ビジネスマン、OLのネタ帳になるトピックを、毎日お届け!キャッチアップしておきたいトレンドをランキング形式で紹介しながら、毎日ひとつの話題にフォーカスしていきます。

番組が選んだ今週の「ウィークリーパーソン」は…(2015/1/30)

カテゴリー:1114

金曜日は、番組がその週で最も注目した人物に
フォーカスする「ウィークリーパーソン」。
ジャンルを問わず、"感動"や"驚き"を与えた人物に注目します。
今週、番組ではこの4組をピックアップしました。



◆ミス日本コンテストでグランプリに輝いた、元シンクロ日本代表美女、芳賀千里!

◆賞金総額3000万ドルの国際宇宙開発レースで「中間賞」に選ばれた日本のチーム「ハクト」!

◆MLBマイアミ・マーリンズと1年契約を結んだ、イチロー!

◆大相撲初場所で歴代最多33回目の優勝を果たした、横綱白鵬!

番組ホームページでの皆さんの投票は1位イチロー、2位白鵬となっていますが、
今週、中西さんが注目したのは…



イチロー


メジャー15年目のシーズンをマイアミ・マーリンズで迎えることになったイチロー選手。
昨日は都内で、2000年のメジャー移籍以来となる日本での入団会見を行いました。


過去14年間はアメリカンリーグのチームでプレーしてきたイチローにとって、初めてナショナルリーグのチーム。しかもフロリダ半島がホームのマーリンズとの契約は想像もしていなかったと会見で語っていました。


もちろんチームのアジア戦略の意味もあると思われませすが、普通ならアメリカ国内で行われるメディカルチェックもわざわざドクターが来日して実施しました。球団社長、ゼネラルマネージャーも同席して日本で入団会見を行ったというのは、これまで数々の記録を打ち立ててきたイチロー選手へのリスペクトがあってこそということでしょうか。


移籍の決め手となったのは、イチローを求めるチームの熱意と、愛着のある背番号「51」がもらえることも大きな理由だったと語っています。選手のとき、中西さんにとっても背番号は自分の魂、自分の代名詞のようなものだったそうです。「51」はイチロー選手に似合った背番号ですし、愛着もあったのではないでしょうか。


イチロー選手、第四の外野手という位置については想定内、何も問題はないと話しています。マーリンズの外野手には優れた選手がそろっています。ライトは昨シーズン37本塁打でタイトルを獲得したスタントン。センターは23本塁打のオズナ。レフトは21盗塁をマークして、ゴールデングラブ賞にも輝いたイエリチがいます。


41歳という年齢と、出場機会が保障されていない第四の外野手という立場で、さらに高みを目指すと会見の中でコメントしています。
「野球選手としていやな年齢に来たなという印象ですね。ただ、大変申し訳ないのですが、僕は41歳です。25歳でも45歳に見える人はたくさんいます。その反対であるように、あることができるように、ちょっとずつ前に進みたいと思っています。野球選手というのは、40というのはとても重要なポイントになる年齢なんですけども、人間として成熟する前に現役を退かなくてはいけないということはとても辛いことです。その過程のなかで、40を超えて現役でいることというのは、とても僕にとっては大事なことで、現役でないと分からないことがたくさんあると思っています。その哲学を僕はいま持っていないですけども、この先、野球を続けていく中でそういった哲学が僕自身の中から生まれてくることを期待しています。」


重みのある言葉を発してくれたイチロー選手。メジャー通算3000本安打まで、あと156本に迫っています。そこに重きを置かないとは話していますが、ファンとしては成し遂げてほしいところです。


イチロー選手、年齢を重ねるごとに円熟味が増していると思います。同僚だった黒田投手も、イチロー選手の試合に出ていない中での準備は本当にすごかったと話しています。それを考えると、たとえ第四の外野手だとしても少ないチャンスから活路を見出していくと思います。


今週の「ウィークリー・パーソン」は、日本で入団会見を行った、マイアミ・マーリンズのイチロー選手に注目しました。

2014年 国内映画興行収入ランキング 洋邦 トップ5(2015/1/29)

カテゴリー:1113
null

木曜日は、「カルチャー」。


日本映画製作者連盟が27日、2014年の国内映画興行を発表しました。
観客数は前年比3.4%増の1億6000万人、興行収入は6.6%増の2070億円。
では、いったいどんな作品が人気だったのでしょう。
今日は「2014年 国内映画興行収入ランキング」をご紹介します。
まずは邦画のトップ5から!



第5位『るろうに剣心 伝説の最期編』43億円

第4位『テルマエ・ロマエ II』44億円

第3位『るろうに剣心 京都大火編』52億円

第2位『STAND BY ME ドラえもん』83億円

第1位『永遠の0』87億円


以上、2014年 国内映画興行収入ランキング トップ5(邦画編)でした。
ちなみに、第2位にランクインした映画版の「ドラえもん」。記念すべき第1作目は1980年に公開された『のび太の恐竜』。つまり、2015年は映画「ドラえもん」35周年のアニバーサリーイヤーにあたります。東京・神保町シアターでは1月31日から3月6日まで【 ドラえもん映画祭2015 】が開催されます。こちらのイベントでは、1980年の第1作から2014年の最新作までの全34作品を全て上映するそうです。そしてこのイベント終了の翌日、3月7日からは、35作目となる最新作『 のび太の宇宙英雄記(スペースヒーローズ )』が公開されます。


続いては洋画のトップ5!



第5位『アメイジング・スパイダーマン2』31億円

第4位『GODZILLA ゴジラ』32億円

第3位『ゼロ・グラビティ』32億円

第2位『マレフィセント』65億円

第1位『アナと雪の女王』254億円


以上、2014年 国内映画興行収入ランキング トップ5(洋画編)でした。
第1位の「アナ雪」は、国内興行収入歴代3位を記録し、まだしばらくその話題は続きそうです。
まず東京ディズニーランドでは、1月13日より【アナとエルサのフローズンファンタジー】がスタート。絆を取り戻したアナとエルサが、エルサの魔法によって作られた雪と氷の美しい世界で、ゲストと一緒に冬を楽しむというもの。こちらは3月20日まで。
そして、4月25日から公開される実写版の『シンデレラ』とともに、映画の“その後”を描いた短編が上映されます。邦題は『アナと雪の女王 エルサのサプライズ』。エルサとクリストフが、アナの誕生日にこれまでで最高のお祝いをしようと計画しますが、エルサの魔法の力がパーティーを危険にさらしてしまう、という内容。これにはオリジナル版のスタッフが再結集し、エルサ役はイディナ・メンゼルが続投します。
大晦日の紅白歌合戦にも出演したそのイディナ・メンゼル。6月には大阪・愛知・東京での来日コンサートも決まっています。



今日は【 2014年 国内映画興行収入ランキング 洋邦 トップ5 】をご紹介しました。


ネットの音楽オタクが選んだ2014年の日本のアルバム ベスト5(2015/1/28)

カテゴリー:1112
null

水曜日は、「音楽」。


今日は、音楽好きが集まった自由参加型ブログ
「音楽だいすきクラブ」が発表した
【ネットの音楽オタクが選んだ2014年の日本のアルバムベスト50】から
ベスト5をご紹介します!



第5位『ナマで踊ろう』坂本慎太郎

2010年に解散したロックバンド、ゆらゆら帝国のフロントマン・坂本慎太郎さんのソロ2ndアルバムです。このアルバムのテーマは「人類滅亡後に流れている、常磐ハワイアンセンターのハコバンの音楽」だそうです。どういうこと??



