ビジネスマン、OLのネタ帳になるトピックを、毎日お届け!キャッチアップしておきたいトレンドをランキング形式で紹介しながら、毎日ひとつの話題にフォーカスしていきます。

番組が選んだ今週の「ウィークリーパーソン」は…(2014/6/27)

カテゴリー:1114

金曜日は、番組がその週で最も注目した人物にフォーカスする「ウィークリーパーソン」!
ジャンルを問わず、"感動"や"驚き"を与えた人物に注目します。


今週、番組が注目したのは、この4組です。
■今季は投手としても抜群の安定感!5連勝で7勝目を挙げた、日ハム・大谷翔平
■ワンダーアキュートで帝王賞に勝ち、G1レース101勝目を挙げた、名手・武豊
■代表作「ライク・ア・ローリング・ストーン」の草稿が2億円で落札された、ボブ・ディラン
■新マスコットはメキシコ生まれ!スワローズの新マスコットとしてデビューした、トルクーヤ



facebookページでの皆さんの投票では1位 大谷翔平、2位 武豊 となっていますが、
今週、中西さんが注目したのもこちら!


日ハム・大谷翔平



おととい日ハムの大谷は、交流戦の横浜DeNA戦に先発。7回2失点でチームを勝利に導き、これでチーム単独トップとなる今季7勝目を挙げました。自身の連勝記録も5に伸ばしています。
この試合で大谷は3回に左手首に打球を受けましたが、降板せず気合いの投球を披露しました。
6回には自己最速タイとなる160キロも計測しました。これで4戦連続160キロをマークしています。
プロ2年目となる今季の大谷は、投手として見違えるような安定感を見せています。
昨年より体重を4キロ増やして、ひと回り大きくなった体と、193cmの長身を生かして、力のある速球を連発していますね。肉体改造がうまくいった部分と、変化球を有効に使えるようになったことが大きいのかなと思います。

ちなみに、日本球界の最速球記録は、クルーンが横浜時代にマークした162キロです。ありましたね、クルーン。この記録を超えることも、僕はそんな難しいことじゃないんじゃないかという感覚がありますね。

さらに、この勝利で大谷はプロ2年目で通算10勝目を手にしましたが、この10勝目までの成績をチームの先輩で現在レンジャーズで活躍するダルビッシュと比較すると、ダルビッシュは28試合10勝10敗、防御率3.43、116奪三振に対して、大谷は25試合10勝1敗、防御率3.33、129奪三振。
ともに2年目での到達ですが、大谷の方が3試合早く防御率、奪三振でもダルビッシュを上回っています。
大谷のすごいところは、プロに入ってまだ1回しか負けていないということは、打線が援護してくれているということですから、打線を打ちやすいリズムで投げられているということでもあるんでしょうね。
あとはバッティング!うまいですよね。あの193cmの体であんなに腕をうまくたたんで、体を回転させながら打てる選手ってあんまりいないと思いますよ。

今日発表されるオールスターゲームのファン投票でも、去年の外野手部門につづいて、今季は投手部門での選出が確実ということです。
どうなんでしょう。絶対ムリだと言ってた人もいたじゃないですか。ほとんどの人がそう言っていたんですけど。栗山さんと話したことあるんですけど、栗山さんはいけるという話をずっとしていたんです。やっぱりやれるということですかね。3割近い打率を残し、そのうえ投手としてもこの安定感。
試合を見ていても、インタビューを見ていても、受け答えが19歳の落ち着きじゃない。やっぱり自己修正能力がハンパないと思いますよ。
今度も大谷翔平の活躍に注目です。



今週の「ウィークリーパーソン」は、投手としても絶好調!5連勝で7勝目を挙げた、日ハム・大谷翔平に注目しました。

番組が選んだ今週の「ウィークリーパーソン」は…(2014/6/13)

カテゴリー:1114

金曜日は、番組がその週で最も注目した人物に
フォーカスする「ウィークリーパーソン」!
ジャンルを問わず、"感動"や"驚き"を与えた人物に注目します。
今週は、この4組をピックアップしました。


■W杯開幕戦で審判団を務めた、西村雄一主審と、相楽亨、名木利幸副審

■テニス全仏オープンを制した、男子のラファエル・ナダル&女子のマリア・シャラポワ

■AKB48 総選挙で1位に輝いた「まゆゆ」こと、渡辺麻友

■センターは渡さない!スポーツ紙の大相撲総選挙で3年連続の1位に輝いた、大関 稀勢の里

facebookページでの皆さんの投票は、1位 日本審判団、2位 AKB48総選挙となっていますが
今週、中西さんが注目したのは…


開幕戦を裁いた、日本の審判団


今朝、試合が終了した2014年 サッカーW杯ブラジル大会の開幕戦。
ブラジル vs クロアチア戦 3−1でブラジルが勝ちましたが、その開幕戦の審判団を務めた3人、西村雄一主審と、相楽亨、名木利幸副審。
日本人の審判がW杯の開幕戦で笛を吹くのは、W杯史上でも初めてのことです。
あたりまえですが、開幕戦で笛を吹くというのは名誉なことです。これはしっかりと言っておきたいですね。
今までのことが評価されていないと、当然ながら吹くことはできません。


