ビジネスマン、OLのネタ帳になるトピックを、毎日お届け!キャッチアップしておきたいトレンドをランキング形式で紹介しながら、毎日ひとつの話題にフォーカスしていきます。

大相撲・敢闘精神にあふれる力士ランキング トップ3(2016/7/25)

カテゴリー:1110
null

月曜日は「スポーツ」


今日は、きのう千秋楽を迎えた大相撲名古屋場所で
名古屋場所に訪れた人、そして日本相撲協会の携帯公式サイト
アプリの有料会員を対象に行われたアンケートで
「敢闘精神にあふれる力士」に選ばれた
幕内の力士トップ3をご紹介!



第3位【 高安 】

第2位【 貴ノ岩 】

第1位【 稀勢の里 】


3位には小結・高安がランクイン。千秋楽には逸ノ城を上手投げで下し、11勝で三役になって初めて勝ち越しを決めました。さらに初の技能賞を獲得しています。


2位に入った東前頭10枚目の貴ノ岩は、千秋楽で義風を寄り切って12勝とし、優勝決定戦の可能性を残しました。結局、優勝決定戦にはならなかったものの敢闘賞を受賞し、所属する貴乃花部屋にとって、初の三賞を受賞した力士となりました。


そして「敢闘精神にあふれる力士」昨日のNo.1は、大関・稀勢の里でした。
今場所で優勝すれば、綱取りもあると言われていた稀勢の里。千秋楽で稀勢の里が勝ち、日馬富士が負ければ優勝決定戦…という場面で迎えたのは、同じ年の大関・豪栄道でした。この勝負は稀勢の里が押し出しで制し、優勝決定戦の可能性を残しましたが、横綱・日馬富士は簡単に優勝を譲りませんでした。
2敗で優勝争いの単独トップに立っていた中、千秋楽は横綱・白鵬との対戦。すでに稀勢の里、そして貴ノ岩がともに勝っており、もし負ければ巴戦で優勝決定戦、というプレッシャーのかかる場面でしたが、白鵬相手に見事な寄りを見せての白星。13勝2敗で優勝を決めました。日馬富士は4場所ぶり、8度目の優勝です。


稀勢の里は3月、5月、7月と3場所続けての準優勝。実力は充分にあるのですが、あとちょっとの勝負強さを見せて欲しいところ。綱取りは9月の秋場所で優勝すれば、ということになりそうです。


今日は、大相撲・敢闘精神にあふれる力士ランキング トップ3をご紹介しました。




大相撲・通算勝利数ランキング トップ3(2016/7/18)

カテゴリー:1110
null

月曜日は「スポーツ」


今日は、大相撲・通算勝利数ランキング
トップ3をご紹介!



第3位【 白鵬 】994勝

第2位【 千代の富士 】1045勝

第1位【 魁皇 】1047勝


こちらは大相撲・通算勝利数ランキングトップ3です。歴代の名大関、名横綱に並んで3位にランクインしたのが、横綱・白鵬関。昨日の名古屋場所8日目の中日では、平幕・松鳳山を送り出しで下し、7勝1敗となりました。通算勝利数を994に伸ばし、大台の1000勝まで残り6勝です。残り全勝なら、土曜日には大台に乗ることになります。さらに昨日は、自らの持つ「幕内」通算勝利記録を900勝としています。


最近では、取り組みの所作に対して「いかがなものか」という意見も聞かれる横綱・白鵬ですが、今もその強さを超えるライバルがでていないというのも事実です。
そんな横綱の位に最も近いところにいるのが、大関・稀勢の里。昨日は、今場所全敗中の小結・琴勇輝をはたき込みで下して7勝目。白鵬・日馬富士の2横綱、小結・高安とともに7勝1敗で首位タイの位置にいます。
ちなみに3月場所・5月場所と2場所続けて準優勝の稀勢の里関、綱取の条件とされるのは「初優勝」です。1敗で並ぶ3人のライバルを引き離すことはできるでしょうか。


さて。今回の名古屋場所では、スポーツの壁を越えたちょっと変わった取り組みも行われています。それは「懸賞金」です。
プロ野球の中日ドラゴンズが今年球団創立80周年ということで、そのアピールを込めて、今場所中1日1本懸賞をかけています。どの取り組みにかけるのか気になるところですが、特定の力士ではなく“8”という数字にこだわり、懸賞がかけられるのは「中入り後8番目の取り組み」となっています。
その懸賞幕のデザインですが、人気のマスコット「ドアラ」ではなく、今年度のスローガン『竜魂燃勝(りゅうこんねんしょう)』のイラストです。ちなみに懸賞の額は1本6万2千円。今場所はこれまで連日満員御礼ですから、広告費としてはお手頃なのかもしれませんね。


白鵬の勝利数大台達成や稀勢の里の綱取りの可能性など、気になる話題がたくさんの名古屋場所も後半戦。千秋楽に賜杯を受け取るのは誰になるのでしょうか。
今日は「大相撲・通算勝利数ランキング トップ3」をご紹介しました。


「EURO2016」国別得点ランキングのトップ3をご紹介!(2016/7/11)

カテゴリー:1110
null

月曜日は「スポーツ」


今日は、ついに勝者が決まった「EURO2016」
国別得点ランキングのトップ3をご紹介!