第4位『日出処』椎名林檎

ここ数年「もう王道のことしかしたくない」と思っていたという林檎さんが“メインストリート”“メインストリーム”を意識して制作した、5年半ぶり5枚目のアルバムです。



第3位『光のなかに立っていてね』銀杏BOYZ

ライブリミックスアルバムと同時リリースされた、9年ぶりの3rdアルバム。このアルバムのリリース直前にメンバー3人が脱退し、現在はヴォーカルの峯田和伸さんひとりで活動しています。



第2位『フェイクワールドワンダーランド』きのこ帝国

2007年結成、下北沢や渋谷を拠点に活動する4人組バンド・きのこ帝国の10月にリリースされた2ndアルバム。こちらは108円でリリースされた先行シングル「東京」の反響も大きく、現在注目を集めています。



第1位『THE PIER』くるり

2014年“ネットの音楽オタク”にもっとも支持されたのは、くるりの2年ぶり11枚目となるアルバム「ザ・ピアー」でした。くるりは3月18日に、映像作品「THE RECORDING」と「THE PIER LIVE」の2作品の同時発売が決定!こちらも楽しみですね。



今日は【ネットの音楽オタクが選んだ2014年の日本のアルバム ベスト5】をご紹介しました。


いま売れ筋のランニングシューズ トップ3(2015/1/27)

カテゴリー:1111
null

火曜日は「ビジネストレンド」。


2月22日に開催される「東京マラソン」まで、あと1ヶ月を切りました。
ランナーの皆さんは、当日に備えて
日々のランニングに力が入っている頃でしょう。
というわけで、今日のランキングはこちら。題して!
『待ってろ、東京マラソン!いま売れ筋のランニングシューズ トップ3』
今回は、ランニングポータルサイト「ランネット」の
オンラインショップ「ランネットショップ」に伺いました。



第3位【 アシックス GT-2000 ニューヨーク2 】

世界中のランナーに愛される「アシックス」を代表するスタンダードモデルで、毎年、ニューヨークシティマラソンの開催に合わせてニューモデルが発表されています。1993年からモデルチェンジを繰り返し、こちらは21代目のモデル。(すでに22代目となるスリーも登場しています。)ランニング初心者向けで、足の負担を軽くする機能が搭載されています。ランネットショップ価格7,900円。


第2位【 オン Cloudsurfer2013 】

こちらはスイスのブランド。スイスもマラソンが盛んな国なのだそうです。このシューズは名前が指し示すように「クラウド」つまり雲の上を走っているようなクッションが魅力で、着地したときのエネルギーを蹴り出すパワーに変えてくれるそうです。見た目もポップでいい感じ!ランネットショップ価格9,900円。


第1位【 ナイキ ズームスピードレーサー4 】

こちらは、フルマラソンで3時間を切る…つまり「サブスリー」を狙うランナー向けのシューズ。とにかく反発性に優れていて、弾むようなクッションに通気性もバッチリ。レースでより高いパフォーマンスを目指す“高速ランナー”のためのレーシングシューズとなっています。ランネットショップ価格6,900円。


以上、「ランネットショップの売れ筋 トップ3」でした。
こちらはオンラインショップということで、同じタイプのシューズを“買い直す”人が多いそうで、ランキングもちょっと傾向が違うそうです。ランニング初心者の方はやはり、ショップできちんと試し履きをして、自分に合うシューズを探した方が良いそうですよ。
ちなみに、靴を買いに行くときのオススメは「夕方」。夕方の方が足のアーチ(甲)が下がっていて、長距離を走った状態に近いそうで、そのタイミングの方が自分に合う靴を選びやすいそうです。


そして、レースに向けてトレーニング真っ最中の方にオススメのアイテムも教えていただきました。
例えば「ランニング・ビズ・バッグ」こちらはランニング用のリュックですが、A4サイズの書類が入るサイズなので、通勤の前後にランニングする方にオススメだそうです。上下運動してもあまり揺れず、スーツにも合うシックなデザインで、さらに汗が染み込みやすい背中部分は取り外して洗うことも出来るそうですよ。


そのほか、番組でもラングッズを調べたところ、こんなものを見つけました。その名も「YURENIKUI(ゆれにくい)」。こちらは水分補給用のペットボトルを体に装着するボトルポーチ。500mlのペットボトルやスマートフォン、デジカメなども入れて走ることができます。その名の通り、たくさん入れても“ゆれにくい”!


今日は『待ってろ、東京マラソン!いま売れ筋のランニングシューズ トップ3』をご紹介しました。


大相撲 幕内通算勝利数ランキング(2015/1/26)

カテゴリー:1110

月曜日は「スポーツ」。
今朝は大相撲にまつわるランキングをご紹介します。


第5位 【大鵬 746勝】

第4位 【白鵬 801勝】

第3位 【北の湖 804勝】

第2位 【千代の富士 807勝】

第1位 【魁皇 879勝】


こちらは大相撲、幕内の通算勝利数トップ5です。現役は4位にランクインした白鵬のみです。その白鵬は先週金曜日に前人未到となる33回目の優勝を達成しました。その翌日、土曜日には幕内通算800勝を達成しています。白鵬は史上最速での通算800勝達成です。800勝にかかった場所の数は64場所、白鵬に次ぐ速さで通算800勝を達成したのは北の湖ですが75場所かかっています。白鵬より11場所多くかかっており、それだけ白鵬の勝率が高いことをあらわしています。


大相撲は1場所15日、今年は残すところ5場所であと75の取り組みがあります。今年の取り組み全てに勝っても876勝ですので、通算勝利数1位の魁皇の879勝を上回ることはできませんが、ここ最近の白鵬の勝率を考えると来年の初場所にも勝利数でも新記録が達成されそうです。


金曜日に最多優勝回数、土曜日に最速での幕内通算800勝を達成した白鵬。千秋楽の昨日も記録を作りました。これは懸賞金での記録です。一本あたり6万2000円の懸賞金が、千秋楽“白鵬‐鶴竜”の取り組みに61本つきました。こちらは史上最多の数です。通常、ひとつの取り組みで付く懸賞の目安は50本とされていましたが、白鵬の快進撃をうけて希望する企業が急増、急遽受け入れを増やすことになりました。
また今場所では18年ぶりに全ての日で満員御礼を達成しています。


白鵬は現在29歳。これからは経験も武器になってくる年齢です。
白鵬の強さについて中西さんは次のようにおっしゃています。
「今場所、(白鵬が)土俵際で落ちたことが何回かあったと気になっている方もいるようですが、やっぱり強いと思います。特にすごいのは最後の最後まで体勢をたもてるバランスのとり方です。末端に頼っていない、つまり体幹、体の中心をしっかり維持しながら身体全体で下半身を使って攻めていけるので最後の最後までしっかり体勢を残せるということだと思います。あの安定感は、以前白鵬関と話した時にも言っていたのですが、鉄砲だったりすり足をしっかりやる四股をしっかり踏むということにあると思います。今の時代、相撲力士と言えどもマシントレーニングが全盛です。しかしマシントレーニングですと質が直線的になってしまいます。相撲もそうですがどんなスポーツでも円の動き、関節の廻旋が大事になってきます。(白鵬関は)関節の廻旋の動きをしっかりできているということなんだと思います。内旋も外旋もありますが、白鵬の強さはマシントレーニングに頼らない従来の相撲の伝統に則したトレーニングをしてきたところが大きいのかなと思います。」


今朝は『大相撲 幕内通算勝利数ランキング』をご紹介しました。

番組が選んだ今週の「ウィークリーパーソン」は…(2015/1/23)

カテゴリー:1114

金曜日は、番組がその週で最も注目した人物に
フォーカスする「ウィークリーパーソン」。
ジャンルを問わず、"感動"や"驚き"を与えた人物に注目します。
今週、番組ではこの4組をピックアップしました。



◆カンザスシティー・ロイヤルズからFAでサンフランシスコ・ジャイアンツに移籍した、青木宣親!

◆卓球の全日本選手権でシングルス、混合ダブルス、女子ダブルスの3冠に輝いた、石川佳純!

◆サッカーアジア杯1次リーグD組首位で決勝トーナメント進出を決めた、日本代表!

◆日めくりカレンダー「まいにち、修造!」が、ついに50万部を突破した、松岡修造!



