ビジネスマン、OLのネタ帳になるトピックを、毎日お届け!キャッチアップしておきたいトレンドをランキング形式で紹介しながら、毎日ひとつの話題にフォーカスしていきます。

ねこに癒されます〜。(2017/1/26)

カテゴリー:1113
null

木曜日は、「カルチャー」。


今日はこんな不思議なランキングをご紹介!



第3位 ジュン・ケイ『 どんぐりちゃんのおっぴろげ寝姿 』

第2位 マツモトさんの『 気なごむカルタ 』

第1位 ロジマンさんの『 抜け毛コレクション 』


こちらがいったい何のランキングかと言いますと、1月27日から始まる猫の企画展「ねこ休み展」に出展されるオススメ作品を、クリエイティブ・ディレクターの浅岡裕季さんに順位づけして頂いたもの。浅岡さんは「本当は順番なんてつけられないくらい、全部素敵な作品なんです!」ともおっしゃっていました。


市場規模1兆5千億円とも言われるペット市場にあって、ダントツの人気を誇るのが「猫」。今回の「ねこ休み展」のほか、昨日から京都では「ねこ・猫・ネコ・フェスティバル」も開催中ですし、猫関連の書籍やDVDなども引き続き人気です。
そんな中、明日から始まる「ねこ休み展」がどんな企画展なのか、改めて仕掛け人の浅岡裕季さんに伺いました。


「ねこ休み展」自体は、年2回の「本祭」という東京・浅草橋でやっているイベントと、あとは地方巡回展を主にやっています。来場者数としては、開催1年で約20万人を超える大きな企画展となっていて、本祭に限って言えば、毎回約1万人弱のお客様にご来場いただいておりますね。
展示作品は「ねこ休み展」自体に“スター猫ちゃん”と言われている、いわゆるSNSで人気の猫ちゃんたちがいるんですが、本祭に関しては人気猫クリエイター約24組が集まっていて、新作といわれているものが中心となりますので、ここでしか見られれないものが多く揃っています。

そんな“スター猫”の新作も登場する「ねこ休み展」のオススメ3作品について、改めて浅岡さんに解説していただきました。


第3位は、ジュン・ケイ『 どんぐりちゃんのおっぴろげ寝姿 』です。どんぐりちゃんというのはツイッターでも特に人気のある猫ちゃんで、飼い主さんにしか見せない無防備に寝ているような姿が人気の猫なんですけれど、本当にただ見ているだけで癒されるって感じですよね。癒しのNo.1です!

第2位は、マツモトさんの『 気なごむカルタ 』です。この松本さんという方はインスタグラムでとても人気のある作家さんで、水が飲めない“かけ流し猫”の「なごむ」が有名です。今回は本祭のために、新たに新作を撮りおろして下さいました。その名も「きなごむカルタ」と言いまして、畳の上にまるで「なごむ」がカルタになったかのように並べられている作品なんですが、例えば「なごむ」が机の上で寝転がっている写真は「死んだフリしたらおやつをくれるかな」というような読み札と合わせて楽しんでもらえればと思います。

第1位は、ロジマンさんの『 抜け毛コレクション 』です。“抜け毛コレクション”響きは何なんだろうって感じだと思うんですが、これはまさにその猫の“抜け毛”を帽子に見立てた作品になります。メディアでも特に話題になっている作品で、実物の展示は今回の本祭が初めてとなります。猫の抜け毛を半年くらいかけてため、それを帽子に見立てて猫ちゃんに被せた作品となりますので、実物と一緒に作品を楽しめると思います。この帽子はここに来ないと見られません!

いかがでしょうか?今日ご紹介した「ねこ休み展」は、東京・浅草橋の「Today's Gallery Studio」で2月26日(日)まで開催。浅岡さんは「SNSなどでネコの写真を見るだけでほっこりと癒されます。この企画展も、足を運んでくれた皆さんが癒されるようなものになれば」とおっしゃっていました。皆さんもぜひ足を運んでみてくださいね。


今日は、明日からスタートする「ねこ休み展」についてご紹介しました。


中東料理にチャレンジ!(2017/1/19)

カテゴリー:1113
null

木曜日は、「カルチャー」。


今日は、東京・六本木にオープンして20年。
本国の味そのままの「イラン料理」と「アラブ料理」を提供する
レストラン【 Aladdin 】のオーナー・ケメスタリィさんオススメ!
「これを食べて欲しい」メニューランキングをご紹介します。



第3位『 Hummus(フムス) 』

ひよこ豆のペースト。そこにゴマとガーリックの風味と、ヨーグルトとレモンの酸味が絶妙なハーモニーを醸し出しています。ナンにつけてお召し上がりください!


