DINO先生が一段階成長したという楽曲!生徒のみんなのBEST SONGを聞いていく授業を実施!

SEVENTEEN 2024.5.14 火曜日

SCHOOL OF LOCK!


この後記の放送を聴く

聴取期限 2024年5月21日(火)PM 10:00 まで



生徒の皆さん!CARATの皆さん!
SEVENTEEN先生のBESTSONGの授業にたくさん参加してくれてありがとうございます!

DINO先生、みんなと曲を聞きながらお話しするのが大好きなのでこの授業とっても楽しみにしているみたいです!


*****************************************************************************


<♪チャイムの音〜ガラガラ>

DINO「生徒の皆さん、こんばんは!」

DINO「毎月2週目のこの時間は、SCHOOL OF LOCK! のインターナショナルクラスです。」

DINO「「SEVENTEEN LOCKS!」 SEVENTEENのDINOです。

DINO「それでは出席を取っていきます!」

DINO「和歌山県 ラジオネーム ひなみみ。
DINO「こんばんは!

DINO「京都府 ラジオネーム チャチャチャ。
DINO「こんばんは!

DINO「東京都 ラジオネーム ディノは笑顔の源。
DINO「こんばんは!

DINO「はい!全員出席ですね!」

DINO「昨日は、DINO先生のBESTを発表しましたが、今夜は、生徒のBESTを聞いていく授業を行います。」

DINO「生徒のみなさんに、先月募集しましたね。テーマは『君にとってのSEVENTEEN先生のBEST SONG』です。」

DINO「先月、SEVENTEEN先生は、ベストアルバム『17 IS RIGHT HERE』をリリースしました。

DINO「このベストアルバムの中から、生徒の皆さんにとってのベストソングを教えてもらいます。ベストアルバムには、本当にたくさんの曲が収録されています。」

DINO「生徒の皆さんがどんな曲を選んだのか、とても気になります。そして、そこに繋がるエピソードもとてもとても気になるんで、早速聞いてみましょう!」



私にとっての『SEVENTEEN先生のBEST SONG』は、親友と出会うきっかけとなった曲『Ready to love』です!『Ready to love』を初めて聴いたのは、コロナ禍真っ只中の3年前、私が中学2年生の頃でした。当時は、外出があまりできなくて、テレビをよく見ていました。そんな時に、たまたまSEVENTEEN先生のパフォーマンスを目にしました。
1人1人のパフォーマンスと歌声に圧倒されて、鳥肌がたって、その時、披露されていた『Ready to love』をそれから毎日聴くようになります。
『Ready to love』の韓国語の歌詞を初めて日本語で見た時に、「君のそばにForever」というところが、SEVENTEENの皆さんが自分に寄り添ってくれる感じがして、とても感動したのを覚えています。
そして、コロナ禍で学校にあまり行けず、友達ができなかった私ですが、登校日に、席が近かった子と、趣味の話になりました。
その子と私は、「音楽が好き」「K-POPが好き」「SEVENTEENが好き」、ということで、意気投合して、すぐに仲良くなりました。
高校では離れ離れになりましたが、その子は今でも私の親友です。
私にとって『Ready to love』は、SEVENTEEN先生や、親友に出会わせてくれた曲です。そして、不安な毎日に寄り添ってくれた大切な曲です。

みさと
岩手県 16歳


DINO「 ♪ I’m ready to love내게 말해 줘 Can we stay together Can we stay together(♪〜Ready to loveを口ずさむDINO先生)」

DINO「とってもいいですね。この曲は、僕らにとってもちょっと特別な歌なんです。」

DINO「みさとちゃんのように辛い時期に、みんなが近くで人に会えなかった時期に出したアルバムなんですけれども、だからこそもっと一生懸命活動しようと頑張りましたし、より多くのコミュニケーションができるように頑張った時期だったんです。」

DINO「みさとちゃんのようにそういったメッセージだとかストーリーがみさとちゃんに共感できたような気がして、いい影響を受けてくださったような気がして、僕がさらに気分が良くなりました。」

