今月ご乗船いただくのは、モデル、そして女優としてご活躍の久保京子さんです。
19歳からモデルとして第一線で輝く久保さんですが、お仕事も含め、本当にさまざまな旅の経験をお持ちです。
最後のご登場となる本日は、クルーズの旅のお話を中心におうかがいしていきます。

久保「地中海クルーズだったので、イタリアからクリスタル・セレニティに乗船しました」
干場「クリスタル・セレニティは、ラグジュアリー船の一番良い船ですね」
久保「すごかった!20歳の時に初めて経験したクルーズとは違うクルーズでしたね。大きくて、○○区がひとつになって海の上を走行しているような感じですね」
干場「仰りたい事わかります(笑)。レストランはあるし、カジノもありますしね」
久保「映画館、ダンスホール、ゴルフの打ちっぱなし、プールは3つくらいあるし。自分の住んでる所が、何丁目の何番地って記憶しないと帰れなくなっちゃう(笑)」
干場「船の中が一つの街みたいですからね。クルーの方もそうですし、すごい人に会ったりしましたか?」
久保「今でも信じられない面白い話があるんです。おじいちゃまとおばあちゃまが、ずっとクルージングの旅を続けていて、おじいちゃまの具合が悪くなって、2人とも下船なさるんです。そして、おじいちゃまが亡くなってしまったんですね。そのおじいちゃまの遺言に、おばあちゃまはそのままクルージングを続けなさいと書いてあったそうなんです。で、おばあちゃまはアメリカの方だったんですけど、お家を売って、クリスタル・セレニティに乗船したまま、ずーっと旅を続けている、そういうおばあちゃまがいらっしゃるんです」
干場「という事は、船に住んでるんですか。すごいですね」
久保「"本当なの?"と言うと、「信じられないんだったら、6時半になったら彼女は必ずダンスの先生と、40分ダンスをしてからディナーに入るから、その時間にダンスホールに行ってごらん」と言われました。ダンスホールに行くと、本当におばあさまがいらしたんですよ!クルーに聞いたんです「船を降りたいなとか、故郷に帰りたいと思わないのかな?」と、そしたら、休みの度に息子さんや娘さんが海外に行けるから、大喜びで来るんだそうです。おばあちゃまは自分の家で息子や娘を待っていても、孫を連れて帰って来ない。だから、船に乗っていると確実にみんなが来るんですって」
干場「すごい発想ですね!(笑)」
久保「私もビックリしたんですけど、そういう船の旅もありだと思いましたね」
干場「船旅の醍醐味、楽しさ、魅力はどんなものですか?」
久保「好き嫌いがあると思うけど、クルーと友達になるということですね。あとは、寝てる間に知らない街に連れていってくれる(笑)。海に沈む夕陽を見られたり、また、朝陽も見られたり、知らない土地を海の側から見れるのが良いですよね。飛行機で行ってしまうと、空港から宿泊施設に行くんですけど、ワクワク感がちょっと違うんですよ。映画のワンシーンみたいな感じ。ゆっくりとその街に海から入っていく、そこが面白い所だし素敵なところだと思いますね」

「世界に一隻だけの、マンション型豪華客船」
保木「"ザ・ワールド"という船は、世界に一隻しかないマンション型の客船なんです。
四国に行く前に晴海に入港していたので、船内の見学をしてきましたね。
43,524トンで、全長が約196m、幅が約30mでお客様の数は390人。
でも、乗組員は250名乗っているんですよ。ラグジュアリーというよりは特別な船ですね。
好きな様に部屋を変えられるので、一人一人の部屋が違うんですよ。
スタジオタイプから、一番大きな部屋で200平米近いと思います。
お部屋にキッチンもありますし、船の中にはデリやスーパーマーケットもあります。
豪華客船が別荘になった感覚です。
今回は2ヶ月半くらいかけて日本を一周したんですね、この船は港に停泊する時間が長いので、長いところで1週間停泊するので便利です。
さらに、イベントに合わせて動くので、F1グランプリの時はその場所に行ったり、リオのカーニバルへ行ったり、動く別荘ですね。
そんなライフスタイルもあるんですよ」
クルーズ情報
「世界に一隻だけの、マンション型豪華客船」
保木「"ザ・ワールド"という船は、世界に一隻しかないマンション型の客船なんです。
四国に行く前に晴海に入港していたので、船内の見学をしてきましたね。
43,524トンで、全長が約196m、幅が約30mでお客様の数は390人。
でも、乗組員は250名乗っているんですよ。ラグジュアリーというよりは特別な船ですね。
好きな様に部屋を変えられるので、一人一人の部屋が違うんですよ。
スタジオタイプから、一番大きな部屋で200平米近いと思います。
お部屋にキッチンもありますし、船の中にはデリやスーパーマーケットもあります。
豪華客船が別荘になった感覚です。
今回は2ヶ月半くらいかけて日本を一周したんですね、この船は港に停泊する時間が長いので、長いところで1週間停泊するので便利です。
さらに、イベントに合わせて動くので、F1グランプリの時はその場所に行ったり、リオのカーニバルへ行ったり、動く別荘ですね。
そんなライフスタイルもあるんですよ」