ビジネスマン、OLのネタ帳になるトピックを、毎日お届け!キャッチアップしておきたいトレンドをランキング形式で紹介しながら、毎日ひとつの話題にフォーカスしていきます。

サッカー女子代表ゴールランキング トップ3&大儀見優季選手インタビュー(2012/12/31)

カテゴリー:1110
null

月曜日は、「スポーツ」。


今日は、サッカー女子代表の
国際Aマッチにおけるゴールランキング
トップ3をご紹介します!


第3位【 大儀見優季 】…41点

第2位【 長峯かおり 】…48点

第1位【 澤穂希 】…81点


澤穂希選手がダントツのトップ、それに次いで現役選手で2位となったのは、現在ドイツの女子ブンデスリーガ
ポツダムで活躍中の大儀見優季選手でした。今日はその大儀見選手に中西さんがお話を伺いました。


中西:自分で数字を見ることはありますか?
大儀見:最近はないですね。昔は意識していましたが…。
中西:大儀見選手の代表デビューは、2004年、アテネオリンピックアジア予選のタイ戦。
そして代表初ゴールは、翌2005年5月に行われたニュージーランド戦でした。
この試合では2ゴール決めましたが覚えていますか?
大儀見:覚えています。このときは17歳で高校生でした。
中西:それから7年余り。今年行われたロンドンオリンピックで、
なでしこジャパンは準優勝という活躍でした。
そして大儀見選手はオリンピックで3ゴールを挙げています。これはいかがでしたか?
大儀見:3ゴール獲れるとは思っていなかったですね。もちろん獲るつもりではいたんですけれど、
オリンピックのような世界大会になると、相手もさらに本気になってくるので
より厳しくなることは予想していたので、その中で3ゴール挙げられたのは大きかったです。
中西:僕が特に印象に残っているのはブラジル戦なんですが、ブラジル戦での先制ゴールはすごかったですね。
キーパーを目で確認しながら。余裕ありましたよね?
大儀見:ボールをもらってからゴールまでが長かったので、時間があって色々と考えてしまったんですが
落ち着いてキーパーの動きを見て、逆をとって決めることができました。
中西:僕は現役時代ディフェンダーだったので、フォワードの気持ちが分からないんですが(笑)
ああいう風に一対一のとき、ラッキーと思うのか、外したらどうしようと思うのか、どちらですか?
大儀見:どちらの思考が来るのかその時にならないと分からないんですが、最近はラッキーというか
「あっ、来た!」と思うことが多いですね。「どうしよう」と思ったときは外すことが多いです。
凄い緊張感ですよ。プレッシャーガンガン来ます、あれだけ時間があると。
中西:で、また凄かったのが、2点目のアシスト。ジャンプしてボールを止めて、ワンタッチでかわして。
大儀見:イメージ通りでした!
中西:で、素晴らしいラストパスを大野選手に送って2-0…と。

ロンドンオリンピックの決勝トーナメント、準々決勝のブラジル戦で自身の初得点を決めた大儀見選手。
続く準決勝のフランス戦、そして決勝のアメリカ戦でも得点を決めています。
日本は決勝でアメリカに敗れ銀メダルという結果でしたが、
大儀見選手はなでしこがさらにステップアップできた大会だとおっしゃっています。


中西:ワールドカップの1年後にオリンピックがあって、勝たなきゃいけない。
優勝しなきゃいけない大会でしたが、プレッシャーの方が大きかったですか?
大儀見:チームとしては勝たなきゃいけない。宮間キャプテンもそう言っていたし。
プレッシャーはあったんですが、それに押しつぶされることは絶対になく、みんな強いんですよ。
プレッシャーを直接感じないように、逆に大会自体を楽しもうという気持ちの方が強かったです。
みんなプレッシャーを楽しさに変えてやっていたので勝てたし、決勝まで行けたと思います。

中西さんは大儀見選手との対談を受けて「今のなでしこジャパンの強さ、そして大儀見選手の冷静さは
際だっていると思います。やっぱり前向きな、ポジティブな思考がゴールを決めさせてくれると思いますし
チームを勝ち上がらせるんだと思いました。」とおっしゃっていました。来年もなでしこたちに注目です!


今日は『サッカー女子代表ゴールランキング トップ3&大儀見優季選手インタビュー』をご紹介しました。


天皇杯の優勝回数ランキング トップ3(2012/12/24)

カテゴリー:1110
null

月曜日は、「スポーツ」。


今日は、これまでサッカー・天皇杯で
優勝したチームのうち、現在プロとして存在する
クラブの優勝回数ランキングをご紹介します!


