ビジネスマン、OLのネタ帳になるトピックを、毎日お届け!キャッチアップしておきたいトレンドをランキング形式で紹介しながら、毎日ひとつの話題にフォーカスしていきます。

全国映画動員ランキング BEST5(2014/9/25)

カテゴリー:1113

木曜日は、「カルチャー」。


今朝は、先週末9/20(土)と21(日)の「全国映画動員ランキング BEST5」!


第5位『 ルパン三世 』(公開4週目)

日本の国民的アニメの実写映画化。
ルパン三世→小栗旬、相棒・次元大介→玉山鉄二、石川五ェ門→綾野剛、
峰不二子→黒木メイサ、宿敵・銭形警部→浅野忠信、と今を代表するキャスト陣が
個性あるキャラクターを演じています。


第4位『 柘榴坂の仇討 』(公開1週目)

浅田次郎による人気短編小説の映画化。
桜田門外の変で主君・井伊直弼を失い、中井貴一さん演じる仇を追う男と、
阿部寛さん演じる井伊を暗殺し、身を隠して孤独に耐える男。
江戸から明治へ激変する時代の中、13年の時を経て巡り会った2人に待ち受けている
思いがけない運命とは…?


第3位『 STAND BY ME ドラえもん 』(公開7週目)

藤子・F・不二雄の生誕80周年を記念して製作された「ドラえもん」初の3DCGアニメ。
見損ねている方は急いでください!


第2位『 猿の惑星:新世紀(ライジング) 』(公開1週目)

SF映画の金字塔「猿の惑星」以前の世界を描いたシリーズ2弾。
前作「猿の惑星:創世記(ジェネシス)」から10年、進化を加速させ独自の文化を築き上げる猿たちと、
荒廃した市街地に身を潜め、存亡の危機に陥った人類。
“共存か決戦か”決断の行方が描かれています。


第1位『 るろうに剣心 伝説の最期編 』(公開2週目)

佐藤健さん主演で2012年実写映画化され、大ヒットした「るろうに剣心」の続編となる2部作の後編。
2週連続1位です。


今週のベスト5には入っていませんでしたが、私、高橋万里恵が気になっているのが
「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」。
先週は初登場で3位、今週は6位に入ったディズニー映画です。

この作品は、宇宙を舞台にしたマーベル・コミック原作のアドベンチャー・アクション。
宇宙のお尋ね者5人が成り行きから銀河の平和を守るために立ち上がる、
史上最もヒーローらしくないヒーロー達の冒険と戦いを描いていて、
これまでのヒーローものとは一線を画しているというウワサです。
私の周りの友人も見ていて、大絶賛していました。

この「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」について、
アメコミ映画評論家の杉山すぴ豊さんに解説していただきます。



「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」は「ONE PIECE」と
「パイレーツ・オブ・カリビアン」と「スターウォーズ」と「アベンジャーズ」の
4つを混ぜこぜにして2倍にしたぐらい面白い!
まずキャラクターがすごくいいんです。
見た目はかわいいアライグマなんですけど、口が悪くて、でもメカの天才だとか、
心優しくて力持ちという木の巨人が出てくるんですけど、
「俺はグルートだ」という一言しかしゃべらないんだけども、見ているうちに、
怒ってるんだなとか、仲間思いなんだなとかわかって、凄く感情移入できるキャラクターなんです。
あと冗談は通じなくて、緑色の肌をしているんだけど、凄く綺麗な女戦士とか、
とぼけたトレジャーハンターみたいなヒーローが出てきたりとか、
とにかく個性豊かで、でもダメダメな奴らなんです。
このダメダメな奴らが宇宙の危機のために結束していくその過程が凄く丁寧に描かれていて。
で、何よりも会話のテンポがいいんです。
それから出てくる宇宙人の女の子も凄く綺麗なんだけど、体の色が赤いとか、
カラフルな宇宙空間というのも楽しい特徴です。
お金をかけたいい意味でのB級映画。
見た後にハッピーな気持ちになれる映画なので、本当におすすめです!

ということで、すごく気になるんですよね。
日本語吹き替え版は、アライグマを加藤浩次さんが演じられているということで、
これがすごくぴったりしていて、どんどんツボに入っていくと、見た人が言っていて、
気になるなぁと思ったのと、すでに続編が決定していて、2017年には続編が公開されるということで、
これ、注目かなと思います。

まず、ヒーローなのにダメダメってところに惹かれますね。
しかも、予告を見ても、アライグマが出てくる時点で、どうなっちゃうんだろう?っていう感じもしますよね。
「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」注目です!