番組ホームページでの皆さんの投票は1位石川佳純、2位サッカー日本代表となっていますが、
今週、中西さんが注目したのは…



サッカー日本代表


AFCアジアカップ・グループリーグ、日本はパレスチナ、イラク、ヨルダンに3連勝して、D組首位で決勝トーナメントに進みました。各メディア、アギーレ監督の疑惑もあったこともあり、アジアカップで日本が勝ち進んでいけるか疑問視することもありました。しかし、ふたを開けてみれば3連勝、しかも無失点ということもあり、連覇が近付いているのではないかという風潮になってきました。


ただ今大会、中西さんは今日23日に行われる準々決勝が難しくなると思っていたそうです。
「準々決勝のみ中2日で行われる試合であり、対する相手のUAEは中3日で試合に臨みます。この準々決勝さえ突破すれば準決勝までは中3日、決勝も中3日と同じリズムで戦うことができます。懸念される材料としては、オーストラリアの暑さがあります。現在行われている全豪オープン、テニスの錦織圭選手も暑い気候のなかで試合をしていました。今日のサッカー日本代表の試合は遅い時間(日本時間18時30分)に行われることになったので暑さは軽減されるかとは思いますが、ここまで3試合を戦ってきた疲労もありますし、日本代表はほぼベストメンバーで3試合ともスタメンを変えていません。試合に出ているメンバーも13、14、15人とほぼ決まったメンバーしか出ていないので疲労が心配されます。」


途中から出てくる選手、新しいヒーローが出てこないとアジアカップを勝つのは難しいと中西さん以前からおっしゃっていましたが…
「それに関して言うと途中から出てきた武藤選手、先日の試合でも香川選手に良いアシストを出していました。清武選手、武藤選手、あとは豊田選手あたりも使ってもいいかなと思うのですが、そのあたりの選手が途中から出て流れを変えることが求められるのかなと思います。」


昨日22日の試合はオーストラリアが2-0で勝ち、韓国も延長でウズベキスタンに2-0で勝ちました。オーストラリアと韓国が順当に準決勝に進んでいます。今日23日はイラン対イラク、日本対UAEの試合が行われます。そのUAEはFWにも良い選手がいますが、何といっても10番のアブドゥルラフマン選手。とても良い選手なのですがエゴイストではないため、自分から仕掛けるのではなく最後の最後まで周りに良いパスを出そうとする選手です。タイプで言うと中村俊輔選手のようなタイプで技術も高いため警戒しなければならない選手です。


あとはここまで先制ゴールを獲って勝ってきている、そして無失点で来ていますので、先に点を取られたとしても落ち着いて試合をやれるかということもポイントです。なにより重要なのは先に点を取られないためにも、先ほど述べたアブドゥルラフマン選手、それにマブフート選手、マハル選手という7番と11番の選手、このあたりを抑えていくことが大事になってくると思います。



ここまで来たら連覇を成し遂げてほしいと思いますし、プレシャーも疲れもあるかとは思いますが今日の試合をまずしっかり勝って準決勝に進んでほしいと思います。

JAZZ初心者にオススメしたい本 ベスト3(2015/1/22)

カテゴリー:1113
null

木曜日は、「カルチャー」。


今日1月22日は「JAZZの日」なんだそうです。
JAZZの“JA”が“January”の先頭2文字と同じで
“ZZ”が“22”に似ていることから。
そこで今朝は、世界最大級のJAZZ専門店!
100坪の売場面積に、CD・レコード・書籍・グッズなど
約10万点の品揃えを誇る「ディスクユニオン JAZZ TOKYO」
店長の生島昇さんセレクトによる
JAZZ初心者にオススメしたい本 ベスト3をご紹介します!



第3位【 学校で教えてくれない音楽 】大友良英:著(岩波新書/税抜き780円)

この本は、NHKの「あまちゃん」で有名になった大友良英さんが「どのようにして大友サウンドは生まれるのか?」「大友さんのルーツはどんなところにあるのか?」といったことが話し言葉で楽しくまとめられていて、音楽を理論的に学ぶ…といったやり方を1回置いて、実際に即興演奏がどんな風に生まれていくのか?というのを会場にいる生徒さんたちと一緒に話しながら、即興音楽が生まれていくプロセスをドキュメントした本になっています。
ジャズの中でも、その即興の部分、アドリブの部分というのはまさにジャズならではの特徴、一番際だった特徴だと思います。それがなければジャズではないのだ!というような意気込みというか、そういったことを強く伝えてくれる一冊になっています。


第2位【 マイルス・デイヴィス「カインド・オブ・ブルー」創作術 】アシュリー・カーン:著(DU BOOKS/税抜き3,200円)

マイルス・デイヴィスという人はトランペッターで、ジャズの世界で最も有名な人…と言い切って良いのではないかと思うくらい、“ジャズジャイアンツ”と呼ばれる人のトップに君臨する人です。特に、驚異的なロングセラーとなった名盤「Kind Of Blue」は、1959年のリリース以来50年以上もずっと売れ続けていて、あらゆるジャンルを超えたモンスターアルバムと言われています。
これはそのアルバムがどのように生まれ、現場ではどんな事が起こり、誰がどんな風に関わったのか、といった事を詳細にリポートした本です。これはまるで、マイルス・デイヴィスのマニアの方に向けたような本だと思われるかもしれませんが、何も知らないで読み進めても、非常にドキドキして読める、素晴らしいドキュメントになっています。


第1位【 ブルーノート・レコード 妥協なき表現の軌跡 】リチャード・ヘイヴァーズ:著(ヤマハ・ミュージック・メディア/税抜き7,800円)

この本はそのタイトル通り、ブルーノートの歴史がテーマになっています。ブルーノートは有名なレコードレーベルで、そのブルーノートが2014年に創立75周年を迎えたことを記念して、アルバムのアートワークやセッション写真など、総ページ数400ページにわたって掲載した写真集。半分以上がカラー写真、それから当時のモノクロ写真を綺麗な印刷で収録しています。
ブルーノートは現在も続いているレーベルで、現在のアーティストの作品もすべて網羅していますので、これを順番に読んでいくと75年の歴史が一望できるという、本当に価値のある写真集といって良い作品になっています。


以上、「ディスクユニオン JAZZ TOKYO」の生島店長セレクトによる
『JAZZ初心者にオススメしたい本 ベスト3』でした。


COUNTDOWN JAPAN 最新ランキングトップ5(2015/1/21)

カテゴリー:1112
null

水曜日は、「音楽」。


今日は、毎週土曜日午後1時から放送中の
『COUNTDOWN JAPAN』から
最新の邦楽チャートトップ5をご紹介します。



第5位『 Who What Who What 』凛として時雨

2002年に結成された男女ツインボーカルの3ピースロックバンド・凛として時雨。先週、ベストアルバムと同時リリースされたニューシングルです。この曲はアニメ「劇場版PSYCHO-PASS サイコパス」の主題歌となっています。



第4位『 有頂天 』B'z

広瀬すずさん主演ドラマ「学校のカイダン」の主題歌になっている、2年9ヶ月ぶり51枚目のシングル。普段はLINEで連絡を取り合っているというB'zのおふたり。松本さんはブルース・リーのスタンプを愛用しているそうですよ!



第3位『 Flowerwall 』米津玄師

今月のレコメンドソングとしてもおなじみ、シンガーソングライター・米津玄師さんの先週リリースとなった3rdシングルです。



第2位『 Dragon Night 』SEKAI NO OWARI

先週、ニューアルバム「Tree」がリリースされたばかりのセカオワ。先週末には東京と大阪でフリーライブを開催しましたが、7月には初めて、およそ7万人を収容する日産スタジアムでライブを行うことが発表されました。



第1位『 瞳 』大原櫻子

歌手・女優として活躍する大原櫻子さんの2ndシングルが1位を獲得!3月25日には1stアルバムのリリースが決定した大原さん。さらに4月には1stツアーの開催も決定したそうですよ。どちらも楽しみですね。



今日は「COUNTDOWN JAPAN」の最新ランキングトップ5をご紹介しました。



和楽器の売れ筋 TOP3(2015/1/20)

カテゴリー:1111

火曜日は「ビジネストレンド」。


今日は、ニッポンの伝統的な文化に関するトレンドを探ります。
題して…「和楽器の売れ筋 TOP3」
三味線が人気を集める一方、ゲーム音楽を演奏する和楽器ユニットなども現れ、
日本古来の楽器を演奏する若い世代も増えてきているようです。
日本の文化を見直す流れを受け、「和楽器」も注目される可能性は高い!
そこで今朝は、東京・新宿区にある和楽器専門店「百人堂」の売れ筋を伺いました。
もちろん、楽器の音色とともにご紹介します。


第3位【 小鼓 】

こちらは「能」ですね。「能」の舞台や歌舞伎などで使われる打楽器です。
確かに、音を聴くと、すぐ歌舞伎のイメージ、能のイメージが浮かびますね〜。
ちなみに、「いよぉ」といった掛け声がありますが、この掛け声と小鼓の音の組み合わせは、
「手組み」と呼ぶそうで、そのパターンは100種類以上あるそうです!奥深いな〜!
販売価格は20万円から60万円!高価なものだと200万円万円以上するものもあるそうです!


