『パリピ孔明 THE MOVIE』公開記念!琉弥先生によるパリピ孔明の振り返り授業!

宮世琉弥 2025.4.30 水曜日

SCHOOL OF LOCK!


この後記の放送を聴く

聴取期限 2025年5月7日(水)PM 11:00まで



ゴールデンウィーク中も元気に琉弥先生が授業をお届けしていくので、お友だちと遊びに行ったり、家族と出かけているという生徒は、この時間だけでも教室に集まってくださ~い♪

ゴールデンウィークと言っても、今週は火曜日以外平日で学校に行っている生徒も多いはず!部活の大会に向けて休日返上で練習をしている生徒もいると思いますが、無理をしない程度に頑張ってください!

そんな連休中にお送りする今夜の授業は…!
先週4月25日(金)に公開された『パリピ孔明 THE MOVIE』について、KABE太人役を務めている琉弥先生がお話していくそうです(ノ˶>ᗜ<˵)ノ

観に行った生徒は感想書き込みをするとき、ネタバレしない程度にお願いしますね!

そして!授業の最後に嬉しいお知らせもあるので、絶対最後まで授業に参加してください!

それでは、KABE太人…ではなく、琉弥先生を待ちましょう♪



《宮世LOCKS!の教室のドアが開く音》

琉弥「4月ラストの水曜日!新学期が始まって1か月経つけど、みんな調子はどうですかー!?僕は4月あっという間だなと思っていて、、でもここからが遅いって言いますよね!4月、5月が終わって6月からが1年長いみたいな。1月から5月まであっという間に感じる人が多くて、6月から12月までは長いと思っちゃうらしいんですよ。多分イベントがたくさんあるのもあって…!

近況でいうと、4月入ってから家族と温泉に行ったんですよ。親友の藤原大祐とも行ったので、今月2回も温泉に行ってるんですよね!すごくないですか?1日オフがあれば、前日仕事終わった夜に現地に行って、次の日休んで、みたいな予定を立てるのが最近僕の中でのブームで。大祐とは箱根温泉に行ってきたんですけど、夕方の4時に箱根行こうって、大祐が言ってきて、じゃあ行くって言って、車の中で温泉宿決めました!現地に着いた時には温泉を予約してある状態にしたんですけど、レストランが問題で…!夜10時か9時くらいまでの営業と書いてあったからギリギリ間に合ったはずだったんですよ。

だから、チェックインの時に『レストラン行っていいですか?』って言ったら、『すみません、今は8時までになっているんです。公式ではまだ時間を変えられていないんですけど、8時までしかやってなくて』って言われて…。箱根の強羅だったんですけど、強羅は大体8時半がラストオーダーで、9時には閉まる店がほとんどらしいんですよ。僕たちご飯食べてないからどうしようってなって、強羅駅を探索したら一つだけお店やってて、そこに入ったんですよ。外国人の方が観光でめちゃくちゃ来ていて、外国人の方と仲良くなりましたね…!

すごく楽しい有意義なオフを送っております!だから、僕は4月がゴールデンウィークでしたね。4月から上京してきた生徒も、ゴールデンウィークだから1回実家に帰ったりするのかな?僕も前まで結構やっていましたよ!ゴールデンウィークでスケジュール調節していただいて、2、3日空いたら宮城に帰ったりしていました。久々の実家だと、ひとり暮らしを始めてちょっと成長した自分を見せるのが楽しみみたいなところもありますよね。有意義なゴールデンウィークをお過ごしください!

とか話していますけど、生徒の中にはせっかくの連休なのにまったく予定がない子も、もちろんいると思うんですよ。そんな生徒に朗報です!やっとですね!先週4月25日金曜日から僕が出演している『パリピ孔明 THE MOVIE』がスタートしました!もともと2年前の秋に放送されていたドラマ『パリピ孔明』の映画版です!4連休に予定がない、何か映画が観たい!というそんな生徒に向けて、『パリピ孔明 THE MOVIE』の魅力だったり、映画撮影時の裏話をお話しできたらと思います!

