8月11日(月)のミセスLOCKS!は・・・

"今"を学ぶ超現代史の講師 Mrs. GREEN APPLE先生!

今夜の授業テーマは『FJORD 振り返り』

先月26日と27日に開催された「MGA MAGICAL 10 YEARS ANNIVERSARY LIVE ~FJORD~」。

実際に現地に来てくれた生徒、ライブビューイングや生中継、生配信、カラオケBOXなどで見てくれた生徒から届いたメッセージを元に振り返っていきます!

書き込みはいつでも自由に受付中!君の今についても教えてください!いせたくや最高!! などなんでもOKです!

メッセージは[ミセスLOCKS!掲示板]もしくは[ミセス先生宛のメール]から(^◇^)!!
Xでのポストは「#ミセスLOCKS」でお願いします☆彡

イベント沢山!報告会

SCHOOL OF LOCK!


配信期間は終了しました



昨日、おとといは横浜の山下ふ頭にて『MGA MAGICAL 10 YEARS ANNIVERSARY LIVE ~FJORD~』を開催!ということで、現地や配信、生中継、ライブビューイングなど様々な形で参加した生徒が多かったのではないでしょうか?

きっととんでもない数のJAM'Sがミセス先生の10周年のお祝いをしていたはず!

横浜の街にはたくさんのJAM'Sがいて、きっとみんなも中華街を観光したり、食べ歩きをしたり、手相占いとかをしてもらっていた生徒もいますよね!

そしてライブ終わりにはさっそくプレイリストを聴きながら帰って、今日は今日とて、登校や出勤でプレイリストを聴きながら、昨日撮った写真や動画などをひたすら見返していますよね?笑


実は昨日のライブにはミセスLOCKS!チームもお邪魔させていただいてまして、何万人ものJAM'Sの一部になれていたと思うと職員一同、とても誇らしい気持ちでいっぱいです。

ミセス先生!本当にお疲れさまでした( ˘ω˘ )!!

SCHOOL OF LOCK!


この「FJORD」に関する授業は改めて行うので、生徒のみんなはそれまでにたくさんの感想、そしてミセス先生に言いたいこと、質問など!とにかくFJORDに関することを[ミセスLOCKS!宛のメール]か[ミセス掲示板]に書き込んでください!

写真を送りたい生徒はメールからお願いします♪


さぁそれではそろそろ教室へ入りましょう!

今週はちょっとだけ時空が歪んでいるみたいなので、そこはご了承ください!


****************


(チャイム~教室のドアが開く)

大森「昨日と一昨日は、僕達のデビュー10周年を記念したライブ『MGA MAGICAL 10 YEARS ANNIVERSARY LIVE ~FJORD』がありました~!

藤澤・若井「「わーーー!!」」

大森「会場に来てくれたみんな、そして配信やWOWOW生中継、映画館、カラオケボックスでのライブビューイングでライブを見てくれたみんなも、ありがとうございました!」

藤澤・若井「「ありがとうございました!!」」

若井「「FJORD」に関する振り返り授業も近いうちにやる予定なので、ライブを観てくれた生徒は、ぜひ感想を書き込んでくださいね!」

藤澤「ライブを観ていて気になったこととか質問とかでもOKです!「FJORD」にまつわるメッセージ、たくさん待ってます!」

大森「「FJORD」といえばね!昨日発表になりましたけども…ドキュメンタリー映画!ついにしっかりと詳細が発表されました!11月28日に公開されます!そして同時に、なんと「FJORD」も映画になるという!

藤澤・若井「「お~~~!!」」

大森「いったいどういうこと!?っていう!配信も生中継もしてたのに!?映画になるの!?それが!っていう。楽しみにしててほしいんですけども。『MGA MAGICAL 10 YEARS ANNIVERSARY LIVE ~FJORD~ ON SCREEN』ということで!こちらも11月28日に公開!