西村さんは前回、南アフリカ大会でも相楽副審とともに参加し、4試合を裁いているんですよね。
そのとき、この番組「クロノス」にも来て下さいました。
西村さんは、1999年に1級審判員として登録され、2004年から国際審判としてアジアカップやロンドン五輪などで審判を務めてきました。
副審の相楽さんは、栃木県出身の国際副審。
2007年7月のAFCアジアカップや、この年のUー17 W杯では、決勝の副審を務めています。
名木さんは、高知県出身で、高知県サッカー協会の理事も務める国際副審。日本初のプロフェッショナルレフェリーでもあります。
ちなみに現在、日本サッカー協会には20万人のサッカー審判員が登録されていますが、国際審判はわずか7人のみ。西村さんは名実ともに日本を代表するレフェリーといえると思います。


実は今回、西村さんが主審を務めることが決まったとき、地元ブラジルのメディアはいち早く西村さんを
写真付きで紹介しました。その見出しが「因縁の審判員」。
実は、西村さんが前回の南アフリカ大会で主審を務めた準々決勝のカードは、ブラジル vs オランダでした。
このとき、ブラジルのフェリペメロ選手が相手の体を足で踏んだんですよ。これが意図的に見えるものだったんですが。そこで即座にレッドカードを出して、西村さんが退場させたんです。
これによって、ブラジルの有力紙「グロボ」の電子版は、西村さんのことを「精力的で規律がある」と評価しながら、「ブラジル人には良い記憶を思い起こさせない」と伝えています。
前回大会の負けたときの主審ですからね…。そういうイメージになる可能性はありますけれど。
今回、開幕戦は3-1で、2点目がブラジルのPKだったんですけど、このPKは、ともすればPKじゃないと判定されることもあったかもしれませんが「肩に手がかかっていた」ということで、手を使ったペナルティエリア内のファウルは今回しっかりとるぞ!という、最初の試合は基準になるので、そこを西村さんは優先したのかな、という感じがします。日本代表もこれは気をつけなければいけないかもしれませんね。

今回、再びW杯の主審という栄誉を担うことが決まった時、西村さんはこう話していました。
「W杯に向け、多くの人が準備を支えてくれた。毎試合、キックオフの笛に感謝の気持ちを込めたい」

まずは開幕戦で笛を吹きましたが、このあとも重要な試合で笛を吹くことになるでしょう。
3人の審判団の今後の活躍にも注目です。



今週の「ウィークリーパーソン」は、W杯開幕戦で審判団を務めた、西村雄一主審と相楽亨、名木利幸副審に
注目しました。


番組が選んだ今週の「ウィークリーパーソン」は…(2014/6/6)

カテゴリー:1114
null

金曜日は、番組がその週で最も注目した人物にフォーカスする「ウィークリーパーソン」!ジャンルを問わず、"感動"や"驚き"を与えた人物に注目します。今週は、この4組をピックアップしました。


■ゴルフのアメリカツアー挑戦26戦目でついに初勝利を挙げた、松山英樹!

■5勝1敗、防御率1.88で5月の月間MVPを獲得した、NYヤンキースの田中将大!

■コスタリカとの親善試合で、すべての得点に絡む活躍を見せた、サッカー日本代表・香川真司!

■エース・前田に投げ勝った広島戦で、自己最速160キロの投球を記録した、日ハム・大谷翔平!

facebookページでの皆さんの投票は1位が松山英樹選手、2位が田中将大選手となっていましたが、
今週、中西さんが注目したのは…


松山英樹!


先日、アメリカ男子ゴルフの【メモリアル・トーナメント】で松山英樹はアメリカツアー26戦目にして、初めての勝利を挙げました。
最終日、3位でスタートした松山は8バーディー、3ボギー、1ダブルボギーの69でまわり、通算13アンダー。松山は15番でバーディーをとったんですが、その後16番でダブルボギー、17番がボギーとスコアを3つ落としました。
その後、すでにホールアウトしていた首位のケビン・ナと1打差で臨んだ最終の18番ホール。松山は一度は崩れかけましたが、見事ビッグチャンスをモノにして、バーディーでホールアウト!勝負をプレーオフに持ち込みました。
離れかけた流れをたぐり寄せたあとのプレーオフ1ホール目。松山はティーショットをバンカーに入れてしまったのですが、ケビン・ナもクリーク(小川)に落とすというミスショット。その後は松山が長めのパーパットをしっかりねじ込んでパー・セーブし、見事優勝を決めました。


日本人選手の優勝は、2008年の今田竜二選手以来4人目で、22歳での優勝は最年少記録だそうです。そしてこの勝利で、松山選手はアメリカツアーの2年間シード権と来年のマスターズの出場権を獲得。世界ランクも自己最高の13位まであがりました。
ちなみに松山選手は最終日、アダム・スコットと同組でまわっていたそうで、中西さんは「世界の一流プレイヤーと一緒にプレーしていてあの結果を残せるのは本当にすごいです!」と、松山選手の技術とメンタルの強さを絶賛していました。
実際、松山選手の正確なアイアンショットはすでに世界レベルで、この大会でも、ピンを狙ったアイアンの精度が4日間平均で25フィート8インチ(約7.8メートル)。これはアダム・スコットやバッバ・ワトソンなどの実力者が揃っていたにも関わらず、全体で1位でした。


次は全米オープン。松山選手の活躍に期待しましょう!
今週のウィークリー・パーソンは、男子ゴルフの松山英樹選手に注目しました。