ゲンキンな歴史

ゲンキンな歴史 2015.6.17 水曜日

はからずも、大金を手にしてしまった、男・茂木に、「とんでもない美女たち」が群がり始める。今夜も、セレブが集うラウンジで、美女と待ち合わせ。
 
 
茂木:サラ、話ってなんだい??
 
サラ:茂木、私ね、「まいぞうきん」が、急に欲しくなってしまったの。だから茂木…20億円頂戴?
 
茂木:ぶーーーっ!!!20億円!!??マイ雑巾で20億円って、君は、どういう頭の構造してるんだよ!
 
サラ:普通の構造でしょ!?
 
茂木:普通じゃないよ!いいかい!?20億円というのはね、昔、佐渡島で……
 
サラ:佐渡島!?金山がある島じゃない!
 
茂木:先に言うなよ!
 


日本の代表的な鉱山の一つ、佐渡金山。室町時代に発見され、江戸時代に発掘のピークを迎えた。
そのピーク時に発見された金の量は、1年間でおよそ400キログラム。その金の価値を現在のお金に換算すると…なんと!およそ20億円!!



茂木:…君の雑巾のために20億円は、あげられないよ!
 
サラ:茂木。私が欲しいのは、埋蔵金。
 
茂木:ん?埋蔵金?マイ雑巾?どっち?
 
サラ:埋蔵金。
 
茂木:はっ!聞き間違えてしまった!恥ずかしい!
はっはっは!サラ!確かにそうだね!埋蔵金を見つけようと思ったら、資金が結構いるよね!ははは!はーい!20億円!
 
サラ:茂木、ありがとう〜!大好き!金山、3つくらい買うぞ!
- Prev || 1 || Next -
<   2015年6月   >
MonTueWedThuFriSatSun
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

RSS

QRコード 画像
MOBILE SITE