第3位【 ジェフ千葉、鹿島アントラーズ 】…4回

第2位【 東京ヴェルディ 】…5回

第1位【 横浜Fマリノス、浦和レッズ 】…6回


今年で第92回となる天皇杯。もちろん日本でもっとも歴史のあるサッカーの大会です。
第1回が行われたのは、1921年(大正10年)のことでした。このときに優勝したチーム
東京蹴球団は現在も残っていて、東京都社会人サッカーリーグ第2部に所属しています。
ちなみに上記のランキングは、Jリーグのプロチームが参加するようになった1992年大会以前の
アマチュア時代からの優勝回数も含んでいます。


その天皇杯、きのうは準々決勝の4試合が行われました。
●セレッソ大阪 vs ガンバ大阪は延長戦までもつれ込み、1-2でガンバ大阪の勝利。
●ジェフユナイテッド千葉 vs 鹿島アントラーズは、0-1で鹿島アントラーズの勝利。
●名古屋グランパス vs 横浜Fマリノスは、スコアレスで延長でも勝負がつかず、PKでマリノスが勝利。
●大宮アルディージャ vs 柏レイソルは2-3で柏レイソルが勝利。


天皇杯の準決勝は12月29日(土)に行われます。[ガンバ大阪 vs 鹿島アントラーズ]は
エコパスタジアムで午後1時にキックオフ。[横浜Fマリノス vs 柏レイソル]は
国立競技場で午後3時にキックオフとなります。そして決勝戦は、2013年の元日午後2時にキックオフです。


中西さんは「僕も1996年の元日、名古屋グランパス時代に国立のピッチに立ったんですが、
そこに立つことが全てのサッカー選手の憧れですし、そこに立って“天皇杯”をあそこのスタンドで
掲げるということが何よりの喜びであり、感動する瞬間だと思います。さらにプラスアルファとして
アジアチャンピオンズリーグの出場権が得られるということで、どのチームも最後まで死力を尽くして
戦う…という試合が、この準決勝でも見られると思います。今週の土曜日、皆さんもぜひ
スタジアムに足を運んでください!」とおっしゃっていました。


今日は『天皇杯の優勝回数ランキング トップ3』をご紹介しました。


日本人サッカー選手の移籍金ランキング トップ3(2012/12/17)

カテゴリー:1110
null

月曜日は、「スポーツ」。


今日は、ドイツの有力移籍情報サイト
『トランスファー・マルクト』による
日本人サッカー選手についた移籍金トップ3をご紹介!


第3位【 岡崎慎司(およそ5億5000万円) 】

第2位【 長友佑都(およそ10億500万円) 】

第1位【 本田圭祐(およそ16億4600万円) 】

ヨーロッパの多くの国では、もうすぐ2012-13年シーズンの前半が終了し、クリスマスと
年末年始の休止期間=ウィンターブレークに入ります。そしてこの期間に重なるように
1月1日から1月31日まで、ヨーロッパの冬の移籍市場がオープンします。


移籍市場とはどんなものかというと、文字通り選手の移籍を認める期間です。
チームと契約途中の選手は、7月から8月にかけてオープンする夏の移籍市場と
この冬の移籍市場の間にしか移籍することができません。契約期間中に移籍が決まった場合、
新しく所属するチームがそれまで所属していたチームに払うことになるのが“移籍金”です。
年俸と同様、選手の評価額であると言えるでしょう。


そして先週末、このランキングに登場した上位2人の選手を巡るニュースがありました。


ひとつは、2位にランクインした長友選手の年俸が日本人サッカー選手としては
史上最高額になるのでは、というものです。所属するセリエA・インテルは長友選手との契約を
2016年シーズンの終了時まで延長。さらに80%アップの年俸4億円を提示し、合意したというもの。
長友選手はセリエAの強豪での安定した活躍ぶりで、評価は上がり続けています。


そして今日のランキングでトップとなった、ロシアCSKAモスクワの本田圭祐選手。
冬の移籍市場期間には、セリエAのインテル、ラツィオ、イングランドではマンチェスターユナイテッド
などが本田選手の獲得を目指しているとされますが、その移籍金の高さがネックといわれています。
CSKAモスクワとの契約期間は2014年1月まで。チーム側はそれ以降の契約延長と、
年俸3億円という額を提示しているとされています。


ランキングのトップ3はいずれも、ヨーロッパで活躍する選手でしたが、実は日本国内で
プレーしている選手も注目されています。Jリーガーからは2人がトップ10入りしており、
4位にガンバ大阪の遠藤保仁選手(4億4000万円)、9位に川崎フロンターレの中村憲剛選手(2億7500万円)
がランクインしています。昨年1月の移籍市場では、マーケットが閉まる直前に長友選手の
インテルへの移籍が決まりました。この冬に大きな動きはあるのか、要注目です!


今日は『日本人サッカー選手の移籍金ランキング トップ3』をご紹介しました。


クラブワールドカップ出場選手国籍別ランキング トップ3(2012/12/10)

カテゴリー:1110
null

月曜日は、「スポーツ」。


今日は、現在日本で開催中のサッカー・クラブワールドカップに
参加している世界7つのクラブに登録されている選手の
国籍別ランキングトップ3をご紹介!