若井「同時公開ということですか!」

大森「同時公開!だから、2作同時公開およびライブフィルムのIMAX上映は、日本人アーティストとしては初ということで!!「FJORD」をIMAXで観れるよ!っていう。」

藤澤「ありがとうございます!楽しみです!」

大森「楽しみです~!こちらも楽しみにしててください!」




大森「りょうちゃん、どうでした?」

藤澤「いやー、まさかねっ!…ちょっと!」

若井「今、一番言える時じゃん!」

藤澤「最高だった…!!」

大森「昨日だったんだぜぇ!」

若井「昨日よ!ホヤホヤよ!」

大森「りょうちゃん、どうよ!!」

藤澤「もう…大号泣あり!」

若井「大号泣あり!?(笑)」

藤澤「大爆笑あり!」

若井「あったね~(笑)」

藤澤「あんなことまで!」

大森「いいよ?もう終わってるんだから、気にしないでいいよ!」

藤澤「もちろん盛りだくさんで!」

大森「りょうちゃん?」

藤澤「自分たちもいろんなことをみんなに届けたいよ!って!」

大森「りょうちゃん??」

藤澤「持って行った「FJORD」ですけれども!」

大森「ふわふわしてない?」

藤澤「もう僕らでも、ライブって想像つかないこといっぱいありますから!」

大森「まだ、やってないでしょ!りょうちゃん!」

若井「始まる前でも言えそうなことを言ってるよね?」

藤澤「なんてことを言うんですかぁ!(笑)」

大森「終わったよ?昨日!」

藤澤「いやいやいや!だから……まだちょっとこう、浸ってるというか。まだ振り返れない!」

大森「いやいや、あなた、まだゲネ(=本番と同じようにおこなうリハーサル)もしてないじゃん!」

藤澤「チョウヌンッッ…!」

大森・若井「(笑)」

若井「韓国語??“저는”?“私は”?(笑)」

藤澤「“저는”(笑)」

大森「(笑)…では、今夜も授業していきましょう!りょうちゃん、お願いします!」

藤澤「はい!…おぉ!」

若井「“おぉ!”(笑)」

大森「りょうちゃん、なんか顔真っ黒じゃないですか?」

藤澤「やめてください!(笑)」

若井「やっぱ、「FJORD」で日焼けした?」

大森「「FJORD」で日焼けするわけないじゃん!「FJORD」はまだなんだから!」

若井「え?まだなの??」

藤澤「ちょっと、日焼けしちゃったんだよね~!お天道様のもとで過ごしてたら!」

(藤澤先生、黒板を書き終える)

若井「あ、でも、りょうちゃんにしては!」

大森「“りょうちゃんにしては”ってなに?(笑)」

藤澤「(笑)」

大森「せーの!」

全員「『 報告会 』!!!」

SCHOOL OF LOCK!


大森「生徒のみなさんこんばんは!“今”を学ぶ超現代史の講師!Mrs. GREEN APPLE ボーカル 大森元貴です!」

若井「ギターの若井滉斗です!」

藤澤「キーボードの藤澤涼架です!」

大森「さあ、今夜の授業は『報告会』ということで!といっても、「FJORD」に行った報告ではありません!」

藤澤「あ、そうなんだ!」

若井「違うの?」

大森「そりゃそうでしょ!りょうちゃん、やってないんだから!」

藤澤「なんでぇ?そんなことないでしょ!」

大森「りょうちゃんは顔真っ黒になって、まだやってないんだから!もうやったみたいな顔してますけど!」

藤澤「なんで真っ黒なの(笑)」

※職員から補足!

時空の歪みにより、まだ「FJORD」前にも関わらずなぜか真っ黒に日焼けした様子の藤澤先生!実は職員もずっと、授業の前から「なんでこんなに焼けているんだろう?」と疑問に思っていました!笑

大森「ここ最近、僕達は全国各地に大きな広告を出させていただいています!「ミセスとCD聴こうよ。展 @TSUTAYA」を開催したり「MGA MAGICAL 10 YEARS LANDMARK」もまだ開催中だったり、東京ディズニーリゾートとのコラボもやっています!とにかく全国のいたるところにミセスがいる、という状態になっていますねー!」

若井「今だとー、全国各地のー、高速道路サービスエリアをー。」

大森「読んでるな…(笑)」

若井「“MGA MAGICAL TRUCK for「10」”という、特別にデコレートされたラッピングカーが巡回していて僕達のベストアルバム『10』を販売してたりも…するし。」

大森「“するし。”(笑)」

藤澤「意外とそこはさっくりいく(笑)」

大森「“さっくり”(笑)」

若井「“さっくり”ってあんまり言わないよ(笑)」

大森「そのオノマトペ、知らないかも(笑)」

若井「“あっさり”とかじゃなくてね!」

藤澤「昨日までは、よこはまコスモワールドの大観覧車「コスモクロック21」のGREEN LIGHT UPもあったりね!」

大森「ということで、今日は僕達の様々なイベントに参加をしてくれたという生徒の報告書き込みをチェックしていこうと思います!」

若井「やったね!」

大森「徳島県 49歳 女の子、ラジオネーム『ウパルパ』!」



ミセスのみなさん、こんばんは!若井駅、行ってきましたよー!隣の県の徳島からでも車で約4時間かかる辺境の地に、よくぞ!ひろぱが来てくれました!いつもHARAJUKUとかマルイのイベントをうらやましく思っていたので、まさかひろぱが四国に来てくれるなんて!めちゃくちゃうれしかったです。

