
今期の松田LOCKS!は、
“マンスリーアーティスト”が
生徒の悩みを音楽で解決!
有名アーティストが
君のメッセージを読んだ上で、
君だけのために選曲をしてくれます!
11月のマンスリーアーティスト

ヤバイTシャツ屋さん こやまたくや先生
これまでのQUESTION & MUSIC
クイズに正解した生徒の中から毎週1名に
SOLオリジナル文房具セットをプレゼント!


これまでのクイズ
-
- Q7
-
人気アーティストの楽曲が収録された音源を用いてダンス動画を撮影し、YouTubeに投稿する場合、楽曲の作詞者・作曲者以外にあらかじめ許可を得る必要があるのは次のうちどれでしょうか。
A: JASRAC
B: YouTube
C: レコード会社などの音源製作者
-
- Q6
-
コンサートや音楽配信など音楽利用の対価として支払われた著作権使用料は、どのようなサイクルで権利者に分配されるでしょう?
A: 毎月
B: 3カ月に一度
C: 年に一度
-
- Q5
-
作詞や作曲をするクリエイターがJASRACとの間で、音楽著作権の管理を任せるための契約をする場合、いくらかかるでしょうか?
A: 無料
B: 1曲につき1,000円
C: 年額10,000円
-
- Q4
-
次のうち、著作権法で保護される著作物にあたらないものはどれでしょうか?
A: 授業で描いた絵
B: 誰にも見せたことのないポエム
C: 新たに発見した数式
-
- Q3
-
あなたが楽曲をつくったとき、その曲の著作権を持つためにはどのような手続きが必要でしょうか。
A: 文化庁に届け出て証明書の発行を受ける
B: JASRACに届け出て作品データベースに登録される
C: 何もする必要はない
-
- Q2
-
JASRACでは、毎年5月に「JASRAC賞」を発表しています。この賞は、前年度に JASRAC からの著作物使用料の分配額が多かった楽曲の作詞者、作曲者らを表彰するもので、2022年度はLiSAさんの『紅蓮華』(作詞:LiSA・作曲:草野華余子)が金賞に輝きました。 この『紅蓮華」に分配された使用料のうち最も多くを占めていた分野は、次のうちどれでしょうか?
A: テレビ放送
B: カラオケでの歌唱
C: インターネット上での利用
-
- Q1
-
JASRACの正式名称は「一般社団法人 日本音楽著作権協会」といい、 「JASRAC」は英語表記の略称です。この英語表記は以下のとおりです。 Japanese Society for ( ) of Authors, Composers and Publishers カッコの中に当てはまる正しい単語は、次のうちどれでしょうか。
A: Rights
B: Rules
C: Researches