《宮世LOCKS!のジングル》

琉弥「生徒のみなさんこんばんは!“美”を追求する(りゅ)美術の講師宮世琉弥です!今夜の授業は、僕も出演中の『パリピ孔明 THE MOVIE』についてです!先週4月25日から公開がスタートしたこの映画の魅力をお話していきます!もちろんドラマのすべてを集めたのではなくて、また新しい物語です!主役の向井理さん演じる天才軍師・諸葛孔明とSCHOOL OF LOCK!で“萌歌学”の講師を担当していた上白石萌歌先生が演じるEIKOによるお話なんですけど、まずは映画について簡単なあらすじを“いい声”で読み上げていきたいと思います!



“三国時代の天才軍師・諸葛孔明が、なぜか現代の渋谷に転生。アマチュアシンガー月見英子の歌声に心奪われた孔明は、英子の軍師となり音楽の力で天下泰平を目指す。そんな中、日本を代表する3大音楽レーベルが頂点を競う、史上最大の音楽バトルフェス<MUSIC BATTLE AWARDS 2025>の開催が決定!

各レーベルから多彩な強者アーティストが集結する中、孔明と英子も参戦することに・・・!そこには三国時代の宿敵・司馬懿の末裔である司馬潤&shin兄妹も参戦!孔明と英子の前に立ちはだかる。果たして、ふたりの運命は?1800年前の因縁再び、天才と天才が知略と音楽で火花を散らす─!!”




琉弥「…とまあ、こんな感じです!ドラマを観ていた生徒なら分かると思うんですけど、『パリピ孔明』は“音楽”が軸になっていて…!それと、三国志というか孔明が昔使っていた術も見どころです。風を操ったり、風を見切ることができるんです。赤壁の戦いとかでは、ご祈祷をし始めて、風を読んだっていうのが有名なんですけど、そういう要素もドラマ版には組み込まれていて、映画はどんな感じでいくのか楽しみですね~。というか気になったんですけど、ELLYさんが演じている“赤兎馬カンフー”の“赤兎馬”って呂布の馬ですよね!?僕“琉弥”っていう名前なので、最近、三国志めちゃくちゃ勉強してるんですよ!黄巾党のところから読み始めているんですけど、“赤兎馬”が出てきて、呂布の馬だった気がするんですよ…ですよね!でも、この作品には呂布が出てきてないですよね。だから、THE MOVIE 2があるとしたら、実は僕が演じるKABE太人が呂布だったみたいなくだりを作ってほしいな。まぁ呂布はちょっと可哀想ですけどね。これをきっかけに、三国志を知ってみたいって方はぜひ調べてみてください。僕も“琉弥”という名前ですし、よろしくお願いします!

さらに、『パリピ孔明 THE MOVIE』の中でヒロインの月見英子を演じた上白石萌歌先生もEIKO名義で本当にアルバムを出したりしています!先日、実際にEIKOが歌っている楽曲をまとめた『Count on me』というCDがついにリリースされました~!おめでとう、EIKO!映画とリアルの僕たちが住んでいる世界線がリンクしているのとかも、非現実的な気分を味わえるので楽しみにしていてほしいです!ドラマの時も、EIKOはアルバム出しているんですけど、今回はまた違った音楽も入っていると思うので、ぜひ聴いてみてください!僕もKABE太人としてラップをしているんですけど、ドラマの時に歌った『Time Capsule』をこの前のイベントでEIKOと、石崎ひゅーいさん演じる東山と3人で歌いました!その時のライブ音源も入っておりますので、聴きたいと思います!EIKO & KABE & 東山で『Time Capsule』!」


M. Time Capsule (Live Version) / EIKO & KABE & 東山




琉弥「すごいですね!なんでラップの最初笑ってたんだろう…。(もう一度聴いて)ほら、ここ!なんで笑ってんだろう(笑)!めっちゃ気になるな~!『過去に戻って何したいですか?』って誰かに言われた時、絶対これ言おう!『パリピ孔明のイベントで、僕ラップの歌い出し笑っちゃったんですよね~些細だと思うんですけど、めっちゃ気になるんですよね!』って言います!音楽を始めるっていう時に、この『パリピ孔明』という作品に出会ったんですよ。そこで『ラップをやったことありますか?』って聞かれて、その時はやったことがなくて、『じゃあ練習しましょうか!』っていうので、ラップを学んで。それからラップも自分の音源に入れたりとか。だから、この「パリピ孔明」でラップを教えていただけて本当に良かったなと思っています!

