ビジネスマン、OLのネタ帳になるトピックを、毎日お届け!キャッチアップしておきたいトレンドをランキング形式で紹介しながら、毎日ひとつの話題にフォーカスしていきます。

全国極上かき氷 ベスト3(2015/6/25)

カテゴリー:1113
null

木曜日は「カルチャー」。


もうすぐやって来る夏を前に、全国の極上のかき氷を集めた
『にっぽん氷の図鑑 かき氷ジャーニー』という本が出版されました。
著者はテレビドラマ「世にも奇妙な物語」で
プロデューサーとしてのキャリアをスタートし、
これまで多くのテレビドラマや映画などを製作してきた
映像作家の原田泉さんです。
原田さんはこの本で「かき氷写真家・評論家」としてもデビュー。
本に掲載した北海道から沖縄まで70店以上の中から、
「全国極上かき氷 ベスト3」をご紹介いただきました。



第3位【 徳島県徳島市 茜庵の「かき氷」 】時価

茜庵というのは和三盆で有名な和菓子屋で、茶室を持っています。その茶室でお茶を頂くように、背筋を伸ばして氷を頂く…その一点だけに集中できるスタイルのお店で、もうひとつの特長が「氷」。製氷メーカーに特別に注文した天然氷に非常に近い作り方で、一般的なかき氷機の刃を砥石でさらに削りあげた、かなりシャープな削り方をするので、木をカンナで碾いたときのような氷が削れます。氷だけにスプーンを差すと、すごく弾力性がありますが、そこに蜜をかけると途端にその雰囲気が変わって、スプーンがサーッと入っていきます。
このかき氷にかける蜜が、実際のお茶に使われる抹茶を使い、それに和三盆のシロップをアレンジしたもの。抹茶がかなり美味しく、お子さんには甘さが足りないかな?という感じのかなりビターな口どけが素晴らしいかき氷です。


第2位【 茨城県龍ヶ崎市 さくら氷菓店の「カルピスプレミアム」 】750円

さくら氷菓店は、基本的には金曜日の夕方から3日間だけの営業。それ以外は農業をやっていて、「半農半氷」というカテゴリーの方なのですが、6月末までは土浦の本店で営業をしていて、7月4日からは龍ヶ崎にある彼の畑の横で、3ヶ月間露天で営業を行います。田んぼのあぜ道を走っていくと、車が数珠つなぎになっているので何事かと思うと、その先にかき氷屋さんがあります。“龍ヶ崎の夏の風物詩”と言われるほど有名です。
そして、カルピスプレミアムの味はというと「凄く旨いカルピス」。これ、本当にカルピス本社の方にもぜひ一度食べていただきたい!ベースに使っているミルク、そして上にかかっているのがミルクと生クリームとカルピスをアレンジした、非常に柔らかいクリームなんですが、クリームをかけたかき氷というのは、分離した感じになることが多いのに、そこの境界線がなく、かなり完成度が高いです。
この方は、農作業が終わって夜は氷の研究を行っているような方で、製法的には秘密がたくさんありますので、その辺を感じてもらえれば楽しい氷だと思います。


第1位【 目黒区都立大学 ちもとの「800円コース」 】800円

ちもとは目黒区八雲にある有名な和菓子屋さんで、こちらのかき氷は1日限定100名、800円というコース。抹茶とミルクのふたつの蜜はハーフ&ハーフにすることも出来ますし、あんこもこしあんと粒あんから選ぶことが出来ます。そしてそこに、白玉が5つほどついてきます。
この氷を最初に食べたのが16、7年前で、とても衝撃を受けました。今まで食べていた氷は何だったのか?というくらい、サラサラとキメが細かく、柔らかい口どけのゆっくりな氷です。氷の種類は「純氷」と呼ばれる製氷会社が作っている氷。秘密の多いお店で、たぶん刃とか削り方とか、そういったところでかなり研究されているのではないかな、と思います。
で、この氷の味は抹茶が非常に素晴らしい。自家製の練乳ベースのミルクも甘さのバランスが素晴らしいし、そしてやっぱり、和菓子屋さんのかき氷なので、あんこが美味しい。日本一美味しいあんこだと私は思っています。


以上、かき氷写真家・評論家の原田泉さんによる「全国極上かき氷 ベスト3」でした。
中西さんも「この本、スゴイぞ。写真がハンパない!もう全部行きたいですもん。これはもうぜひ見ていただきたい。」とおっしゃっていましたが、今日コメントを寄せてくださった原田泉さんの著書『にっぽん氷の図鑑 かき氷ジャーニー』はぴあMOOKより、税込1,296円で発売されています。
今年の夏休みは、この本を手に“かき氷ジャーニー”してみてはいかがでしょう?
今日は『全国極上かき氷 ベスト3』をご紹介しました。