第2位【 琵琶 】

祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり…平家物語の一節ですね。
琵琶法師と呼ばれる僧侶たちが、この物語を語りながら演奏する楽器として知られるのが「琵琶」。
薩摩琵琶、筑前琵琶などの種類があります。
そもそも西暦200年代から600年代にかけて、西アジアで生まれた楽器がルーツということです。
販売価格は30万円前後から150万円!


第1位【 能管 】

こちらも「能」や歌舞伎などで使われる楽器。横笛です。
縄文時代の宗教儀式に使われた楽器がルーツと言われています。
別名「神降ろしの笛」とも言われます。
実はこの笛、人間の耳には聞こえない高周波の音が含まれ、
そのため高揚感やリラックス効果をもたらすと言われています。
だから、宗教行事に使われてきたのでしょうね。お値段20万円から100万円!


というわけで「和楽器専門店・百人堂に聞いた、和楽器売れ筋 TOP3」でした。

ちなみに、津軽三味線の吉田兄弟が人気だったり、
若い世代でも、日本古来の楽器に興味を持つ方は結構いるようなんですが、
百人堂によると、和楽器というのは「材料が慢性的に不足する傾向」があるそうです。

というのも、和楽器に使われる素材の中には、輸入が規制されているものも多いから。
例えば、三味線に使う「紅の木・紅木」は、国際取引が規制されています。
そのほか、小鼓、琵琶なども、材料となる桜、桑の木が致命的に不足しているそうです。
また、和楽器を製作できる職人さんがほとんどいなくなっている現状もあるそう。

百人堂では、和楽器をやってみたいという人のために、教室を来月からスタートします。
琴からスタートして、ランキングにも登場した小鼓や能管のレッスンもスタートするということです。
興味のある方は、お店にお問い合わせください。

いま和楽器の世界では、プロが使っていた年代物の楽器、いわばビンテージに、
アマチュアの方も注目するようになっている。
いにしえの職人の技、伝統美に魅力を感じる人も多いということです。

つまり、昔の技術の素晴らしさがが見直されてはいるんですが、
実際、その数は限られている、どんどん減っているということですかね。
すごくシビアな問題が見えてくるランキングでした。

今朝は、「和楽器のトレンド」をご紹介しました。

サッカーアジアカップ 現時点におけるゴール・ランキング(2015/1/19)

カテゴリー:1110
null

月曜日は「スポーツ」。


今日はサッカー・アジアカップにまつわるランキングをご紹介!



第3位【 本田圭佑 ほか2人 2点 】

第2位【 アリー・マブフート(UAE) ほか2人 3点 】

第1位【 ハムザ・アル・ダルドゥール(ヨルダン) 4点 】


こちらはアジアカップ、現時点におけるゴールランキングトップ3です。
本田選手は初戦のパレスチナ戦、そして金曜日の第2戦・イラク戦で1ゴールずつ挙げ、3位に入りました。また、イラク戦ではシュートが3回ゴールポストやバーに当たるなど、惜しい場面も。(2002年以降のフル代表の試合で、3回ポストに当たったのは初だそうです。)


そして、ゴールランキングのトップにいるのが、20日に対戦するD組2位のヨルダンの選手。5-1で勝利したパレスチナ戦では4得点を挙げています。
日本がヨルダンとこの選手をどう抑えるか気になるところですが、まずは中西さんに初戦と第2戦を振り返っていただきました。


日本代表は初戦のパレスチナに4-0、第2戦のイラクに1-0と2試合で5得点を挙げ、失点なしと非常に良いスタートを切ったと僕は思っています。やはりどのチームに対してもターゲットになる日本代表ですから、守備を崩していくことも無失点に抑えることも難しいと思いますが、しっかり2試合とも結果を出しました!
先ほどお伝えしたように、本田選手がポストに2回、バーに1回とシュートを外しましたが、本田選手はワールドカップ後、試合を組み立てるポジションではなく、ゴール前で得点を獲っていく選手になりたいと話していました。その言葉通り、今大会でもACミランと同じように前の方でプレーしているわけなんですが、今回3度ポストやバーにシュートが当たっていることは、僕はプラスに捉えています。本田選手がようやくアギーレ監督の新しいサッカーに合ってきたかな、と思います。合わないとシュートも打てないわけですからね。今後は彼の得意な左足で打てるように動きを修正していけば、より決める確率は上がっていくのではないかと個人的には思っています。
また、それ以外でも崩せそうで崩せない場面がいくつかありましたが、僕はプラスに捉えていますし、途中交代の選手、今回は今野選手・清武選手・武藤選手…武藤選手はワンプレーくらいしかなかったんですが、僕は日本代表の課題は途中交代の選手が上手く機能できるかだと思っているんですが、今回はこれらの選手交代が上手く機能したということで、それもプラスに捉えています。


アジアカップ1次リーグ第3戦・ヨルダン戦は20日の午後6時にキックオフ。日本代表は引き分け以上で首位突破となります。がんばれ、ニッポン!
今日は『サッカーアジアカップ 現時点におけるゴール・ランキング』をご紹介しました。


番組が選んだ今週の「ウィークリーパーソン」は…(2015/1/16)

カテゴリー:1114

金曜日は、番組がその週で最も注目した人物に
フォーカスする「ウィークリーパーソン」。
ジャンルを問わず、"感動"や"驚き"を与えた人物に注目します。
今週、番組ではこの4組をピックアップしました。



■去年の逆転負けを糧に、前橋育英高校との延長戦を制し高校サッカーNo.1となった石川県代表星陵高校!

■2年連続3度目の「FIFAバロンドール」に選ばれた、クリスティアーノ・ロナウド!

■FIFA年間表彰式でFIFA会長賞を受賞した90歳の日本人ジャーナリスト、賀川浩!

■芥川賞に選ばれた「九年前の祈り」の小野正嗣&直木賞に選ばれた「サラバ!」の西加奈子!


番組ホームページでの皆さんの投票ではクリスティアーノ・ロナウドをおさえて星陵高校が関心を集めていますが、今週、中西さんが注目したのは…



賀川浩


クリスティアーノ・ロナウドの3回目のバロンドール受賞に沸いたFIFA年間表彰式。
その中にあって、我々日本人にとって誇らしい出来事だったのが、賀川さんのFIFA会長賞受賞でした。


90歳にして現役で取材を続けるサッカージャーナリスト。FIFAのブラッター会長は、「日本やアジアで、サッカーの認知度を高めるのに寄与した。その実績は傑出している」と称えました。これまでW杯を10回も取材し、前回のブラジル大会でも、89歳ながら現場にいたことを紹介し、「これほどサッカーに尽くしてくれた人がいただろうか」とブラッター会長は感謝の言葉を贈りました。


旧制中学(いまの高校)の頃にサッカーを始め、全国優勝も経験していますが、太平洋戦争がはじまり入隊。特攻隊員になるも、出撃の数日前に終戦、という過去を持っていらっしゃいます。
終戦後、大学やクラブチームで活躍し、1952年、28歳の時に新聞記者になります。以来60年以上の取材歴を持ち、昨年のW杯ブラジル大会の時、FIFA公式サイトで『大会最年長記者』として紹介されました。
新聞記者時代の日本は野球全盛期で、サッカーは地味なスポーツでした。そんな中でも、「サッカーは世界で一番愛されているスポーツ」と語って、取材を続けていました。


