ビジネスマン、OLのネタ帳になるトピックを、毎日お届け!キャッチアップしておきたいトレンドをランキング形式で紹介しながら、毎日ひとつの話題にフォーカスしていきます。

iTunes トップ・アルバム・ランキング(2011/12/28)

カテゴリー:1112
null

水曜日は、「音楽」。


今日は、12月27日付け『iTunes トップ・アルバム・ランキング』をご紹介!
iTunes Storeで、今週一番ダウンロードされているアルバムは?



第3位『1』The Beatles

この「1」といえば、2000年に発売されたビートルズのベストアルバム。
それが今年の9月、全曲デジタルリマスター・バージョンとなって iTunes Storeで発売されました。
発売から3ヶ月も経つのに、いまだ3位をキープしているということで、中西さんも
「いつの時代もビートルズ人気は衰えませんね。」とおっしゃっていました。



第2位『FUNKY MONKEY BABYS 4』FUNKY MONKEY BABYS

現在、彼らの地元・八王子駅前の商店街では、ファンモンとコラボしたスタンプラリーを開催中!
メンバーのDJケミカルさんを模した、手のひらサイズの“黄金のケミカル像”がスタンプになっているそうです。
このスタンプラリー、年内は28日まで。新年は4日から再開します。



第1位『いまさら人に聞けないクリスマスソングの名曲』The Noel Party Singers

このアルバムは配信限定のアルバムで、リリース自体は昨年の11月!
“クリスマスと言えばこれ!”という名曲が12曲収録されています。中西さんは
「配信アルバムが1位ということで、これも時代なんでしょうか?」とおっしゃっていました。



iTunes Store では、2011年のトップセラー・ランキングや、今年のベストアルバム、
ベストアーティストなどを発表する【iTunes Rewind 2011】を公開中。
2000万曲以上の音楽や、iPhone / iPad用のアプリ、ゲーム、映画、Podcastなどから、
今年注目を集めた人気タイトルの数々が発表されています。こちらも注目ですね!



今日は『iTunes トップ・アルバム・ランキング』をご紹介しました。


クリスマス名曲ランキング トップ3(2011/12/21)

カテゴリー:1112
null

水曜日は、「音楽」。


もうすぐクリスマスということで、今朝は『クリスマス名曲ランキング』を発表!
こちらは着うた・着うたフル配信大手のレコチョクが発表したランキングで、
男性が支持する曲ランキングと、女性が支持する曲ランキングが別になっているのですが、
ここでは「男性編」のトップ3をご紹介します。



第3位『いつかのメリークリスマス』B'z

第3位は、B'z「いつかのメリークリスマス」!
中西さんが「ぼく的には、この曲が1位なんですけれどね。」とおっしゃるこのナンバー、
実はシングル曲ではなく、1992年にリリースされたミニアルバム『FRIENDS』に収録されたのが最初です。
シングルではないのにこの人気、さすがB'zですね!



第2位『Rain』YUI

第2位は、YUIの「Rain」!
今年11月にリリースされたクリスマス・ソングが入ってきました。中西さんは
「クリスマス・ソングというと華やかな印象がありますが、
 この曲は寂しい雰囲気の内容なんですよね。」とおっしゃっていました。



第1位『冬のある日の唄』GReeeeN

第1位は、2008年12月リリースのGReeeeN「冬のある日の唄」!
「愛する人を想うその気持ちが素直に歌詞に描かれていて、心が温まります。」など
恋人と一緒に過ごせるクリスマスを幸せに思う気持ちを
ストレートに表現した歌詞に共感の声が集まりました。



ちなみに「女性が選んだ曲 トップ3」は次の通りでした。

■第3位『メリクリ』BoA
■第2位『恋人たちのクリスマス』マライア・キャリー
■第1位『Last Christmas』EXILE

「今年は“クリスマス・ソングです!”と前面に押し出した曲が少ない気がするんですが、
 これはおそらく、震災の影響もあると思います。」と中西さんもおっしゃっていましたが、
今年は音楽界も厳かなクリスマス…という印象です。



今日は『クリスマス名曲ランキング トップ3』をご紹介しました。


iTunes Rewind 2011 トップソング(2011/12/14)

カテゴリー:1112
null

水曜日は、「音楽」。


今日は、先日iTunes Storeが発表した年間ランキング
『iTunes Rewind 2011』からトップ10をご紹介します。まずは10位から4位まで!



第10位『GO GO サマー!』KARA
第9位『Everyday、カチューシャ』AKB48
第8位『フライングゲット』AKB48
第7位『ヘビーローテーション』AKB48
第6位『流星』コブクロ
第5位『Gee』少女時代
第4位『かぞえうた』Mr.Children


第9、8、7位がAKB48ということで、中西さんも「いやー、AKB強いですね。」とおっしゃっていました。
そして、トップ3は次の3曲!


第3位『ジャンピン』KARA

KARA、2曲目の年間トップ10入りです。
KARAも、第5位の少女時代も紅白歌合戦への初出場が決まっています。
一体、どんなパフォーマンスを見せてくれるんでしょうか?



第2位『ミスター』KARA

KARAはトップ10内に3曲目のランクインです。これで、少女時代とあわせて
トップ10の中に韓流アイドルグループの曲が4曲ランクインしました。
ちなみに去年の最高順位は、KARAのこの「ミスター」が第14位だったので
今年はK-POP人気がさらに勢いづいた…ということでしょうね。



第1位『Born This Way』Lady Gaga

震災直後、いち早く日本への支援を表明。海外アーティストの来日キャンセルが相次ぐ中、
6月に来日し、『MTV VIDEO MUSIC AID JAPAN』ではパフォーマンスも披露しました。
そして来週、再び日本にやって来るそうです!ちなみに、アルバムランキングでも
1位と2位を独占したLady Gagaに、中西さんも「うーん!強いですね、Lady Gaga。」とコメントしていました。



今日は『iTunes Rewind 2011 トップソング』をご紹介しました。


最新CDアルバムセル・ランキング(2011/12/7)

カテゴリー:1112
null

水曜日は、「音楽」。


今日は、『TSUTAYAオンライン 最新CDアルバムセル・ランキング』をご紹介。
TSUTAYAオンラインが集計した、最新のアルバム売り上げランキングです。



第3位『スーパーガール』 KARA

第3位は、KARAの「スーパーガール」!日本第2弾のオリジナルアルバムです。
このアルバムには、最新シングルの「ウィンターマジック」はもちろん、
「GO GO サマー!」などのヒット曲を含む全10曲に加え、
初回盤には「ミスター」や「ジャンピン」、韓国語曲の「STEP」の3曲が収録されています。



第2位『THE BADDEST ~Hit Parade~』 久保田利伸

第2位は、久保田利伸の「THE BADDEST ~Hit Parade~」!
今年でメジャーデビュー25周年の久保田さん。デビューから最新シングルまでの
選りすぐりのヒットソングをリマスターした、2枚組のベストアルバムがランクインです!



第1位『JPN』 Perfume

第1位は、Perfumeの「JPN」!
前作「トライアングル」から、およそ2年4ヶ月ぶりのニューアルバムです。
彼女たちは、プロデューサーの中田ヤスタカさんが付けたアルバムタイトル
「JPN」=つまり“日本”の意味を持つタイトルについて、
「きっと震災からの復興も意識していると思う」と共感しているそうです。



今日は『TSUTAYAオンライン 最新CDアルバムセル・ランキング』をご紹介しました。