若井駅は映画に出てくるような少し古ぼけた、趣のある駅でした。JAM'Sが入れ替わり立ち替わり来てましたが、決して混み合うことはなくて、のんびりした時が流れていました。若井駅をアンパンマン列車が通過する奇跡のような瞬間に出会ったので、写真を送ります。若井さんと大森さんのコラボですね!今度はりょっぴーが徳島に来てくれるのが楽しみです。

ウパルパ
徳島県 49歳 女の子


藤澤「やーん!ありがとうございます!」

大森「写真も来てます!じゃあ、見てみましょう!せーの!どん!」

SCHOOL OF LOCK!


全員「「「え~~~!!!」

大森「すご~い!」

藤澤「かわいい~!」

大森「こんな列車が!?すごいですね!アンパンマン列車!」

若井「やっぱり、高知県ですからね!」

大森「そうですよ!やなせたかしさんが生まれた地ですから!」

若井「そうですよ!」

藤澤「アンパンマン!」

若井「若井駅、行ってくれたんだ~!」

大森「若井駅、どうでした?あらためて。」

若井「めちゃくちゃいいところでしたよ!!とっても静かで、のどかで。空気も美味しくて、のんびりできるとても素敵な場所でした!」

大森「ぜひ、りょうちゃんもね!」

藤澤「行きたいなぁ!」

若井「もう、もちろん!!俺が案内するから!」

藤澤「え、一緒に来てくれるってこと??」

若井「若井駅、行こうよ!一緒に!」

藤澤「本当に??絶対だからね??」

若井「全然案内する!俺、若井駅めっちゃ紹介できるから、今!一番知ってる!」

大森「ピンポイントだな(笑)」

若井「俺、隅々まで見たからね!若井駅を!実際に行って!!」

大森「(笑)でも、よかったわ~。ありがとうございます!」

若井「ありがとうございます!」

大森「では、続きまして若井さん!」

若井「若井です!香川県 18歳 女の子、ラジオネーム『はるカカオ』!」



ローソンコラボのサンドイッチ、ガチでマジでかわいいです!メンバーの皆さんが好きな具材にするという、JAM’S得なサンドイッチですよね!具材の焼きそば、ポテトサラダ、チキンカツの3種類はそれぞれ誰のリクエストなのでしょうか?焼きそばが若井先生、ポテトサラダが大森先生、チキンカツが藤澤先生だと予想しています。一番くじも楽しみです!

はるカカオ
香川県 18歳 女の子


大森「一番くじは、8月30日からでございますね!で、サンドイッチ出ました!メンバーが好きな具材を選びました、ということで出てますけども…これは、誰が誰とかはないですね!」

藤澤「そうだね!」




大森「結構、何十品も用意していただいて、その中で全部試食をさせていただきまして、どれが美味しいと思ったか、っていうのを3人で選んだという。「僕らが好きなものは~」みたいな感じなので、誰が誰とかは、実はないんです!」