第3位【 ベルギー 】【 ポルトガル 】9点

第2位【 ウェールズ 】10点

第1位【 フランス 】13点


4年に一度、ヨーロッパ最強のナショナルチームを決める大会「EURO2016」。その決勝「ポルトガル 対 フランス」の試合が終了しました。結果は1-0でポルトガルが悲願の初優勝を果たしました。この試合について、中西さんはこう振り返りました。


今回の試合なんですが、まず試合前にポルトガルのクリスティアーノ・ロナウドが2004年の決勝で敗れたことを引き合いに出して「何としても優勝したい」という話をしていたんですが、そのC・ロナウド、前半7分にフランスのパイエと接触して左のヒザを痛めました。その後は何度も涙を流しながらプレー続行を試み、最終的にはテーピングで固めて続行しようとしたんですが、残念ながら前半24分に交代…ということになりました。波乱含みのスタートですよね。
その後はフランスがチャンスもありながら、なんとなく主導権を握っていて、ポルトガルはずっとそこを耐えていたんですが、延長の後半4分、後半に途中交代で入っていたエデルが、左サイドから内側にカットインして来て、ペナルティエリアの少し外側から右ミドルを打ってゴール!ということで、C・ロナウドもベンチで歓喜していましたね。そりゃもう、まさかC・ロナウドが途中で退場して、ポルトガルが先制するなんて考えられませんでしたからね。まぁでも、ポルトガルは本当に上手く耐えながら凌いで、素晴らしいゴールで先制し、1-0で勝ちました!


今大会は参加国が8ヵ国増え、16ヵ国から24ヵ国になりましたよね。様々な変更があったわけなんですが、まず予選グループが4グループから6グループに増えました。決勝トーナメントも前回までは6試合勝たなければなからなかったところ、今回は7試合勝たなければならなくなっています。
で、やはり力の差が少し広がった…つまり8ヵ国増えたことによって、守備的なチームが増えたんですね。それによって、前回は全31試合あったんですが、1試合平均で2.45ゴール、今回は全51試合で平均2.12ゴールということで、かなり得点が下がりましたよね。今日のポルトガルに代表されるように、非常に“渋い”試合が増えました。また、選手のレベルもゴールの技術もどんどん上がっていて、シュートを打つときにどういう感情で打たなければならないのか、今回非常に顕著になったと思うんですが、焦っていたり、力んだりした状態で入るシュートはほとんどないんですよね。日本の選手たちの改善点も一番はそこだと思うんですけれど、シュートを打つ瞬間にいかに落ち着けるか?そのあたりも9月1日からのワールドカップ最終予選の課題になってくると思います。


今日は「EURO2016」国別得点ランキングのトップ3をご紹介しました。


ロアッソ熊本がんばれ!(2016/7/4)

カテゴリー:1110
null

月曜日は「スポーツ」


今日は、サッカーJリーグJ2
第21節終了時点での順位トップ3をご紹介!



第3位【 松本山雅 】勝ち点41

第2位【 セレッソ大阪 】勝ち点43

第1位【 コンサドーレ札幌 】勝ち点45


こちらはJリーグJ2、第21節終了時点での順位トップ3です。
22チームによるJ2、リーグ戦は年間42試合と世界有数の試合の多いリーグ、昨日で前半が終わりました。ちなみにいくつか21試合を消化していないチームがあり、コンサドーレ札幌も1つ試合を残していますので、さらに勝ち点が積み上がる可能性があります。


前半戦一番の話題といえばやはり、震災の影響を受けたロアッソ熊本でしょう。そのロアッソ熊本は昨日、ようやくホームゲームを再開することができました。ただし「うまかな・よかなスタジアム(通称:うまスタ)」は、現在も益城町の住人の方数十人が避難所として利用しており、昨日はメインスタンドのみの利用となったようです。
その昨日の試合。メインスタンド9800席に対し、入場者数は9322人とほぼ満席!残念ながら、試合はセレッソに逆転され1-5で敗れてしまいましたが、ロアッソがここで勝つことで熊本に元気を与えられるでしょうし、試合も4節が未消化ですので、まだまだ上位を狙えるチャンスが残っています。


さて。そんな話題の多いJ2から、来月行われるリオ・オリンピックの代表にファジアーノ岡山の矢島慎也選手が選出されました。ここでそのオリンピックについてもチェックしていきましょう。
オリンピック本大会、日本はB組で初戦はナイジェリア、その後コロンビア、スウェーデンと対戦します。中西さんはこうおっしゃっていました。


最初の2試合の会場となるマナウスは、他の会場よりも気温が5℃以上高く、厳しいコンディションになりそうです。前回のブラジルのワールドカップのときも思ったんですが、あの高温多湿の重いピッチに対して、サイズのある選手たちを相手に非常に苦戦していましたので、そういう意味ではそこに対する対策も非常に重要になるのではないかと思いますね。4年前のロンドンは3大会ぶりに決勝トーナメントに進出、4位でしたからね。今回は何とかメダルを取って欲しいと思います。


今日はサッカー・JリーグJ2、第21節終了時点での順位トップ3をご紹介しました。