実際に賀川さんとお会いすることもある中西さん、このようにおっしゃっていました。
「ペレ、マラドーナ、釜本さんも自分の目で見て取材されていたということですよね。僕もトークショーや様々な現場でお会いしますが、まだまだ元気ですよ。」


日本人として初めてFIFA会長賞を受賞した賀川さんですが、「大変誇りに思う」と語ったあと、これまでの道のりについては、「好きでしてきたこと。苦労でも何でもない」と笑顔で語っていました。今の日本サッカーの人気の礎を築いてきた賀川さん、あらためておめでとうございます。


W杯を10回取材された賀川さん、ぜひロシアでも11回目の取材をしてもらいたいですね。



今週の「ウィークリー・パーソン」は、FIFA年間表彰式でFIFA会長賞を受賞した90歳の日本人ジャーナリスト賀川浩さんに注目しました。



丸善 丸の内本店 フィクションランキング トップ5(2015/1/15)

カテゴリー:1113
null

木曜日は、「カルチャー」。


1月15日の夕方、第152回芥川賞・直木賞が発表されます。
そこで今日は、丸善 丸の内本店のフィクションランキングをご紹介!
こちらは1月1日から7日までの集計によるものです。



第5位 池澤夏樹「古事記」(河出書房新社)

第4位 月村了衛「土漠の花」(幻冬舎)

第3位 山崎拓巳「神の門」(きずな出版)

第2位 水野敬也「夢をかなえるゾウ3」(飛鳥新社)

第1位 米澤穂信「満願」(新潮社)


昨年の山本周五郎賞を受賞し、直木賞候補にもなった「満願」。こちらは日数を定めて神仏に祈願、または修行し、その日数が満ちる意味です。「週刊文春ミステリー」「このミステリーがすごい」「ミステリーが読みたい」で年度の1位に選ばれたこの作品について、文芸評論家で書評家の杉江松恋さんに紹介していただきました。


「満願」の作者・米澤穂信さんは、1978年生まれで20代でデビュー。初期の頃は、学生を主人公にした青春ミステリーの書き手として注目されていましたが、現在は謎解きミステリーの書き手としては最有力者と言われるくらいの実力の持ち主です。
「満願」というのはもともとシリーズとして書かれたものではなくて、バラバラに6つの短編が収められているのですが、こちらには一つの共通点があって、登場人物たちが自分の置かれた立場から謎解きをしなければならなくなる、という切実な感情が描かれています。謎を解かないと自分の置かれたところから運命を切り開いていけない、というところがあって、読者にはそこが“死に迫る描写”として面白いのではないかと思います。
特に、この中で面白いなと思うのは「死人宿」という作品が特徴的です。文章の中に出てくるさりげない情報が、あとでどういう風に使われるか?大変意外性があります。恋人に逃げられた男性が、その恋人が旅館で働いていることを知り、もう一度会いたくて訪ねていくが、実はその旅館は自殺者が出ることで有名な宿で、その夜にもひとり、遺書を書いていることが判明するんです。男性は恋人をもう一度振り向かせるために、彼女が思い悩んでいる「もう自殺者を出したくない」という願いから、宿泊者の中にいる自殺志願者を見つけだそうとするお話です。
また、表題作の「満願」という作品は、青年が学生時代に下宿の主人の奥さんにほのかな憧れを持って眺めるという作品で、その奥さんが事件に巻き込まれていくことになるが、謎解きの興味と当時に、自分が苦学生だった頃の青春時代に思いを馳せる…という内容にもなっているので、これはミステリーとはまた違う意味でも楽しめるのではないかと思います。


寒い日は暖かい部屋で読書にふけるのも良いのではないでしょうか?
今日は【 丸善 丸の内本店 フィクションランキング トップ5 】をご紹介しました。


iTunes週間アルバム・ランキング TOP5(2015/1/14)

カテゴリー:1112
null

水曜日は、「音楽」。


今日は「iTunes週間アルバム・ランキング TOP5」をご紹介します。
この一週間でダウンロードされた人気のアルバムがわかるランキングです。



第5位『オールタイム・ベスト ‐歌姫(カヴァー)‐』中森明菜

年末の紅白歌合戦出場や期間限定セールの影響で、昨年8月にリリースされた作品が一気にジャンプアップ!今月は復帰作となるニューシングルとカバーアルバムのリリースが控えています。



第4位『もう一度だけ』Da-iCE

昨年1月にメジャーデビューした5人組ダンスボーカルグループ、ダイスの先週リリースされた4枚目のシングル。「顔面偏差値75」や「イケメン界の東大生」というインパクトのあるキャッチフレーズが、現在話題を呼んでいます!



第3位『E.G.TIME』E-girls

元日にリリースされた3rdアルバム。中田ヤスタカさんプロデュースの新曲も収録されたこのアルバムをひっさげて、2月からは福岡・名古屋・大阪をまわるアリーナツアーも決定しています!



第2位『透明な色』乃木坂46

先週リリースされた1stアルバム。おとといまで渋谷のTSUTAYAが乃木坂46一色になるキャンペーンが行われていたのですが、プライベートで訪問したメンバーの生駒里奈さんは誰にも気づかれず、「“気づいてよ”オーラ出してたのにー!」と悔しがっていたそうです。



第1位『LIVE AT BUDOKAN -RED NIGHT-』BABYMETAL

LADY GAGAの北米ツアーのオープニングアクトを務め、海外からも人気を集める「メタルとアイドルの融合」をテーマにした、メタルダンスユニット。昨年3月の武道館公演の模様が収録されたライブアルバムです。



今日は『iTunes週間アルバム・ランキング TOP5』をご紹介しました。


シャープペンシル 売れ筋 トップ3(2015/1/13)

カテゴリー:1111

火曜日は「ビジネストレンド」。



いよいよ受験シーズンです。
受験生の方々はお正月も勉強を頑張っていたと思います。
あと一息です。頑張っていきましょう!
そこで今日は受験生応援の気持ちも込めて、勉強道具に関するランキングをご紹介します。
「シャープペンシル 売れ筋 トップ3」
実はいま、シャープペンシル業界はメーカーの開発競争が激しく、イノベーションが次々と起き、マーケットが拡大しているそうです。今回は東急ハンズのシャープペンシル売れ筋をうかがいました。



第3位 【三菱鉛筆 クルトガ】

この「クルトガ」がシャープペンシル売れ行きアップの起爆剤とされています。書くたびに芯がクルクルと回るので、芯の先が常にとがった状態で書け、芯も折れにくくなります。この新機能で爆発的なヒットを記録し、2008年からの累計で4000万本も売れたそうです。イマドキの中高生の7割がクルトガを持っているとのこと。
お値段、450円(税抜き)。
(中西さん、実際に試してみて…)
「すごいなめらか!」




第2位 【ぺんてる オレンズ】

クルトガのヒット以降、シャープペンシル業界は「芯が折れない」ための開発競争が勃発しました。そんな中、ぺんてるが発表したのが「オレンズ」です。このオレンズは「ペン先から芯が出ていない状態で文字を書ける」システムを採用しています。なので不思議なほど芯が折れにくくなっています。
お値段、500円(税抜き)
(中西さん、実際に試してみて…)
「目測したところ芯は出ていませんが…、おっ!書けた!なんで??」




第1位 【ゼブラ デルガード】

「シャープペンシルの芯が折れると心が折れる・集中力が途切れる」という中高生の声を受け、ゼブラがおよそ5年をかけて開発し、昨年11月に満を持して発売したのがこの「デルガード」。縦方向に強い筆圧をかけるとスプリングが圧力を吸収、斜め方向に筆圧がかかると金属の部品が芯を包み込んでガードするという「デルガードシステム」を採用。芯が折れにくくなっています。
お値段、450円(税抜き)
(中西さん、実際に試してみて…)
「斜め方向に筆圧をかけてみましょう。で、書いてみると…恐るべしデルガードシステム。日本代表も採用したほうがいいです。」