DINO「僕も、この曲を聞くと昔のことが思い出されるんです。」

DINO「なんでこんなに記憶に残っているかと言ったら、ほんとにたくさんの理由があるんですけれども、そのうちの1つが・・・」

♪「내 눈이 널 보는 순간 다 알고 있어 아무 말 하지 않아도

DINO「このパートあるじゃないですか。」

DINO「このパートをレコーディングしたとき、僕がボーカリストとして1段階成長したという風に感じた時期だったんです。」

DINO「なので、自分がもらうパートに幅ができたのか、なんというか、多様なパートを受けることができたという風に思っています。」


≪M:Ready to love / SEVENTEEN≫






DINO「なのでみさとちゃんにとっても、僕にとっても特別な曲だということで、とても気分がいいです。」

DINO「本当にありがとうございます。」



私が選んだSEVENTEENのBEST SONGは新しいアルバムにも入っている「今 -明日 世界が終わっても-」です!
私はSEVENTEEN先生の昨年のツアー'FOLLOW'がコンサートに行くのが初めてで「今 -明日 世界が終わっても-」の曲の最初で円陣をしてから始まるところやイントロや歌詞に聴いた時、すごく鳥肌が立って感動したのを覚えています。
歌詞の「もしも世界最後の夜が来たら」「僕は君のために何ができる?」のところは、友達のために何ができるかなと毎回考えさせられます。
それから私は、この曲を暇さえあれば聴いたり、辛い時にも聴いています。
この曲を聴くと、「SEVENTEEN先生がいるこの今を大切にしたい」と思えるし、辛いことがあっても明日も頑張ろうと思えます。

みおん
埼玉県 18歳


DINO「とても愛してる曲です!この曲は聴くと・・・」

DINO「『いくぞー!』って出ちゃうんです。」

DINO「ほんとに青春がフルで、エネルギーがフルな、そんな曲だと思うんですけれども僕がこの曲のガイドを聴いた時に初めてメンバー全員気に入った曲でした。」

(※流れてきた曲を聞いて)

DIVO「お、これは韓国語バージョンじゃないですか!」

DINO「韓国語バージョンが出てますよね。韓国語バージョンの歌詞の内容もすごくいいんですよ!」


M. Ima -Even if the world ends tomorrow- / SEVENTEEN





DINO「WOOZI先生BUMZU先生が一緒に考えてくださったんですけれども。僕もたまに辛い時に聞いたりします。」

DINO「今の振り付けが若干特殊なんです。」

DINO「なんでかって言ったら、この「今 -明日 世界が終わっても-」が収録されているアルバムが日本ベストアルバムなんです。」

DINO「なので、これまで出した日本のタイトル曲、もしくは韓国のタイトル曲の振り付けを少しずつ入れているんです。」

DINO「ベストアルバムの特性を生かしてそういう風に作ってみたんですけれども、本当に、この振り付けを作ったヨンジュン先生という振り付けの先生がいるんですけれども、本当に彼は最高だと思います。」

DINO「だからこの、今のダンスを踊るときに胸がいっぱいになるんです。」


≪M:今 -明日 世界が終わっても-/SEVENTEEN≫





DINO「はい!そろそろ、授業終了の時間です。」

DINO「今日は先生だけれども 本業が歌手だから、今日は曲について話をしたり、思い出についてお話ししたりすることが本当に楽しいですね。とてもとっても楽しかったです。」

DINO「生徒の皆さん、また明日インターナショナルクラスで会いましょう。」

DINO「以上、SEVENTEENのDINOでした。バイバーイ。」


≪M:ひとりじゃない/SEVENTEEN≫






********************


昨日DINO先生のベストな話、そして今日は生徒の皆さんの「BEST SONG」について教えてもらいました!

SEVENTEEN LOCKS!掲示板メールでは、授業以外の普段の君の出来事なども書き込んでくれてO Kなので、たくさん書き込んでDINO先生に言葉を届けてくださいね〜
それではまた明日〜!


この後記の放送を聴く

聴取期限 2024年5月21日(火)PM 10:00 まで

- Prev                 Next -
<   2024年5月   >
MonTueWedThuFriSatSun
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

RSS

QRコード 画像
MOBILE SITE