2011年10月27日

10月27日「和合亮一さんが届ける言葉」

福島在住の詩人・和合亮一さんのインタビューをお届けしています。

和合さんは詩人として活動する一方、福島県内の高校で国語の教師として教壇に立ち続けています。
また、震災直後から福島の現状と福島に生きる想いをツイッターで発信し、大きな反響を集めています。

震災の後、一時は自分の書いてきた「詩」の無力さに打ちのめされたという和合さん。
けれども、ツイッターへの反響から、改めて「言葉のもつ力」を強く感じるようになったといいます。




◆ ずっと探してきた「好きな言葉」
 たどり着いた言葉が「ふくしま」。その下に「あきらめない」をつけて「ふくしまをあきらめない」。
 いまは出口が見えず収束しない「ふくしま」。でも「あきらめない」。



◆ ツイッターで書き続けてきた
 ツイッターでずっと書いてきたのは「明けない夜はない」という言葉。
 詩人にしてはあまりにありふれた言葉だという人もいるが、本当に好きな言葉はこの言葉かも。
 この言葉には、「必ず夜は明けるんだ」という前提がある。「明けない夜はない」と信じて前に進む福島の人たちの気持ちが一番大事だと思う。




和合さんは震災後、3冊の著書「詩ノ黙礼」「詩の礫」「詩の邂逅」を出版しています。

【和合亮一さん Twitter】


☆音楽と詩のコンサート「レクイエム・プロジェクトTOKYO2011」に和合亮一さんが出演されます。
 日時:2011年10月29日(土) 昼の部 午後2時開演/夜の部 午後6時開演
 場所:TOKYO FMホール

 和合さん書き下ろしの詩による混声合唱組曲「黙礼」などが予定されています。
 詳しくは「レクイエム・プロジェクト」のホームページからどうぞ。

2011年10月26日

10月26日「ふくしまにいきる」

福島在住の詩人・和合亮一さんのインタビューをお届けしています。

和合さんは詩人として活動する一方、福島県内の高校で国語の教師として教壇に立ち続けています。
また、震災直後から福島の現状と福島に生きる想いをツイッターで発信し、大きな反響を集めています。

震災後、福島では、仕事の都合や子育ての不安などから、ふるさとを離れて暮らす人も多いのが現状です。
それぞれの想いについて、和合さんに伺いました。



◆ 福島に暮らし続ける人、そして福島を離れる人
 これはとても難しい問題。4月に入るまで福島市でも避難する方が多くいた。福島で暮らす方、離れていく方、それぞれがつらい思いを抱えていた。
 転校、会社を辞める。子供が生まれたばかりなのに、震災後、お父さんが残って母子は遠くの街に避難していく。


◆ 「決意」という詩
 「詩の邂逅」に「決意」という詩を書いた。
 「ふくしまでいきる、ふくしまにいきる」とは、福島で暮らしていくこと。
 「ふくしまをいきる」は福島を離れても福島を暮らしていくという意味。
 だから僕は「ふくしまをいきる」に想いを込めたい、と思っている。



和合さんは震災後、3冊の著書「詩ノ黙礼」「詩の礫」「詩の邂逅」を出版しています。

【和合亮一さん Twitter】


☆音楽と詩のコンサート「レクイエム・プロジェクトTOKYO2011」に和合亮一さんが出演されます。
 日時:2011年10月29日(土) 昼の部 午後2時開演/夜の部 午後6時開演
 場所:TOKYO FMホール

 和合さん書き下ろしの詩による混声合唱組曲「黙礼」などが予定されています。
 詳しくは「レクイエム・プロジェクト」のホームページからどうぞ。
«前の記事へ || 1 | 2 | 3 |...| 1043 | 1044 | 1045 |...| 1066 | 1067 | 1068 || 次の記事へ»

パーソナリティ 鈴村健一

メッセージ、ご意見、プレゼントご応募はこちら

特別番組 LOVE & HOPE ~10年目の春だより

TOKYO FM 特別番組 HANABI

「LOVE&HOPE~防災ハンドブック2015」PDF版ダウンロード配信中

アーカイブ

  • いのちの森
  • Support Our Kid's
  • TOKYO FM
  • JFN