2012年2月20日

2月20日「WWFジャパン『暮らしと自然の復興プロジェクト』特別授業(1)」

WWFジャパンが東日本沿岸部の生態系の回復と水産業の復興を目指して行う取組み「暮らしと自然の復興プロジェクト」
宮城県南三陸町戸倉地区と、福島県相馬市松川浦の2カ所がモデル地区に選ばれています。

プロジェクトの一環として、2月8日、南三陸町立戸倉中学校で、WWFジャパンの専門家による特別授業が行われました。
教壇に立ったのは、WWFジャパン自然保護室・海洋プログラム担当の前川聡さんです。


南三陸町戸倉地区は、志津川湾の南に位置する地域。
生物多様性に支えられた豊かな水産資源が、地域産業の柱となってきました。
ただ、養殖業がさかんな一方で、「過密養殖」による生産性の悪化も、地域の課題とされてきました。

◆志津川湾の豊かな自然
 「暮らしと自然の復興プロジェクト」は、自然だけでなく、人の暮らしを元通りにするお手伝いをしよう、というプロジェクト。
 志津川湾は環境省が選ぶ重要湿地500の一つ。アマモやアラメなどの昆布海藻がたくさん住んでいる。またいろんな種類が住んでいることが志津川湾のすごいところ。そのためいろんな魚がとれるし、海がきれい。それだけでなくカキやホタテ、銀ザケなどの養殖も盛んな地域でもある。
 500湿地は、他に陸前高田の広田湾や岩手のリアス式海岸などが登録されている。同じ三陸の海でも登録されている理由がそれぞれ異なる。それを調べることで、志津川湾の特徴がわかってくる。


◆戸倉地区をプロジェクトのモデル地区に選んだ理由
 プロジェクトを行うにあたり岩手から茨城までさまざまな地域を訪問した。その中で戸倉の漁業者の方たちに話を聞いたときに、震災の前から課題と思いながらもできなかったことに取り組もうという話があった。それが水産物の品質を上げるだけでなく環境にも優しい取組みなるということがわかって、戸倉地域の活動が全国に広がるように、応援させていただければと思い、戸倉を活動対象地域に選んだ。





プロジェクトでは、震災による沿岸の水産資源への影響調査を行うなど、今後もさまざまな取り組みを進めていく予定です。

「暮らしと自然の復興プロジェクト」について、詳しくはこちらをご覧ください。
【WWFジャパン「暮らしと自然の復興プロジェクト」】



☆TOKYO FMとJFN38局では、震災後の環境の復興と支援を目的とするライブイベント「EARTH BY HEART LIVE 2012」を実施します。
ライブの収益の一部は、WWF「暮らしと自然の復興プロジェクト」に寄付されます。
出演:フィッシュマンズ/サカナクション
日程:4月15日
会場:さいたまスーパーアリーナ

【EARTH BY HEART LIVE 2012 officeial site】

明日火曜日は、このライブのチケットの特別電話予約を行います。

2012年2月17日

2月17日「かまいしキッチンカープロジェクト」

釜石市の東部地域は飲食店が集中していたエリアです。
しかし津波の被害により、その多くは営業ができない状態となりました。
そこで昨年、岩手県釜石市と釜石・大槌地域産業育成センターが「かまいしキッチンカープロジェクト」をスタートさせました。

事務局の石川学さんにお話しを伺いました。


◆プロジェクトについて
 被災をした飲食店の方々の再起を図る手段として、市の補助金なども導入し、キッチンカー方式で、昨年8月11日から現在6店舗で本格的に営業。
 キッチンカーでの調理には限界があり、被災によって店舗や自宅を失くされた方も多く、加工する場がないので、普段車が止めてある近くにプレハブを作って(調理場として)共有して使ってもらっている。



キッチンカーで営業中の店舗は、地元の食材をふんだんに使った手作り料理が人気の「はまゆい」や、創業56年、中華料理の老舗「新華園支店」など、地元で愛されてきた飲食店が中心です。

ランチ営業は、市内8か所のポイントに6台が日替わりで出かけて、料理を提供。
夜は、6台のうち最大4台が「キッチンカー屋台村」に集合して、営業をしています。


◆キッチンカーで営業
 釜石駅前に大きな仮設の商店街ができて、そちらで(店舗事業を)再開している人もいる。キッチンカーは移動できるのが有利なところなので、キッチンカーを選ぶ人もいる。
 (キッチンカーのオーナーは)初めは不安がかなりあったと思うが、昨年8月11日からチームでやってきて、県内県外たくさんのイベントに声をかけていただき、日が経つに連れてチームとしてまとまりつつある。逆に自分たちでイベントをしかけたり、メニューを増やしたりという動きも。
 キッチンカーのお客さんは、住居を復旧して住み始めている人や、大きなホテルが二つあるので、その宿泊されている方たちがメイン。
 夜は今までのお得意さん、常連さんなどが顔を出してくれている。事業者さんもお客さんも喜んでくれている。




かまいしキッチンカープロジェクトについて、詳しくはこちらをご覧ください。
【釜石復興支援プロジェクト】
«前の記事へ || 1 | 2 | 3 |...| 1002 | 1003 | 1004 |...| 1066 | 1067 | 1068 || 次の記事へ»

パーソナリティ 鈴村健一

メッセージ、ご意見、プレゼントご応募はこちら

特別番組 LOVE & HOPE ~10年目の春だより

TOKYO FM 特別番組 HANABI

「LOVE&HOPE~防災ハンドブック2015」PDF版ダウンロード配信中

アーカイブ

  • いのちの森
  • Support Our Kid's
  • TOKYO FM
  • JFN