『真夏の全国ツアー』必須アイテム! “なぎうちわ2025”が完成!!
井上和(乃木坂46) 2025.7.9 水曜日

聴取期限 2025年7月16日(水)PM 10:00 まで
にゃん先生による7月の授業3日目!
今週末は『真夏の全国ツアー2025』、静岡公演が行われますね♪
7月12日(土)、13日(日)にエコパアリーナで開催されるということで、参加する生徒は暑さに気を付けながら、水分補給をしっかりして楽しんでくださいね( ˶ˆ꒳ˆ˵ )
その“全ツ”に参加する生徒は今日の授業をしっかりと聴いて、今日作る“アレ”をライブ会場に持っていきましょう!
ここまで言ったら何か分かると思いますが…今回の授業では、毎年恒例の“なぎうちわ”を作っていきます!!
生徒のみんなは、うちわ、画用紙、ハサミ、のりなどを準備して授業に参加してください!まだ準備が整っていない生徒は、今日の授業以降でいいので材料を用意して、なぎうちわを作りましょう~(=^・^=)
6月3日の生放送教室にて、「最近姉の笑顔が減っている」という悩みを相談させていただいた者です。僕は翌日、姉にそのことを話し、radikoのタイムフリーで放送を聴いてもらいました。すると姉は「井上和ちゃんに応援してもらえる世界線があるなんて!」と言っていました。
僕はその言葉を聞いて「あの時メールを送ってよかった」と思いました。改めて、校長、教頭、和先生、職員の皆様に感謝を申し上げたいです。本当にありがとうございました!
さめ
大阪府 17歳
大阪府 17歳
和「私が生放送教室に行かせていただいた日ですね。『最近お姉ちゃんの笑顔が減っています』って悩みを相談してくれた生徒が、まさかまさかメールをくれました!ありがとうございます。そのお姉ちゃんに届いたみたいで、すごくよかったです!乃木坂LOCKS!でもメッセージを送ってくれたら、私と電話ができたり、応援する世界線がもちろんありますので、今度ぜひお姉さんもメッセージを送ってきてください♡
生徒のみなさん、こんばんは!和の講師、乃木坂46の井上和です♡先週7月5日から私たち乃木坂46『真夏の全国ツアー2025』がスタートしました~!北海道公演に来てくださったみなさん、2日間ありがとうございました!楽しんでいただけましたでしょうか!?今夜の授業は…乃木坂46『真夏の全国ツアー2025』を盛り上げるための必須アイテム!なぎうちわ2025を作っていきます!!北海道公演に参加したみなさんは、今年のうちわが間に合わずで…すみません!ごめんなさい!でも、もしよければ、みなさんも作ってくれたら嬉しいなと思います!
このうちわは元々、賀喜遥香先生が乃木坂LOCKS!の中で毎年作っているもので、通称“かきうちわ”と呼ばれています。このうちわを生徒のみんなが作って、全国ツアーの会場に持っていくことによって、『乃木坂LOCKS!を聴いています!』という証になり、さらに私たちも会場で生徒のみなさんを見つけやすくなるという、そんなうちわになっております!ということで、今年のなぎうちわを作っていきます!
今、私の目の前に職員さんが用意してくれたうちわを作るための材料がすごくたくさん揃っているんですよ。画用紙もそうだし、キラキラした…めっちゃキラキラしてる!いっぱいあります!しかも去年、一昨年と作らせていただいた、なぎうちわもございます!ジャジャーン!…ジャジャーンって見えないか(笑)!ごめんなさい!ビックリしちゃったわ。
私のサイリムカラーが『赤』と『白』ということで、赤と白を基調にした、なぎうちわを毎年作らせていただいているんですけど、今年もそんな赤と白を基調とした、なぎうちわ作っていこうと思っております!ということで、うちわを黙々と制作していくわけなんですけど…メッセージも届いているということで、ちょっとずつ読んでいきたいと思います。手元にまず画用紙を用意してから読み始めます。」
(白い画用紙がうまく切り取れないにゃん先生)

