与えてくれるものでしょうか?」
石丸「俳優という仕事もしてまして、観に来るお客様にいろんな世界に飛び込んでいってもらう、お連れするという仕事をしてるんですね。
旅というのは僕にとって舞台と同じだと思うんですけど、いろんなところに自分を飛んでいってくれる、劇場空間と同じだなと思うんですよ。
そして、一生続けたいものが旅でもあります」
干場「劇場空間と同じということは、ご自身がされてるということが旅の道先案内人みたいな感じですよね」
石丸「私は、そういう仕事をしているんだと思いますしね」

お休み中のクルーズコンシェルジュ・保木久美子さんに代わって、イラストレーターで、「おトクに楽しむ豪華客船の旅 クルーズはじめました」という本も出版されている、くぼこまきさんに代打をつとめていただきます。
くぼこまき:クルーズ船は非日常がテーマになってる船も多いので、船によって面白いバーがいっぱいあるんですね。
バイオニックバーという面白いバーがありまして、ロボットバーなんですけど、iPadで注文するんですね。
自分で割合を決められて、注文すると、ロボットアームが3、4本出てるんですね。
そのうちの一本がお酒を入れにいって、シェイクして作って出してくれるんですね。すごい激しいテクノミュージックみたいなのが流れていて、ロボットアームたちがフル稼働で働きまくっているんですね(笑)。
あと、アイスバーというのがあって、カウンターが全部凍ってるんですね。別に寒いところじゃないんですけど、カウンターの上だけが氷なんです。
何か頼むと、バーテンダーの人が滑らせて出してくれたりとか、氷の上でやるとスモークが出やすくなるので、そういう演出みたいなのもあったりですとか。
凍ってるだけで面白いですよね(笑)。エンタメっぽい感じのバーも増えていて、夜も見逃せないですね。
クルーズ情報
「一度は体験したい、クルーズ船のBAR」
お休み中のクルーズコンシェルジュ・保木久美子さんに代わって、イラストレーターで、「おトクに楽しむ豪華客船の旅 クルーズはじめました」という本も出版されている、くぼこまきさんに代打をつとめていただきます。
くぼこまき:クルーズ船は非日常がテーマになってる船も多いので、船によって面白いバーがいっぱいあるんですね。
バイオニックバーという面白いバーがありまして、ロボットバーなんですけど、iPadで注文するんですね。
自分で割合を決められて、注文すると、ロボットアームが3、4本出てるんですね。
そのうちの一本がお酒を入れにいって、シェイクして作って出してくれるんですね。すごい激しいテクノミュージックみたいなのが流れていて、ロボットアームたちがフル稼働で働きまくっているんですね(笑)。
あと、アイスバーというのがあって、カウンターが全部凍ってるんですね。別に寒いところじゃないんですけど、カウンターの上だけが氷なんです。
何か頼むと、バーテンダーの人が滑らせて出してくれたりとか、氷の上でやるとスモークが出やすくなるので、そういう演出みたいなのもあったりですとか。
凍ってるだけで面白いですよね(笑)。エンタメっぽい感じのバーも増えていて、夜も見逃せないですね。