第2位『 Ghormeh Sabzi(ゴルメ・サブジ) 』

ほうれん草とラム肉、キドニービーンズのハーブシチュー。ハーブミックスとドライレモンを使い、ほんのりとした酸味が美味しい一品。インディカ米のライスと一緒に食べると美味しいそうですよ。


第1位『 Kubideh Kabab(クビデ・カバブ) 』

柔らかくジューシーなラム肉をミンチし、中東のハーブや香辛料をミックス。ラム肉の香りと旨味を存分に楽しめる、これぞ中東の肉料理!と呼べる代表的なカバブです。食感はちょっと“つくね”の様だとか。



以上、六本木のレストラン【 Aladdin 】オススメベスト3でした。


今日の番組で中西キャプテンの代演を務めてくださったREINAさんは、大学でテロ対策を学び、ロイター通信でも中東のテロ研究、リサーチの仕事をされていたそうです。
中東というと、残念なことに今の時代は「テロ」という言葉が浮かんでしまいますが、遡れば人類の文明が発祥した地域。本来はとても豊かな文化がある土地です。
REINAさんも「私はカイロ、トルコとイラクを訪れましたが、歴史がすごく深いので建物などもすごく美しいですし、何よりも人々がすごく親切なんです。なので、印象としては“テロ”というネガティブなものではなく、ポジティブなものを思い浮かべて欲しいですね。食文化もとても豊かで、スパイスが効いている味の濃い料理が多いので、辛い物が好きな方は絶対に気に入ると思いますよ。」とおっしゃっていました。


なかなかチャレンジする機会のない中東料理ですが、皆さんもぜひ一度トライしてみてはいかがでしょう?
今日は、六本木のレストラン【 Aladdin 】のオーナー・ケメスタリィさんオススメ!「これを食べて欲しい」メニューベスト3をご紹介しました。



寒いときこそ寒い映画を!(2017/1/12)

カテゴリー:1113
null

木曜日は、「カルチャー」。


今日は12月31日(土)と1月1日(日)の全国映画動員ランキングトップ3をご紹介!



第3位『 君の名は。 』(公開19週目)

第2位『 ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー 』(公開3週目)

第1位『 バイオハザード:ザ・ファイナル 』(公開2週目)


以上、大晦日と元日の全国映画動員ランキングトップ3でした。
そして、スタジオにはおなじみの映画ライター・よしひろまさみちさんをお迎えしました。今日は「真冬を舞台にしたオススメ映画」をご紹介していだきましょう。


高橋:さあ、よしひろさんおすすめの「真冬が舞台の映画」。1本目は2009年の日本映画『南極料理人』ということですが。


よしひろ:はい。こちらは「真田丸」も好評だった堺雅人さん主演の映画なんですけれど、南極観測隊に料理人として参加された西村淳さんのエッセイが元になっていて、南極で何が楽しみかといえば、みんな食べることくらいしか楽しみがない!という映画なんですね。極寒の外で作業をしていて、帰ってくれば温かいご飯が待っている、というほっこりする映画でございます。
こちらは「かもめ食堂」や「深夜食堂」シリーズも手がけたフードコーディネーターの飯島奈美さんという方が料理を手がけていらして、ひたすら美味しそうな家庭料理が出てくるんです。


高橋:南極料理人ってことは、どんなほっこり料理が出てくるんですか??


よしひろ:一番スゴイのが海老フライなんですけれど、巨大なのが出てくるんですよ。


中西:じゃあ、名古屋みたいですね!


よしひろ:名古屋よりもスゴイのが見られますよ(笑)


高橋:さ、そして2本目も邦画ですね。こちらは今から40年前、1977年の作品『八甲田山』。


よしひろ:もうね、楽しめないんですよ。これ(笑)残念ながら楽しめないんですが、“ショック療法”として観ていただきたい!こちらは明治35年に実際に起きた出来事で、青森の連隊が雪中行軍で遭難した事件を題材にした新田次郎さんの「八甲田山死の彷徨」という小説にインスパイアを受けた作品で、名画中の名画です。極限状態に陥った人たちの人間のあり方を描いていて、とにかく映像が寒いんですよ!実際に八甲田山近くでロケを行っていて、今なら絶対に俳優がオッケーしないような撮影ばかりなんですよ。名優・高倉健さんも出演されているんですが、高倉さんが凍傷になられたとか。もうとにかく無茶苦茶なんですよ!ただ、高倉健さんのほか北大路欣也さん、三國連太郎さんと超豪華な出演陣が揃った重厚な作品なので、ぜひ!


高橋:最後は、2013年のディズニーアニメ『アナと雪の女王』私も大好きです!