シャープペンシル業界、少し前は握る部分の素材にこだわった「にぎり心地が良い」ものがトレンドでしたが、今は「芯が折れにくい」ものが一大トレンドなようです。クルトガから始まった「芯が折れないシャープペンシル」というイノベーションは、他のメーカーの新商品開発のきっかけとなり、結果、市場が活性化しています。中高生のあいだでは「俺はクルトガ派」「わたしはオレンズ派」「いやいや、時代はやっぱりデルガードでしょ」という感じになっているようです。


商品開発も素晴らしいですが、やっぱり「芯が折れない」ということで「人間芯が強くなくちゃだめだ!」という点で良いかなと思います。



今朝は東急ハンズに聞いた「シャープペンシル 売れ筋 トップ3」ご紹介しました。


サッカーアジアカップ 優勝回数ランキング(2015/1/12)

カテゴリー:1110

月曜日は「スポーツ」。



今朝は、いよいよ今日、日本代表が初戦を迎えるサッカー・アジアカップにまつわるランキングをご紹介します。



第3位 【韓国 2回】

第2位 【イラン サウジアラビア 3回】

第1位 【日本 4回】


こちらはアジアカップの優勝回数のランキングです。



1956年に第1回が開催されたアジアカップは今回で16回目の開催となります。日本が優勝したのは1992年、2000年、2004年、そして前回大会の2011年。そして今大会で連覇することは至上命題とされています。というのも、アジアカップで優勝することで、ワールドカップの前年2017年に行われる各大陸王者による戦い、コンフェデレーションズ・カップへの出場権が得られるからです。親善試合とは異なる、強豪国との真剣勝負をワールドカップの前の年に開催国のロシアで体験することでさまざまな課題を見出すことができます。



とはいえ、アジア各国とも戦力は上がっています。日本代表にはどのような戦い方が求められるのでしょうか。今回のアジアカップに出場する16ヵ国から、日本が入っている1次リーグD組の顔ぶれを見ていきましょう。



◆初戦は日本時間今日12日午後4時キックオフとなるパレスチナ戦。
日本のFIFAランキングは現在54位、パレスチナは115位。
かなり格下の相手と言えます。勝利は必須です。
◆第2戦は16日(金)、相手はFIFAランキング114位のイラク。
◆第3戦は20日(火)、相手はFIFAランキング93位のヨルダン。



日本はパレスチナ、イラク、ヨルダンと戦っていきます。順当にいけば勝って当たり前と思われる相手ですが、前回のアジアカップを見ても日本は初戦からかなり苦労させられていました。いずれにしても、この4チームのなかで上位2チームに入らないと決勝トーナメントに進めません。1位で突破すれば23日に準々決勝でC組2位と、2位で突破すればC組1位と対戦することとなります。
ちなみにC組の顔ぶれはUAE、イラン、カタール、バーレーン。中東勢が集まっています。C組を1位で通過するのはおそらくイランではないかと予想されます。またFIFAランキングが日本より上で、アジアで上位にいるのはイランの51位だけです。



今大会すでに行われた試合をいくつかふりかえってみましょう。
◆A組では韓国が1-0でオマーンに勝って白星発進。
地元開催となっているオーストラリアも4-1でクウェートに勝っています。
◆B組では今回かなり強いといわれていたサウジアラビアが0-1で中国に敗れています。
ウズベキスタンは1-0で北朝鮮相手に良いスタートをきっています。



とにかく良いスタートをきれないと優勝は難しいのですが、オーストラリア、ウズベキスタン、韓国、イランあたりが日本にとっては厳しい相手となりそうです。これらの相手と戦うまでは絶対負けずに準決勝まで進んでほしいと思います。できれば、これまでの4回の優勝に一つ積み上げて、5回目の優勝となりましたと1月末には伝えたいと思います。



今朝は、『サッカーアジアカップ 優勝回数ランキング』をご紹介しました。


番組が選んだ今週の「ウィークリーパーソン」は…(2015/1/9)

カテゴリー:1114
null

金曜日は、番組がその週で最も注目した人物に
フォーカスする「ウィークリーパーソン」!
ジャンルを問わず、"感動"や"驚き"を与えた人物に注目します。
今週は、この4組をピックアップしました。


■決勝を52点差で圧勝!高校ラグビー3冠を達成した、東福岡高校!

■5日に結婚式を挙げた、グッドシャーロットのベンジー・マッデンとキャメロン・ディアス!

■W杯最年長表彰台記録を更新!ジャンプ週間総合でも日本人最上位となった、葛西紀明!

■リバプールからMLSギャラクシーへの移籍を決めた、元イングランド代表主将、スティーブン・ジェラード!

facebookページでの皆さんの投票では葛西紀明選手が1位、東福岡高校が2位となっていましたが
今週中西さんが注目したのは…


スティーブン・ジェラード!


年明けに、今季限りでリバプールを退団すると発表してファンの落胆を誘っていたジェラードが、7月にアメリカMLS(メジャーリーグサッカー)の強豪チーム、ロサンゼルス・ギャラクシーに移籍すると、7日に双方のチームから正式に発表されました。
ジェラードはこの移籍について「競技人生の次の章がギャラクシーで始まることに興奮している。」とコメントしましたが、リバプール生え抜きの選手でイングランドの主将を務めたこともあるジェラードが、プレミア以外でプレーする姿はファンには複雑な思いがあるかもしれません。


ジェラードはリバプール下部組織の出身で、1998年にトップチームデビューを果たすと公式戦通算695試合に出場、180得点を記録しています。FA杯を2度、リーグ杯を3度制覇し、2000年には当時のUEFA杯と合わせた3冠制覇に貢献。2003年シーズンから主将に就任し、翌2004年シーズンには欧州CLを制覇しました。
イングランド代表としては2000年にデビューし、114試合で21得点を記録。2010年のW杯南アフリカ大会からは主将を務め、2014年のブラジル大会を最後に引退しました。


ジェラードが移籍するロサンゼルス・ギャラクシーは、1996年のMLS創設当時からあるチームのひとつで、毎年優勝争いをしている強豪チーム。この4年で3度優勝しています。観客を呼べる選手補強にも熱心で、過去にはデビッド・ベッカムやロビー・キーンなども所属していました。


中西さんは「僕が思うジェラードの凄さは、ダイナミックさ、タフさ、魂の入った守備だと思います。今回のMLSギャラクシーへの移籍は残念に思いますが、本人にとってはたぶん、リバプールへの思いが強い分プレミア以外のチームじゃないと嫌だったんじゃないかな、と思いますね。それから、自分がいることによって新しいチームの“軸”が作りづらくなるのでは…という思いもあったのかもしれません。これは、あえて選んだ勇気ある決断なのかと思います。」とおっしゃっていました。


ジェラードは退団発表時に「いつか再びリバプールに戻ってきて、何らかの形でクラブの助けになりたい。」とコメントしていますが、まずはアメリカでの新しい選手生活に期待したいですね。
今週のウィークリー・パーソンは、リバプールからMLSギャラクシーへの移籍を発表した、元イングランド代表主将のスティーブン・ジェラードに注目しました。


全国羊スポットランキング トップ3(2015/1/8)

カテゴリー:1113
null

木曜日は、「カルチャー」。


今年、2015年の干支は「未(ひつじ)」。
そこで今日は『全国羊スポットランキング トップ3』をご紹介!
セレクトしてくださったのは「山と渓谷社」から
2015年カレンダー[ひつじもこもこ]を出版されている
佐々倉裕美さん。もちろん羊好きで、
過去には「ひつじがすき」という本も出版されています。



第3位【 伊香保グリーン牧場(群馬県) 】

伊香保グリーン牧場は、群馬県の渋川から伊香保の温泉街に向かう道の途中にあります。山の斜面に広がった観光牧場なのですが、一番面白いのが「シープドッグショー」で、コリデールという種類の白い羊が200頭くらいいて、ショーが始まると斜面を犬が駆け上がり、羊がドドドッと集まってくるのが壮観。こんなシープドッグショーはここだけだと思います。あと、仔羊がいる時期は犬みたいに紐をつけて「羊のお散歩」ということも出来ます。自分の羊ちゃんといった感じで、可愛らしくてとても楽しめると思いますよ。そのほかにも、今は牧場のショップに羊グッズがたくさん集まっているので、作家さんが作った手作りの1点モノ、あとは自分で作れる羊のキットなども置いてありますのでオススメです!


