2012年9月5日

9月5日「災害社会学・関谷直也准教授インタビュー(3) 〜災害時の避難行動・都市部編〜」

今週の「LOVE&HOPE」は、東洋大学社会学部・関谷直也准教授(災害社会学)に災害への備え、災害時の適切な行動について伺っています。

今日水曜日のテーマは<災害時の避難行動・都市部編>


◆都市部の大地震。最も気をつけなければいけないのは火災
 初期消火はもちろん重要だが、たいていの家の場合、地震の揺れがある程度強いと、LPガスや新しいガスなら火が消えるようになっている。昔なら地震になったら「すぐ火を消せ」と言っていたが、最近は「できるだけ火から離れる」こと。もちろん火が出たら消すのが大切だが、地震の直後ということなら、まず火から離れることが大事。

大地震の後はまず自宅から火を出さないことが第一。
でも自宅や隣家で火が燃え広がってしまったら、身の安全を最優先にしてください。


◆自宅から避難する際の注意点
 家が倒壊している可能性がある。古い木造住宅が密集している地域ほど、狭い道路が多い。そこを通って逃げようとすると、曲がってみたら家が倒れて逃げられなかった、気がついたら火に取り囲まれてしまった、ということがある。なので、できるだけ広い道路を使って一時避難場所、広域避難場所に向かって避難することが大事。
 日本全国どこでも、消防車や救急車は地震のときのためでなく、普段の急病人、普段の火災のときに対応している。地震のときに救急車を呼んでも来ないし、消防力も限界がある。
 阪神淡路大震災のときも、全国から消防力を集めても数日間火災が止まらなかったわけだから、それ以上の大都市で大きな火災が起こったとき、消すのはなかなか難しい。東京都なら大通りで火が止まる、といった形。だから本当に大きな地震の火災の場合は、消防車に消してもらうのは難しいと考えたほうがいい。


また自宅から退避するときは、電気機器の消し忘れによる火災を防ぐため、分電盤のブレーカーを下ろしてください。
ブレーカーの場所も家族で確認しましょう。



明日は東洋大学社会学部・関谷直也准教授に、災害時の避難場所と地域情報の確認について伺います。

2012年9月4日

9月4日「災害社会学・関谷直也准教授インタビュー(2) 〜災害時の避難行動〜」

今週の「LOVE&HOPE」は、東洋大学社会学部・関谷直也准教授(災害社会学)に災害への備え、災害時の適切な行動について伺っています。

今日火曜日のテーマは<災害時の避難行動>


◆東日本大震災レベルの大きな災害があったとき、都市部で気をつけなければいけないこと
 東京や大阪など、都市部で一番心配なのは火災。
 東日本大震災のときは皆が必死になって家に帰ろうしたが、火災の可能性がある。まずはその場に留まって、一時避難場所、広域避難場所などに逃げ、そこで待ち、火事が広がっていないのを確認して待つということが大切。


◆自分の子が心配でも、無理して帰宅しようとしない
 東日本大震災に関するテレビのニュースでは、子供たちが犠牲になった例というのが多く取り上げられた。しかし気仙沼市の小中学校で学校にいる子どもたちが亡くなった例はない。釜石も同じ。
 普段から学校がどのような災害対応を取るかを確認しておいて、いざというときは信頼して任せるのが大事。
 助けに行って無事を確認すればもちろん安心するだろうが、大きな災害のときはその途中の方が危険なので、そちらのほうを危惧すべき。


◆放課後や休日の場合の、子どもたちへの対応
 都心部の木造密集地域に住んでいる場合は、できるだけ早く近くの一時避難場所、広域避難場所に避難しなければいけないということを教えておくべき。その際大切なのは、小さい道を通らず、できるだけ大きな道を通って小学校のグラウンドや大きな公園など、火事が広がる可能性の少ないところに避難することを普段から教え込んでおく。
 沿岸部の場合、10分〜1時間以内で津波が来る。周りの人を探していると自分も津波に巻き込まれてしまう。東北の人は「津波てんでんこ」という、津波のときはてんでんばらばらに一人一人が逃げるということが重要なんだと言っている。
 いざというときにどうしたらいいかというのを子供に教え込んでおくことが大切。




明日は東洋大学社会学部・関谷直也准教授に、都市部の災害時の避難行動について伺います。
«前の記事へ || 1 | 2 | 3 |...| 930 | 931 | 932 |...| 1066 | 1067 | 1068 || 次の記事へ»

パーソナリティ 鈴村健一

メッセージ、ご意見、プレゼントご応募はこちら

特別番組 LOVE & HOPE ~10年目の春だより

TOKYO FM 特別番組 HANABI

「LOVE&HOPE~防災ハンドブック2015」PDF版ダウンロード配信中

アーカイブ

  • いのちの森
  • Support Our Kid's
  • TOKYO FM
  • JFN