音楽関係者の方がたくさん出ていたので、それこそ石崎ひゅーいさんとかも、色々音楽を教えてくださったりと、すごく今仲良くさせていただいていて。作品でこんなに大きな刺激を与えてもらえる、受けることってあまりなかったんですが、すごく一日一日が刺激的な撮影だったので、感謝しております!もう1曲!EIKOのアルバム『Count on me』の中から、タイトル曲『Count on me』をみんなと聴こうと思います!この曲は、SCHOOL OF LOCK!でも毎週火曜に授業を担当しているSaucy Dog 石原慎也先生が作詞作曲を手がけた曲!映画の予告でも流れていて、これがまたとっても大事な楽曲…!」


M. Count on me / EIKO




琉弥「ちなみに“Count on me”は“私に任せて!”という意味らしくて、EIKOと、EIKOを支え続けてきた孔明との関係性を表している曲なんじゃないかな!すごいなと思ったのは、EIKOが自分の気持ちを歌っているんだけど、孔明も一緒に頭に出てくるっていう。この曲を聴いた時の情景がすごい…。孔明とEIKOが並ぶっていうのがすごいな。だから、「パリピ孔明」が好きな方はぜひアルバムも聴いてほしいですし、自分の日常と照らし合わせて勇気も与えてくれる曲だなと思うので、いろんな方に聴いてほしい曲だなと思いました!すごく前向きな気持ちになれますよね!

今日は映画『パリピ孔明 THE MOVIE』についてお話していきましたけど、どうですか?みんな観に行きたくなりましたか?なりますよね。観に行きたい方を絶対に観に行かせる朗報が1つ入っております。なんと、この映画が鑑賞できるムービーチケットとオリジナルステッカーをセットで抽選でプレゼントします!!!応募方法は…たった今、ムビチケプレゼントに関するポストをSCHOOL OF LOCK!の公式Xに投稿しました!SCHOOL OF LOCKのXをフォローして、今ポストした投稿をリポストしてくれた生徒に抽選でプレゼントしちゃいます! 当選者にはDMを送るので受信できるように設定しておいてください!

そろそろ授業終了の時間になりました!あっという間ですね!それでは僕とはまた来週、この教室でお会いしましょう!皆さん、ゴールデンウィーク楽しんでください!(りゅ)美術の講師、宮世琉弥でした!校長!映画観に行ってください!」


SCHOOL OF LOCK!



今日は『パリピ孔明 THE MOVIE』について、琉弥先生がお話をしていきました!

映画を観に行くか迷っている生徒も、すでに観に行った生徒も今日の授業を聴いて、行きたくなりましたよね~!?

ということで・・・!!琉弥先生からもお知らせがあったように、『パリピ孔明 THE MOVIE』のチケットを生徒にプレゼントしちゃいます!

チケットが欲しい生徒は、SCHOOL OF LOCK!の公式Xをフォローして、該当ポストを今すぐリポストしてください!応募期間が短いので要注意です(`・ω・´)b

わが校の萌歌学の講師・上白石萌歌先生や、普通の講師・SaucyDogの石原慎也先生が出演している『パリピ孔明 THE MOVIE』の感想は、宮世LOCKS!掲示板か、琉弥先生宛のメールまでお願いします♪もちろん、ネタバレは厳禁で!

それでは、YouTubeに『Dream』 from Ryubi Miyase Special Live 2025 -DOUBLE DUTY-が上がった琉弥先生とは、また来週!




この後記の放送を聴く

聴取期限 2025年5月7日(水)PM 11:00まで

                
<   2025年4月   >
MonTueWedThuFriSatSun
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

RSS

QRコード 画像
MOBILE SITE