第3位【 韓国 】…21人

第2位【 日本、エジプト 】…22人

第1位【 ブラジル 】…27人

このランキングの1位はやはりブラジルで、南米チャンピオンとして参加するブラジルの
コリンチャンスのほか、ヨーロッパチャンピオン・イングランドのチェルシーやアジアチャンピオン
韓国のウルサンと3つのチームのブラジル選手がいることもあり、もっとも多くなっています。


そのクラブワールドカップ、昨日は準々決勝の2試合が行われました。アジアチャンピオン・
韓国のウルサン対北中米カリブチャンピオン・メキシコのモンテレーは3-1でモンテレーの勝利。
そしてもう一戦、今大会の開催国枠で出場したJリーグチャンピオン・サンフレッチェ広島対
アフリカチャンピオン・エジプトのアルアハリの試合は、2-1でアルアハリの勝利です。


前半8分、ゴールキーパーの西川がケガで欠場した広島は、15分に左サイドを崩されて失点。
その後32分にコーナーキックからの流れで広島・佐藤寿人選手の右足が決まり同点に追いつきましたが
後半12分に再びゴールを許してしまいます。試合終了間際には佐藤選手がスルーパスに
いい反応を見せますが、決めきれずに試合が終了しました。これにより、サンフレッチェは
水曜日に韓国のウルサンとの5位決定戦に臨みます。中西さんは「勝てましたよね…。
僕は勝てた試合だと思います。やっていたサッカーは素晴らしかったんですが、やはりこういった
規模の大きい世界大会ともなると“経験値”が非常に大きいと思います。アルアハリの選手は
この大会にもう何度も出場しているということで、やはりゴール前での落ち着きということでは
広島の一枚上をいっていたんじゃないかと思います。ただ、作ったチャンスは広島の方が多かったと
思うので、あの冷静さがあればと思いますね。」とおっしゃっていました。


そして、昨日の試合によりベスト4の顔ぶれが決まりました。12日にはブラジルのコリンチャンスと
エジプトのアルアハリ、13日にはイングランドのチェルシーとメキシコのモンテレーが準決勝で対戦します。


今日のランキングで上位に入ったブラジル人選手勢ですが、コリンチャンスにはJリーグの川崎・
札幌・浦和で活躍したエメルソン、鹿島で活躍したダニーロが久々に日本のピッチに登場します。
ちなみにコリンチャンスはサポーターが熱いことでも有名で、今回は2万人が来日する予定だとか…。


また、イングランドのチェルシーに所属するブラジル人選手もかなり注目度が高く、
ロンドンオリンピックでネイマールとともに活躍したオスカルはまだ21歳ですが、存在感を増していて
再来年、ブラジルのリオで行われるワールドカップでは話題の中心になると見込まれる選手のひとり。
もちろん今大会での活躍も期待されます。


クラブワールドカップが日本で開催されるのはひとまず今大会まで。来年からの2年間は
モロッコでの開催となります。間近で見られる世界レベルの戦いを楽しみましょう!


今日は『クラブワールドカップ出場選手国籍別ランキング トップ3』をご紹介しました。


J1チームの得点数ランキング トップ3(2012/12/3)

カテゴリー:1110
null

月曜日は、「スポーツ」。


今日はサッカーJリーグ、2012年シーズン
J1チームの得点数トップ3をご紹介!


第3位【 ベガルタ仙台 】…59点

第2位【 サンフレッチェ広島 】…63点

第1位【 ガンバ大阪 】…67点

こちらのランキングで1位になったのは、先日J2への降格が決まったガンバ大阪。
チームの得点数はリーグ1位となったガンバですが、同時に失点も多く
こちらはリーグワーストの2位、65点というスコアでした。


一般に降格するチームというのは、得点が少なく失点が多い…つまり、得失点差が大きく
マイナスになることが多いのですが、ガンバの場合はプラス2という史上初の例になっています。
年間成績は9勝11分け14敗で、勝った全ての試合で3点以上を挙げるという“固め打ち”の状況でした。
逆にいえば、勝つことが求められた接戦をものにできなかった、ということになります。
そして、降格してしまったチームに関しては、選手の去就がどうなるかがよく報道されますが、
ガンバについては、今のところ日本代表でもある主力の遠藤選手・今野選手は残留を宣言しています。


3月に始まったJリーグは、今シーズンの日程を全て終えましたが
ここで今シーズンをいくつかのトピックスで振り返ってみますと…


まずは優勝したサンフレッチェ広島に関するこんなトピックから。
広島の初優勝によって「オリジナル10」と言われる、1992年に誕生した全てのチームが
リーグ優勝・ナビスコカップ・天皇杯という3大タイトルのいずれかを手にしたことになります。


また、今シーズン特に目立ったのが監督の交代でしょう。こちらはJリーグ史上最多となる数で
6つのクラブで計7回監督が代わっています。


そしてACL(アジアチャンピオンズリーグ)の出場権は、広島・仙台・浦和が手にしました。
中西さんは「今回のJ2からJ1への昇格決定戦、そしてJ1の残留争いを見ていてすごく感じたのが
追いつめられたチーム、絶対に勝たなければならないチームが強かったな、と思いました。
J2で6位の大分が勝たなければならない状況で勝ち上がってきて、新潟も最後に2試合連続で勝って…と
追いつめられたチームの強さを感じましたし、逆に言うと日本人が追いつめられたときに
“勝つしかない”と思うマインドの強さもあるのかな、と感じましたね。」とおっしゃっていました。


今日は『J1チームの得点数ランキング トップ3』をご紹介しました。