この秋見ておくべき国宝ベスト3(2014/9/18)

カテゴリー:1113
null

木曜日は、「カルチャー」。


この秋の日本列島、大きな話題は「国宝」。
日本にある全1090の国宝のうち、2割が各地の博物館に展示されます。
そこで今朝はこんなランキング。
『この秋見ておくべき国宝ベスト3』
今回は、映像作家でアニメーション監督・漫画家の
いわきりなおとさんにベスト3を選んでいただきました。
いわきりさんは「国宝トゥナイト」という、日本初の国宝ガールを
主人公にしたマンガを書く“日本美術マニア”でもいらっしゃいます。



第3位 【 鳥獣人物戯画 】

こちらは京都国立博物館 明治古都館で10月7日から開催される『国宝鳥獣戯画と高山寺』に出品されます。
鳥獣人物戯画は、日本4大絵巻のひとつ。京都の高山寺でずっと守られてきた絵巻で、平安時代から室町時代にかけ、鳥羽僧正という絵の上手い方が書いたと言われています。今回は4巻(甲・乙・丙・丁)が全部揃うということで、所々絵のタッチが違う、ということも分かると思います。書かれた年代も、100年くらい書き継がれてきた、と現在は言われています。蛙と兎と猿が遊んでいるところに、落書きのようなマンガのような…そもそも戯画というのが「おもしろい絵」という意味なのですが、筆の運びや躍動化を見ると、ものすごく上手い!と分かると思います。巻物は、巻いてある状態を右に左に動かしてストーリーと動きを楽しむものなので「マンガの元祖」と言われていますが、「アニメーションの元祖」でもあり、当時の映画だと思います。


第2位 【 姫路城 】

国宝4城のひとつ、姫路城は世界遺産で国宝。お城の部分が世界遺産で、天守閣の部分が国宝です。姫路城を2位にしたのは、2009年から行われている「平成の大修理」が来年まで続く予定なのですが、ここ数年ずっと工事用の壁に覆われていた天守閣が今年の6月に見えるようになりました。その姿が真っ白で、壁が白いのは想像つきますが、屋根の色まで白いので僕もビックリしました。真っ白の姿も当時のままで、本来の姿が出てきたという訳です。あと2〜3年もすると、また渋い色に戻っていくので、この真っ白な状態が見たければ、今のうちに見ておくべきだと思います。


第1位 【 金印 】

東京国立博物館で10月15日から開催される『日本国宝展』に出品されます。
金印(漢委奴国王印)は教科書に必ず出てくる国宝で、日本人なら誰しも写真、もしくは文章などで見聞きしたことのある国宝だと思います。元々は1世紀に中国の王様が日本の王様に贈ったものだと言われていて、それが江戸時代、18世紀に福岡・志賀島の水田で甚兵衛さんという方が農作業中に出てきたものです。大きさは2.3cm四方で手のひらにのるサイズ。それに蛇がとぐろを巻いているような取っ手が付いています。発見された当時から国宝で、それからずっと大事に守られてきました。


以上、いわきりなおとさんがセレクトした『この秋見ておくべき国宝ベスト3』でした。
その他、この秋に見ておきたい国宝はまだまだあります!京都では頼朝像が公開されますし、土偶も今まで4つが国宝に指定され「4大スーパースター」と言われていた中に、もうひとつ、8月に国宝に指定されたばかりの5番目の土偶「仮面をした土偶」が新しく加わりました。あとは、仏像を彫っていた運慶が作った中でも一番有名な「八大童子」と呼ばれる像が勢揃いする展覧会があったりと、とにかくこの秋はたくさんの国宝が見られるチャンスです。


今日は【この秋見ておくべき国宝ベスト3】をご紹介しました。


2014年秋のオススメ東京スイーツ〜和菓子編〜 ベスト3(2014/9/11)

カテゴリー:1113
null

木曜日は、「カルチャー」。


先週に引き続き「2014年秋のオススメ東京スイーツ」の
ランキングをご紹介します。今日は和菓子編のベスト3!
セレクトしてくださったのは、アメブロの
「コンビニ和菓子&和スイーツの逸品」でgoogle検索1位の
和菓子・和スイーツ評論家、中原陽一さん!
今回はコンビニではなく、一般のお店からセレクトしていただきました。



第3位 たねや『 オリーブ大福 』

「オリーブ大福」と聞いて、どうしてオリーブが秋なの?と思われるかもしれませんが、その旬は10月下旬から11月なのだそうです。今回ご紹介いただいた「オリーブ大福」はオリーブの実が入った大福ではなく、オリーブオイルをかけていただく大福なんだそうです。
中身はこし餡の大福で、それにエキストラバージンオリーブオイルを食べる直前にかけます。見た目がエメラルドグリーンの色合いで、とても和菓子には見えないんですが、オリーブオイルのフレッシュな香りが広がり、ほんのり塩味のきいたお餅と優しい甘さのこし餡が口の中で混ざり合い、和菓子の既成概念を覆す斬新な逸品に仕上がっています。
大福とオリーブオイルが互いに引き立て合い、しっかりと一体感が感じられる大福。お値段は6個入りで972円。皆さんもぜひ一度試してみて下さい!


