逆電した生徒 RN くりん
こもり校長 毎週月曜日のこの時間は、安藤全一先生・通称アンゼン先生による交通安全の授業、ANZEN LOCKS!
アンジー教頭 毎月最終週は、アンゼン先生がメッセージをくれた生徒と直接電話をする「ANZEN逆電」!
こもり校長 ということで、アンゼン先生、今日もよろしくお願いします!
アンゼン先生 「♪4週目 今日は4週目 ラララララ」
こもり校長 歌うね~。
アンジー教頭 綺麗な声!
アンゼン先生
♪4週目のANZEN LOCKS!は~
♪生徒の君と直接電話をして、君の悩みや相談に答えさせてもらう「ANZEN逆電」~
こもり校長 長いって……。やかましいですね(笑)
アンジー教頭
やかましいですね(笑)
さあ、今夜の生徒は、長野県 高校1年生 RN くりん!
こもり校長 では、アンゼン先生、よろしくお願いします!
アンゼン先生 OK~! もしもし~?
くりん もしもーし!
アンゼン先生 くりんさん。アンゼン先生に、ちょっと相談したいことがあるんだって?
くりん はい。推しのライブに行きたいんですけど、親の説得方法を一緒に考えて欲しいです。
アンゼン先生
親の説得方法か。
高校生にもなったら推し活はできそうなものだけど、今、親が反対してるとか?
くりん 「ライブは自分のお金で行ってくれ」みたいな、そんな感じなので、困ってるんです。
アンゼン先生 なるほどな。推し活というか、その行動自体は反対してないの?
くりん はい。
アンゼン先生 じゃあお金の問題だ。
くりん そうですね。
アンゼン先生 お金の問題か……。それはさ、バイトとかそういうのはできないわけだ?
くりん そうなんですよ。(学校で)禁止されてて。
アンゼン先生 で、今のお小遣いとかはどうなの? 親から貰えるの?
くりん 貰ってます。
アンゼン先生 でも、色々使っちゃうからね。
くりん そうなんですよ。
アンゼン先生 何に使っちゃったりするの?
くりん 友達と遊びに行くのに使っちゃったりとか、学校で何か買うのに、とか。
アンゼン先生
使っちゃうか。どうしようかな?
「お金出さないよ」ってね、家庭の財布事情を握ってんのは、お母さんかな?
くりん そうですね。
アンゼン先生
そうだよね。絶対お母さんだよね。
でも、「勉強頑張ったらポイント制でお金をもうちょっとくれるよ」とか、「ここはちょっと出してあげてもいいかな」みたいな、そういうのはないんだ?
くりん ないと思います。
アンゼン先生
ないんだ! 断言しちゃうんだ。
なるほどね……。アンゼン先生、これもう整っちゃったかな。
じゃあ、いくよ。アンゼン先生からの一言!
「推しは推せる時に推せ!」
あのね、やっぱりお金貰えなかったら、条件としては厳しいかもしれないけどさ。絶対、お母さんの世代だって推し活してんのよ。
くりん はい。
アンゼン先生
「今誰かを推したい」とか、「誰かと会いたい」とか、そういう気持ちって、その一瞬一瞬が尊いものというかね。
だから、それをちゃんとお母さんとコミュニケーション取って伝えた方がいいかもしれない。
くりん はい。
アンゼン先生
あと、お母さんも一緒に推してくれるぐらい、惜しをお母さんの前で推してみたら? お母さんに推しの良さを伝えてみたら?
そしたらさ、一緒にライブ行くことになるから、1人だけの推し活じゃなくなる。お母さんは自分のことだから、お金出してくれるかもしれない。
家族に推し活だ! そして、家族も含めてライブだ!
くりん はい!
アンゼン先生
それはきっとライブをする側からすると、とっても嬉しいことだから!
じゃあお母さんに、その熱量を伝えてみようね!
くりん はい! 親にも布教しようと思います!
アンゼン先生 OK! ぜひぜひ布教していってください!
くりん はい!
アンゼン先生 ということで、くりんは、自転車に乗る時に気をつけていること、何かあるかな?
くりん 自転車に乗る時は、必ずヘルメットを被るようにしています。
アンゼン先生 ん~素晴らしい! ヘルメットを被ってくれて本当にありがとう!
くりん いえ(笑)
アンゼン先生
じゃあここから、アンゼン先生からの大事なお話!
自転車のライトの明るさや色は交通ルールで定められています。
前方には白色、もしくは薄い黄色で、前の障害物を確認できる明るさのものを付け、後方には赤や橙色の反射板、もしくはテールライトを装着しなければなりません。
また、ライトを点けない無灯火での走行は違反となるだけでなく、車のドライバーから発見されにくいうえ、歩行者や自転車との衝突に繋がります。
ライト点灯は事故を起こさない、事故にあわないためにも大切です。
薄暗くなる前から早めのライト点灯をこころがけましょう。
くりん はい!
アンゼン先生 OK~。それじゃ、くりんさん、推し活頑張ってね!
くりん はい、頑張ります!
アンゼン先生 頑張って! バイバ~イ!
くりん バイバ~イ!
こもり校長 さあ、熱く語って、推しは家族にも推せ、というね、アンゼン先生のある種、熱いアドバイス! 本当に感謝です!
アンジー教頭
ありがとうございます!
アンゼン先生、そして、くりんもありがとうございました。
ANZEN LOCKS!、逆電やクイズへのエントリー、今日の授業の復習、来週の予習、
全てはANZEN LOCKS!のオフィシャルサイトから!
交通安全575も募集しています!