和「これが白い画用紙か。おおお…!破れろ…!いけた!あー怖かった…ってことで、まず手元に白い画用紙をご用意しました。じゃあ、メッセージ読んでいきますね。」
にゃん先生こんばんは。初めて書き込みさせていただきます!今月から真夏の全国ツアーがスタートしますね。全国ツアーと言うことで各地色々な所を回ると思うのですが、ライブも楽しみですがやっぱり各地の美味しいご飯も楽しみだと思いますが、にゃん先生はどこの何を食べたいですか?ちなみに僕は仙台の牛タンを食べたいです。大変だと思いますが、僕らファンと楽しい夏にしましょう!
しゅうちゃん
大阪府 23歳
大阪府 23歳
和「ありがとうございます!初の書き込みだって!嬉しいね~ありがとう!今年は全国7か所でやらせていただけるということで…楽しみなご飯なんだろうな~?私は何度も言ってますけど、宮城の『さいちのおはぎ』ですね、私はおはぎ巡りの旅というものをしておりまして、いろんなところに美味しいおはぎってたくさんあるんですね。でも、未だに『さいちのおはぎ』を超えられていない気がする!そのぐらい衝撃的だったんですよ。久保さんが『乃木坂工事中』で紹介してくださって、その収録回にはいなかったんですけど、それを見て絶対食べたいと思って2022年の夏、『さいちのおはぎ』をいざ食べました!
でも、おはぎってめっちゃ日持ちしないんですよ。すぐダメになっちゃうの。だから持って帰って、本当はお母さんに食べてもらいたかったの。あまりに美味しかったから!でも、それができなくて悔しかったですね。 しかも、私は『さいちのおはぎ』を食べたいがために宮城まで行ったのに、水曜定休でやってなかったっていう…いや、確認してなかった私が悪いのよ!?それを食べられなかった過去がありますので、余計楽しみにしてるんですよ~!
聞くところによると、『さいち』って秋保(あきう)ってところにあるんですよ。そこにあるスーパーなんですけど、そこでも売っています。でも、木金土は駅に来るらしい、駅で買えるらしいというウワサを聞きまして…!秋保まで仙台駅からバスで1時間ぐらいかかるんですよ。遠いので、でも仙台って土日ですね?もし8月2日の公演を見に来てくださるみなさんは、多分『さいちのおはぎ』が駅で売っていると思いますので、ぜひ食べてください!」
(なぎうちわを作るにゃん先生)
和「よいしょ!なぎうちわの耳が毎回ちっちゃくて、ファンの方に『耳がちっちゃいよー』って言われるんですよ。おまけみたいな耳になっちゃうから、今年は耳を大きくします!『鬼みたい』って言われたんだよね(笑)。鬼の角みたいな。猫ちゃんなので大きめに!立ち耳?垂れ耳にしてみようかな~!作るの難しいかな?そんなことない?どうやったら垂れ耳になるんだろう??続いてのメッセージも読んでいこうと思います!」
和ちゃん先生こんばんは!先日公開された「真夏日よ」、夏のキラキラが詰まっててすごく好きです!!より全国ツアーが楽しみになりました!!この曲を聞いていたら今の時間とか毎年の夏の思い出を大切にしたいなと改めて思いました。和ちゃんにとっても乃木坂ちゃんにとっても素敵なツアー期間になりますように!
にっこりお
千葉県 21歳
千葉県 21歳
和「ありがとうございます!今回の39枚シングル『Same numbers』に収録されている『真夏日よ』って曲があるんですよ。その曲も遥香さんがセンターなんですけど、とにかく夏ど真ん中!みたいな曲で、めっちゃかわいいんですね。曲がかわいいのはもちろんなんですけど、きっと北海道公演に行ったみなさんは見たんじゃないでしょうか?ダンスが本当にかわいいんですね♡すごくダンスがかわいくて、しかも、みんなに頑張ってほしいことが1つあるんですけど、この曲は他のどの曲よりもコールを頑張ってほしいと思っています!
他の曲でもコールをしてほしいんだけどその理由が、この楽曲の振り付けをしてくださってる方がすごく乃木坂に愛のある方で。例えば、歌割りがあるメンバーが歌うじゃないですか。『チートデイ』だったら、『こんなところで じっとしてられないよ♪』ってあるじゃないですか。そこで『超絶かわいい!和ちゃん!』って。私の場合は1人だからいいんですよ。『チートデイ』の場合は、その後の歌割りが4人なんですよ。そういう時に『超絶かわいい!○○ちゃん!』って1人しか呼んでもらえないのがすごく寂しいって振付師の方が言っていて。
たくさんのメンバーが歌っているのに、どうしてもモニターにも数があるし、なかなか全員呼んでもらえないってのが寂しいねっていう話をしていて。だから今回の『真夏の全国ツアー2025』では、全員がファンのみなさまに名前を呼んでもらえるようにって!しかも、全員が0番に立てるようにって振り付けを考えてくださったんですよ。なかなか、0番・真ん中に全員が立つのって難しいじゃないですか。それを叶えてくれたというか、その愛が本当に嬉しいなと思って!だから、振り付け師さんの想いも届けたいという私たちの想いもあって、みなさんもぜひぜひコールを頑張ってしてみてください!もしかしたら、大変になっちゃうかもしれないんだけど、コールもすごく楽しいと思うのでお願いします!」
M. 真夏日よ / 乃木坂46
和「お届けしているのは、乃木坂46で『真夏日よ』です。ということで・・・なぎうちわができました~!イエーイ!今回はコンセプトがありまして“かわいい”!とにかくかわいいいうちわを作ろうと思って、目をハートにしてハイライトを入れました!難しい技術だと思うんですけど、みなさまぜひハートの目の中に白い画用紙でハイライトを入れているので、そんなところもマネして全く同じうちわを作っていただけると嬉しいなと思います!そして耳も片方垂れています。かわいいんです~!
なぎうちわの写真はこの後、乃木坂LOCKS!の放送後記に載せるので、みなさんもぜひこれを参考に、なぎうちわを作って『真夏の全国ツアー2025』に遊びに来てください!それでは私とは、また明日!この教室でお会いしましょう! 乃木坂46の井上和でした~バイバーイ!」

今日は『真夏の全国ツアー2025』の必須アイテム!“なぎうちわ”を作っていきました~!!
北海道公演に参加した生徒は、なぎうちわが間に合わず、ごめんなさ~い!!
今回は耳を大きくして、とにかくかわいいなぎうちわになっているみたいなので、放送後記に載っている写真を見ながら再現して作ってみてください♪
もちろん、オリジナル仕様にしても大丈夫です!
なぎうちわを作った生徒は、にゃん先生宛のメールに写真を添付して送ってください!
今年の全ツも、かきうちわ&なぎうちわを持って、2人からたくさんのレスをもらっちゃいましょう٩(ˊᗜˋ*)و♪
それでは、にゃん先生とは、また明日!
明日はにゃん先生と遥香先生が応援アンバサダーを務める『マイナビ閃光ライオット2025』のファイナリスト発表SP!ということで、生徒のみんなも生放送教室に集まって22時から一緒に発表を聞きましょう!!
聴取期限 2025年7月16日(水)PM 10:00 まで