よしひろ:みんな大好き、アナとエルサ!ショック療法のあとはこれを観てください。この作品はもともとアンデルセン童話の「雪の女王」がベースになっているということを、皆さんあのときはスルーしてご覧になっていたと思うので(笑)、「あ、これ元は童話だったんだ。」ということを踏まえて見直してみると、意外とエグイところもあったりして楽しめるかと思うんですよ。


高橋:わたし的にはこの作品、オラフがオススメ!なんですが。


よしひろ:そうですねー。この作品はオラフくんのキャラが立っていましたね。アナやエルサより可愛いという声が多かったですし、あとはトナカイのクリストフくんも人気でしたよね。


高橋:さっきから中西さんが全然興味なさそうなんですけれど!


中西:いや…。あの、ちょっと…僕「アナと雪の女王」観ていないんで……。


よしひろ:いまちゃんと観ると良い映画ですよ、この作品。


中西:じゃあ僕、来週お休みをいただくので観てみます。寒い中で(笑)


寒さの厳しいこのシーズン。あえてお部屋の暖房をオフにしてこんな寒い映画を観てみるのもアリかもしれませんよ。(とはいえ、風邪をひかないようにお気をつけください!)
今日は年末年始の全国映画動員ランキングトップ3と「真冬を舞台にしたオススメ映画」をご紹介しました。


オリンピック仕様のナンバープレートはいかが?(2017/1/5)

カテゴリー:1113
null

木曜日は「カルチャー」。


今日は「マイナビウーマン」が男女の読者に行った
【かっこいいナンバープレートの地名】ランキング
ベスト5をご紹介!



第5位 『神戸』

第4位 『富士山』

第3位 『横浜』

第2位 『品川』

第1位 『湘南』


この秋、かつてない“車のナンバープレート”がお目見えします。今秋から交付されるのは【東京オリンピックの特別仕様ナンバープレート】そのデザイン案は公募となり、明日1月6日から31日まで受付となります。
通常のナンバープレートは白地に緑の文字ですが、特別仕様のナンバープレートはその白地部分にデザインが入り、その部分を明日開設される専用サイトで受け付けるそうです。デザインの募集を行うのは、自動車行政を監督している国土交通省。夏までにデザインを決定し、10月をめどに交付を始める予定です。
今日は、この東京オリンピック仕様のナンバープレートを担当している、自動車局自動車情報課課長・長崎敏志さんにお話を伺いました。


Q.このナンバープレートを企画した目的は?


日本の自動車ナンバーというのは、白地に緑の文字という単一の様式ですが、海外では地域の特色を取り入れたナンバーを交付しているところもあり、我々もこれを地域振興に役立てたいと思っておりまして、まずは国民の皆様に認知していただくことが必要だと考え、オリンピックのこの機会を活かし大会を盛り上げるという役目も併せ持って、まずはオリンピックの記念ナンバーを交付する運びとなりました。


Q.どんな人が車にこのナンバーを付けられますか?


基本的にはどのような車でもつけることができ、東京以外の地域も対象となります。付け方としては、一番多いパターンは新車を購入された際に、ディーラーでオリンピックナンバーが欲しいと申し出ていただければ、そちらで手続きをやってくださると思うのですが、すでに車をお持ちの方は、我々の支局や登録事務所にお越しいただき、ナンバーを変えたいとおっしゃっていただければ対応できますし、お近くの自動車整備工場でも対応できるように準備しております。


Q.オリンピックが終わったら、このナンバープレートはどうなりますか?


大会が終わったあとそのままお使いいただくことも可能ですし、ナンバーはそのままで白地に緑の通常のナンバーに戻すことも可能です。その際は、使っていたオリンピック仕様のナンバーを記念に取っておくことも可能で、こちらを希望する方には、不正利用を防止する目的でプレートに一部穴を開けて返却…という形で対応していく予定です。


Q.何割くらいの普及を目指していますか?


オリンピック開催期間中、2020年の秋まで受付予定ですが、開催地の東京はかなり高く、遠隔地になるほど低い傾向になると思いますが、だいたい全体で1割くらいはオリンピック仕様に変えていただけるのではないかと期待しております。東京だけではなく、日本全国でオリンピックナンバーを付けていただき、海外の方から日本はこれだけ盛り上がっている、大会の成功を祈っているということを分かっていただければ良いと思っております。


こちら、交付された際にはあなたのクルマにもいかがですか?なお、デザイン案は今月末まで募集しています。こちらもぜひご参加ください。
今日は東京オリンピックに向けてデザインが公募される、オリンピック仕様のナンバープレートについてご紹介しました。