第2位 船橋屋『 お芋のあんみつ 』

東京・亀戸天神の名店、船橋屋さん。こちらの名物といえば「くず餅」ですが、「あんみつ」も看板商品のひとつです。秋らしい「お芋のあんみつ」は、「特製くず餅入りあんみつ」をベースにして、紫芋餡とサツマイモの甘露煮、栗の甘露煮の3つを盛りつけた、秋らしさ満点の贅沢な逸品に仕上がっています。
あんみつの醍醐味は色々な食感や味わいが楽しめることだと思いますが、寒天・赤えんどう豆・定番のくず餅もしっかりと味わえます。これだけ色々入っていますが、口の中に入れるとスッキリとした味わいに仕上がっていて、老舗の実力を実感できる逸品。お値段540円。
ちなみに、別添えの蜜は黒蜜と白蜜から選べるそうで、中原さんのオススメは白蜜。素材の味を引き立ててくれるそうですよ。


第1位 松月堂『 栗きんとん 』

秋の味覚の代表といえば、やはり「栗」。中でも、栗そのものを十分に味わえるのが「栗きんとん」だと私は思っています。この松月堂というお店は、栗きんとんの発祥の地である岐阜県の中津川に暖簾を構える、創業100年超の老舗です。
こちらの栗きんとんは岐阜県産の取れたての新栗と砂糖、この2つだけを使用して丹念に作られます。その味わいはとても風味豊かで、特に栗の香りがとても素晴らしく、また、大きめの栗の粒を混ぜ込んであるので、栗好きな人にはたまらない逸品だそうです。お値段は10個入り2,382円ほか。


以上、和菓子・和スイーツ評論家の中原陽一さんによる「2014年秋のオススメ東京スイーツ〜和菓子編〜 ベスト3」
先週の洋菓子編に続き、今週も実際に食べることができなかったおふたりは心底残念そうでした…。
今日は【2014年秋のオススメ東京スイーツ〜和菓子編〜 ベスト3】をご紹介しました。


2014年秋のオススメ東京スイーツ〜洋菓子編〜 ベスト3(2014/9/4)

カテゴリー:1113
null

木曜日は、「カルチャー」。


9月に入り、秋らしい日も増えてきましたね。
そこで今週と来週の木曜日は「2014年秋のオススメ東京スイーツ」の
ランキングをご紹介します。今日は洋菓子編のベスト3!
セレクトしてくださったのは、スイーツ評論家
スイーツリポーター、スイーツブロガーとして活躍中の
“スイーツ王子”Rui.さん。ブログは月間150万アクセスを突破し
Amebaブログの「スイーツ」「カフェ」の両ジャンルで
1位になった実績を持つ「TOP of The スイーツ男子」です!



第3位 ジャン=ポール・エヴァン『 コフレ マカロン ドトンヌ 』

こちらは定番人気のマカロンと、秋らしい季節限定マカロンの詰め合わせになっています。マロンを加えたミルクチョコレートガナッシュをサンドした「マカロンペルル」を始め、キャラメルアーモンドヌガティーヌのカリッとした食感がポイントの「マカロンキャラメル」、爽やかなオレンジ風味の「マカロンマンダリン」、カカオの風味を存分に味わえる「マカロンアメール」の4種類です。
これはマカロンを噛んだときの風味が最高に良くて、特に秋らしい季節限定マカロン「マロン」は、濃厚な甘みと渋みが口の中いっぱいに広がるのでオススメです。もうひとつの「マカロンペルル」の方がキャラメルの風味が濃厚な甘さなので男性が好きなのかな、と思いますね。
「コフレ マカロン ドトンヌ」は4種類×4個(16個入り)で4,320円。9月1日から30日までオンラインブティックで発売中です。


第2位 レトルダムール グランメゾン白金『 パン・ド・ジェンヌ・アンノウ 』

「パン・ド・ジェンヌ」はフランスの伝統菓子のひとつで、しっとり感がポイントの焼き菓子。「ジェンヌ」はイタリアのジェノバを指し、「ジェノバのパン」という意味だそうです。これは19世紀の初頭に、フランス軍がジェノバを包囲した際に自らの将軍に捧げたフランス菓子とされているそうです。通常はアーモンドを素材の中に組み合わせますが、こちらは安納芋を使用しています。安納芋は糖度が完熟フルーツ並みの16度くらいありますが、その甘みが存分に引き出された商品です。
ちなみにこちら、9月5日から発売されるそうなのですが、おそらく店頭に並んだら即完売なのでは??とのこと。お店は11時に開店しますので、ぜひこれを目がけて行ってください。お値段1個240円。


第1位 和栗や東京店『 栗薫モンブラン 』

「栗薫モンブラン」は“日本一の栗の郷”茨城県笠間市周辺の栗にこだわった和栗専門店「和栗や」の通年メニューで、優しく繊細な味のモンブランです。一般的なモンブランはお酒や香料を香りづけとして使用することが多いのですが、こちらはそれを一切使用していませんので、上に乗っているモンブランと渋皮のマロン、2種類の和栗ペーストが醸し出す甘さは究極です!
しかもこのモンブラン、注文が入ってから作るというこだわりで、テイクアウトは一切受け付けていない、とのこと。2011年には東京の下町・谷中にもお店がオープンしていますので、是非お店まで足を運んでみてください。お値段は1個700円。


以上、“スイーツ王子”Rui.さんオススメ【2014年秋のオススメ東京スイーツ〜洋菓子編〜 ベスト3】をご紹介しました。来週は「和菓子編」をご紹介します。こちらもお楽しみに!