2019年1月16日

新成人の声5 福島県浪江町・横山和佳奈さん

今週は、福島県浪江町の新成人、横山和佳奈さんの声をお届けしています。

東日本大震災のとき、和佳奈さんは中学入学の直前でした。自宅を津波に流され、さらに、原発事故の影響で郡山に避難。現在は仙台の大学に通っています。

◆「将来どこかで震災があったら、今度は聴く側に回ろう」カウンセラー目指す
いまは東北福祉大学で心理学の勉強をしています。将来はカウンセラーの仕事に就きたいと中学校1年のときから思っていて、去年受験も無事成功して、心理学を勉強して二年目になります。中学のときスクールカウンセラーの先生とお話をする機会があって、いつのまにか「浪江と郡山ってこう違うんですよねー」など愚痴っぽいことをぽろぽろと話すようになって、ふっと気持ちが楽になったんです。なので、そのとき将来どこかで震災があったら、今度は聴く側に回ろう、聴く側に回って誰かの心を楽にできるような仕事がしたいと思ったのがカウンセラーを目指すようになったきっかけです。でもいざ勉強してみると、心理学って難しいと実感している。どこかしらつらい思いをしたお話を聴くお仕事なので、自分が被災したからこそ、ほかのカウンセラーの人よりも、被災した方の気持ちに寄り添えるんじゃないかという想いはあるので、そこを活かせるようなカウンセラーになりたいと思っています。


和佳奈さんは津波で、祖父母を亡くしています。

◆「祖父母に成人を報告したい」
とくにわたしのじいちゃんは周りから「このじいちゃん元気だから100歳まで生きるわ!」と言われていた。だから自分の中でも高校の制服姿だったり、成人した振袖姿を当たり前に見せられると思っていたので。それを見せることができないのがとても悲しいし、今日も式典の冒頭で黙とうの時間があったんですけど、その時は自然と頭に祖父母の姿が浮かんできた。帰ったらすぐに仏壇に行って「成人しました!」と報告したいと思います。


和佳奈さん、帰宅後振袖のまま、真っ先に仏壇に向かって祖父母の遺影に手をあわせたそう。

先週から、東北各地の新成人の声をお届けしてきましたが、復興の道のりと共に、自分自身のこれからを模索する8年だったと思います。和佳奈さんは被災経験を活かして、カウンセラーになるとおっしゃっていましたが、成人の皆さん、これからはふるさとへの思いを胸にそれぞれの道で活躍してほしいと思います。

パーソナリティ 鈴村健一

メッセージ、ご意見、プレゼントご応募はこちら

特別番組 LOVE & HOPE ~10年目の春だより

TOKYO FM 特別番組 HANABI

「LOVE&HOPE~防災ハンドブック2015」PDF版ダウンロード配信中

アーカイブ

  • いのちの森
  • Support Our Kid's
  • TOKYO FM
  • JFN