第2位【 神戸市立六甲山牧場(兵庫県) 】

六甲山牧場は六甲山の山の上にあって、一番素敵なところは、100頭以上の羊が牧場の中を自由に歩いているところです。羊たちは人に慣れているので逃げもしないし寄っても来ないということで、羊の普段の姿がすぐ近くで見られるというのが本当に素敵なところです。例えば私が座っている椅子の下に鼻を突っ込んできてお昼寝を始めたりすると、私なんかはもう「うわぁ〜!」と喜んでしまって、上から撫でまくりです。そういうのもすごく楽しいですし、放牧場には人も羊も入れるので、山の上まで登ると目の前で羊が草を食べていて、その向こうに神戸の街と海が見えるんです。それがとてもキレイで、ここはいつも良いところだなぁ、と思います。


第1位【 ボーヤ・ファーム(北海道) 】

ボーヤ・ファームは北海道の帯広近く、池田町の十勝平野から少しなだらかに登った斜面のところにある牧場です。放牧地から見る夕日がとても素晴らしくて、茜色に染まった放牧地の中に羊がいて、その向こうに十勝の山々が見えるとても素晴らしいところです。この牧場はいま、どんどん広がっていまして、現在は羊が1000頭近くいます。羊の種類もサフォーク、ボンドコリデール、チェビオット、テクセルなど様々な種類がいます。顔が丸くて愛らしいのから、顔がシュッとしたのまで、顔つきも色々な羊がいて、見ているだけで時間が経つのを忘れてしまうような、そういうところです。隣には「まきばの家」という宿泊施設もあって、コテージに泊まると、翌朝、羊たちがメーメーと鳴いている中で目覚められますよ。


以上『全国羊スポットランキング トップ3』でした。
皆さんも可愛い羊たちに癒されに行ってみてはいかがでしょう?


POPS BEST 10 ランキング トップ5(2015/1/7)

カテゴリー:1112
null

水曜日は、「音楽」。


今日は、毎週土曜日午後3時から放送中の『POPS BEST 10』から
最新の洋楽チャート トップ5をご紹介します!



第5位『 STAY WITH ME 』SAM SMITH

グラミー賞主要4部門を含む、最多の6部門にノミネートされているイギリスのシンガーソングライター、サム・スミス。日本盤のリリースは今月ですが、来月行われる初来日公演はわずか1分で完売するなど、日本でも注目が集まっています。



第4位『 Steal My Girl 』One Direction

年末の休暇でアイルランドに里帰りし、小児病院をサプライズ訪問したメンバーのナイル・ホーラン。突然のスーパーアイドルの登場に、入院中の子どもたちは大喜びだったそうですよ。



第3位『 LIVING FOR LOVE 』MADONNA

制作中のアルバムのデモ音源がネットに流出したことを受け、急きょアルバムから6曲が先行配信されました。マドンナ3年ぶりのニューアルバム「Rebel Heart」は3月11日にリリース予定です。



第2位『 Shake It Off 』Taylor Swift

クリスマスは家族と舞台鑑賞を楽しんだというテイラー。お父さんからのクリスマスプレゼントは「掃除用のコロコロ10個」だったそう。何故かは分かりませんが、テイラー本人は「すばらしいスタート!」と喜んでいたようです…。



第1位『 Uptown Funk feat.Bruno Mars 』Mark Ronson

DJ、プロデューサーとして活躍するマーク・ロンソンのニューアルバム「Uptown Special」からの先行シングル。このアルバムにはスティーヴィー・ワンダーも参加しているそうですよ!



今日は『POPS BEST 10 ランキング トップ5』をご紹介しました。


さっぽろ羊ヶ丘展望台おみやげ売り場 羊グッズ売れ筋 TOP3(2015/1/6)

カテゴリー:1111

火曜日は「ビジネストレンド」。


今年は未年といことで、各メディアが様々な羊ネタをとりあげていますね。
今年は羊ブームが確実ということで、トレンドアイズもこんなトレンドをご紹介…
「羊グッズ売れ筋 TOP3」
今回は「少年よ大志を抱け」で有名なクラーク博士の銅像が立っている展望台、
北海道のさっぽろ羊ヶ丘展望台のおみやげコーナーに聞きました。
羊ヶ丘展望台では羊の放牧もしています。


第3位 【ふわふわラムキンシリーズ】

ラムキンとは「かわいい子ヒツジ」のこと。
北海道恵庭市で飼育されている羊の羊毛を、フェルトにして作ったフワフワなかわいいキャラクター。
グッズはストラップ、置物など様々なものがあります。
お値段は税込みで、ストラップは1404円、置物は1512円から。



第2位 【羊の木工品 各種】

木で造られた羊のキャラクターグッズが人気です。
楊枝入れやクリップ、携帯ストラップなど様々ありますが、人気があるのは…
大きい置物864円、根付け540円、マグネット540円だそうです。



第1位 【「ジンギスカンのジンくん」グッズ 各種】

羊といえばジンギスカンを思い浮かべる方も多いと思います。
そのジンギスカンのゆるキャラが「ジンギスカンのジンくん」。ジンくんは羊の姿をしたかわいいキャラクターですが、ジンギスカン鍋の上に寝そべっていたりします。出身は羊ヶ丘展望台。「北海道でジンギスカンを食べて、思い出と笑顔を持ち帰ってほしい」という願いから生まれたそうです。今年のゆるキャラグランプリでも注目のキャラになりそうです。ちなみにジンくんの誕生日は4月29日(羊肉=ようにく)とのこと。
ぬいぐるみ、クリアファイル、マグネットなどがグッズとして販売されています。




羊ヶ丘展望台では夏限定で羊のお乳=羊乳も販売しています。北海道でも3カ所でしか販売されていません。
味はちょっとクセのある味で、ヤギの乳に似ているとのこと。未年の今年は注目かもしれません。


今年はすでにジンギスカン料理、ラム肉を使ったレシピなどに人気が集まっていますが、ほかにも羊ブームが来ています。
昨年の暮れくらいから、若い女の子たちの間で「羊さんヘアー」、羊っぽい髪形、別名「ラムちゃんヘアー」が広まっています。左右の髪を編み編みにして、それを丸いお団子にするのがラムちゃんヘアー。羊のくるっと巻いたツノをイメージした髪形なんだそうです。


最後に羊ヶ丘展望台のスタッフに伺った、羊トリビアをご紹介します。

・羊は世界に1000種類以上いて、数で言うと10億560万頭が飼育されている。日本におよそ1万頭飼育されているが、その半分は北海道にいる。
・羊の毛は1ヶ月で1センチほど伸びる。そのため、サボって毛刈りをしないでいると、自分の毛が重すぎて転ぶと起き上がれなくなる。
・羊は「一頭、二頭」と数えるが、眠れないときは「一匹、二匹」と数える。なぜ一頭二頭ではなく、一匹二匹なのか、はっきりしたことはわからない。
・羊ヶ丘展望台の飼育係の方によると、羊にはそれぞれ性格があって、それがとてもかわいい。



今日は「さっぽろ羊ヶ丘展望台おみやげ売り場 羊グッズ売れ筋 TOP3」をご紹介しました。


高校サッカーにおける都道府県別優勝回数ランキング(2015/1/5)

カテゴリー:1110
null

月曜日は「スポーツ」。


今日準々決勝が行われる、高校サッカーにまつわるランキングをご紹介!



第3位『静岡県(10回)』

第2位『埼玉県(13回)』

第1位『兵庫県(19回)』


こちらは全国高校サッカー選手権大会における、都道府県別優勝回数ランキング。ちなみに、1位の兵庫県の優勝回数19回のうち18回は1946年までの記録で、残る1回は2010年度・滝川二高の優勝によるものです。(この年は、中京大中京の宮市亮選手や青森山田の柴崎岳選手が大きく注目された年でもあります。)
そんな長い歴史を持つ高校サッカー、今年で93回目の開催となります。会場が、改修工事中の国立競技場から変わり、準決勝と決勝は埼玉スタジアム2002で行われます。そのピッチを目指すベスト8がおととい出揃い、今日は準々決勝が行われます。その顔ぶれはこちら!


前橋育英(群馬) 対 京都橘(京都)
フクダ電子アリーナで12時05分キックオフ。昨年夏の高校総体1回戦と同じ組合わせ。このときは前橋育英が4-0で勝利しています。


流通経済大・柏(千葉) 対 立正大淞南(島根)
フクダ電子アリーナで2時10分キックオフ。流通経済大のDF小川諒也選手はFC東京への入団が内定しています。


星陵(石川) 対 履正社(大阪)
浦和駒場で12時05分キックオフ。昨年準優勝の星陵は3大会連続のベスト8。履正社は3回戦で5得点を挙げ、逆転勝ちで準々決勝に進出しました。


日大藤沢(神奈川) 対 静岡学園(静岡)
浦和駒場で2時10分キックオフ。静岡学園は、昨年の高校総体優勝校・東福岡に3-0で勝利してベスト8へ進出しました。そして日大藤沢には、得点ランキング首位タイの田場ディエゴ選手がいます。


今大会に出場している高校生たち、実は大きな舞台を経験する可能性があります。それは、5年後の2020年に行われる東京オリンピック!23歳以下が原則のオリンピック代表で、今大会に出場した選手たちの顔ぶれもぜひ見たいところですね。
中西さんは「いま、日本代表のアンダーカテゴリーが厳しい状況になっていて、昨年もワールドカップに出場するアンダーカテゴリー2つが勝てませんでした。日本のサッカーの特長というか、僕はこれを“ストロング・ポイント”にするべきだと思うんですが、Jユース、つまりクラブチームでプレーする選手と高校サッカーでプレーする選手、ふたつの選択肢があるのが非常に良いところだと僕は思っているので、お互いの良いところを出し合いながら成長していって欲しいな、と感じています。」とおっしゃっていました。


今日行われる準々決勝、新たな可能性を感じさせてくれる試合を期待しましょう!
今日は『高校サッカーにおける都道府県別優勝回数ランキング』をご紹介しました。


番組が選んだ今週の「ウィークリーパーソン」は…(2015/1/2)

カテゴリー:1114
null

金曜日は、番組がその週で最も注目した人物に
フォーカスする「ウィークリーパーソン」!
ジャンルを問わず、"感動"や"驚き"を与えた人物に注目します。
今週は、この4組をピックアップしました。


■フィギュアスケート全日本選手権を制した、羽生結弦&宮原知子!

■メジャーの高額オファーを断り、古巣・広島への復帰を決めた黒田博樹!

■1月1日午後1時11分に契約更改を発表した、横浜FCの背番号11三浦知良!

■皇后杯を制し、リーグ戦の雪辱を果たした日テレ・ベレーザ!

facebookページでの皆さんの投票では、1位が黒田博樹選手
2位が三浦知良選手となっていましたが、今週中西さんが注目したのは…



黒田博樹!

MLB NYヤンキースからFAとなっていた黒田博樹が、8年ぶりに古巣・広島に復帰することになりました。契約は1年で、推定年俸4億円プラス出来高払い…というもの。
大きな故障もなくコンスタントに2ケタの勝ち星を挙げ、今季のFA市場でも目玉となっていたローテーションピッチャーの日本球界復帰は異例中の異例で、アメリカのメディアでも「衝撃的」と報じられています。


今季の黒田選手は、田中将大選手の13勝に次ぐチーム2番目の11勝を挙げ、大リーグの日本人投手で初となる「5年連続の2ケタ勝利」を記録しています。FAとなった黒田に対して、ヤンキースは再契約を望み、ほかにもパドレスやドジャースも獲得に乗り出していました。しかも、メジャーの球団から提示されていた契約金は20億円前後とも言われています。


広島の松田オーナーは、年齢的にプロ選手としての終盤にさしかかっている黒田に対して“いつかは復帰を…”と毎年ラブコールを送り続けてきました。
そして今オフ、11月から一時帰国中だった黒田と3度の交渉を経て、12月26日に本人から「広島に帰ります。」と連絡が入ったそうです。「広島のファンにもう一度、自分のユニフォーム姿を見せたい」という黒田の言葉に、松田オーナーは思わず、手に持った飲み物をこぼしてしまったのだとか。


高額年俸を蹴って、愛着のある広島を選んだ黒田の決断には、日本球界や地元・広島はもとより、アメリカのメディアからも賞賛の声があがっています。
「NYタイムス」は黒田の特集を組み、「CBSスポーツ」も“最高の日本人MLBプレーヤー”との見出しで特集し「日本出身でメジャー史上最も成功した投手」と、最大級の賛辞を送っています。


中西さんは「『最後に自分を育ててくれたチームに戻りたい』という言葉を聞くたびに胸がキュンキュンするんですけれど、黒田選手はある意味“生きている教科書”のようなものですよ。メジャーに行ったときもそうだったんですが、毎回一年契約なんです。ケガとかの可能性もあるので、こういう姿勢はなかなか出来ないと思います。僕も現役選手だったら複数年契約を選んじゃうと思うんですが、黒田選手は毎年毎年、一年の契約で結果を出し続けて、そして年俸が一番高くなったところで日本に帰る!という決断は本当に格好良いと思います。で、広島はまた背番号“15”を空けて待っているんですよ。そこもまた良いですよね。来季は前田健太選手との二枚看板で優勝を目指して欲しいですね。」とおっしゃっていました。


今週のウィークリー・パーソンは、メジャーの高額オファーを断って広島への復帰を発表した、黒田博樹選手に注目しました。


2015年公開映画 期待作ベスト3(2015/1/1)

カテゴリー:1113
null

木曜日は、「カルチャー」。


今日は、映画ライター・よしひろまさみちさんがセレクトする
『2015年公開映画 期待作ベスト3』をご紹介します。



第3位【 マミー(4月25日公開予定) 】

カナダ出身、世界が注目する若手監督・グザヴィエ・ドラン監督の長編4作目となる作品。弱冠25歳でカンヌ映画祭審査員特別賞を受賞した人間ドラマです。


よしひろさん:日本ではなじみの薄い監督ですが、非常にストーリーテリングが上手い!そして若い!彼のすごいところは監督だけではなく、脚本・製作・主演など何役もこなせるところですね。次回作はハリウッドに進出することが決まっていて、要注目の監督です。

第2位【 インサイド・ヘッド(7月18日公開予定) 】

「トイ・ストーリー」「ファンディング・ニモ」などを手がけてきた、ディズニー傘下のアニメーション製作会社「ピクサー」の20周年記念作品です。


よしひろさん:ピクサーの作品は子どもから大人まで楽しめて、いつもストーリーの発想がとても面白いですね。今回の作品は人間の頭の中の5つの感情をキャラクター化しています。

第1位【 STAR WARS−THE FORCE AWAKENS(12月18日公開予定) 】

すべてが完成すると9作になる「スター・ウォーズ」シリーズ。残る3作はエピソード6「ジェダイの帰還」から30年後の世界を描いたエピソード7からスタート。その邦題は元日の今日、発表されるそうです!(※邦題は「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」に決定したことが1日の0時に発表されました。)


よしひろさん:先日ついに特報映像が公開されました。監督は「スタートレック」を撮ったJ・J・エイブラムス監督。前作はCGを駆使した作品になっていましたが、今回は実写とCGの良いところ取りで、古いシリーズのファンも楽しめると思います。


以上、映画ライター・よしひろまさみちさんがセレクトする『2015年公開映画 期待作ベスト3』でした。


このほか、2015年公開作品のラインナップを見ますと、7月に「ターミネーター:ジェネシス」、8月に「ジュラシック・ワールド」、11月に「007/スペクター」、12月に「ミッション:インポッシブル5」といった人気シリーズの新作が待機しています。こちらも期待が高まりますね!


今日は『2015年公開映画 期待作ベスト3』をご紹介しました。