若井「3人の好みが詰まったというか。」

大森「そうね!「これ好きでしょ、みんな!」っていう。」

藤澤「めちゃくちゃ美味しいんだよなぁ、これ!」

大森「なに、そんなに喋りたいんだったら、どうぞどうぞ!」

藤澤「いやね、焼きそば!たまご入り焼きそばって言うのかな。これもね、ふぅわふわなんですよ!」

大森「ふぅわふわ?」

若井「ふぅわふわ~!」

大森「焼きそばとたまご焼きが一緒になってますね!」

藤澤「そしてポテトサラダも、これサンドイチで試食させてもらった時…」

大森「なんか今日、ちっちゃい“つ”なくない?(笑)」

藤澤「詰まってます?(笑)」

若井「しかもこれ、ブロッコリーが入ってるのがポイントですよ!」

大森「栄養価高いですよ!」

藤澤「そしてチキンカツ!!これ、サンドイッチでこのふぅわふわ感っていうの?これできるんだ!っていうことで!」

若井「ふぅわふわだね!」

大森「これ、オニオンマリネも入ってますからね!結構ガツンと来てるんだけども、どっかさっぱりしてるような。美味しいですね!」

若井「美味しいですよ~!」

大森「食べたいな~!」

藤澤「ぜひ、たくさん食べてください!」

大森「じゃあ、りょうちゃん!」

藤澤「はい!藤澤がいきます!千葉県 18歳 女の子、ラジオネーム『みょんたろおぅ』!」



ミセス先生こんばんは~!!!今日は山手線のラッピングの最終日です!!奇跡的にまた山手線ミセス号に乗車することができました!!!今、車内でメールを書いています

私はラッピングの期間内に2回乗車することができました(嬉)山手線をホームでぼーっと待っていたら目の前にミセスのロゴが!!と言った感じの遭遇の仕方でした~!電車の中では、乗客はスマホばかりみている印象ですが、ミセス号では違います。ミセスの広告がスマホに勝つ瞬間を私は何度も目撃しました!その光景が本当に嬉しくて泣きそうになりました。最後にミセス号に乗車できて良かったです!

みょんたろおぅ
千葉県 18歳 女の子


大森「ミセス号ね!これ、きっと7月の中頃の書き込みということだね!そうなんですよ~。山手線というか、号車をジャックしまして。すごかったよ!」




大森「いろんなアーティストの方に告知のポップアップコメントみたいなものを書いていただいて。本当にありがとうございました!」

若井「ありがとうございます!」

大森「これ、CDショップのポップアップを模してやってるので、ちょっと熱くなる!我々がCDデビューするときに一番これがスーパー盛り上がってたわけですから、ありがたいなぁ…と思って。」




大森「どうですか?りょうちゃん、山手線ミセス号は遭遇しましたか?」

藤澤「もう、山手線大好きで!」

若井「広いなぁ、結構(笑)」

大森「墓穴掘ってるんだよ、自分で(笑)」

藤澤「本当に、山手線大好きで!内回り、外回りもあって!あれ、何がすごいって、すごいいいスパンで来てるんですよ!」

大森「あ、長野県民からすると?」

藤澤「4~5分とかに1回来てて!終電も遅くまであるっていう…本当にすごいです!!」

大森「ゴクゴクゴク…(真顔で水を飲んでいる)」

藤澤「水を飲むな!真顔で!!(笑)」

若井「まだいいよ、全然!ゴクゴクゴク…(美味しそうに水を飲んでいる)」

大森「若井も水飲んでる(笑)」

若井「水ウマイナー!」

藤澤「いや、だからね。僕、長野県出身なんですけど、長野のしなの鉄道、大好きです!毎日片道1時間フルで乗って帰ってたぐらい、本当に大好きな鉄道ではあるんですけど!こちらは、日中とか40分に1回とか1時間に1回しか来ない時もある!」

大森「逃したらまた次の1時間後とかってことでしょ?」

藤澤「ものすごいですよ!大遅刻!」

大森「え、そんな幼少期とか少年期を送ってるのに、時間にルーズなんですか?」

藤澤「なんですか??」

若井「送ったからこそなのかなぁ(笑)」

藤澤「故に、なんですかね~(笑)いやいや、絶対違うね!藤澤が、だと思いますけど(笑)こんなにいっぱい電車来るんだ!っていうので、感動しますよ!」

大森「若井さんはシティボーイだからわかんないでしょ?」

若井「よくわかんないねぇ!」

藤澤「どんなマウントだよ(笑)」

若井「全然わかんないわぁ…」

藤澤「シティボーイですか?」

若井「シティボーイよ?」

大森「怒った(笑)」

若井「もちろんもちろん!誰、なれがやねん!!」

大森・藤澤「(笑)」

藤澤「初めて聞いた、“なれがやねん”(笑)」

若井「でも、山手線は本当にお世話になりまくりですからね!その山手線に僕達が…本当に嬉しいです!」

大森「じゃあ、さっくり次読みます!」

若井・藤澤「「“さっくり”(笑)」」

藤澤「なんだよ、“さっくり”って!」

大森・若井「「お前だよ!!」」

藤澤「(笑)」

大森「千葉県 26歳 女の子、ラジオネーム『ゆずぽん』!」



ミセス先生こんばんは!10周年おめでとうございます!!ミヤシタパークや、POPUP、東京タワーのライトアップなどイベント盛りだくさんで楽しい1週間を送りました!!特に「SAI」の展示はすごく素敵で感動しました!あの大きな絵も写真で振り返る度に新しい発見があり帰ってきてからも楽しんでいます!!ぜひあの絵をグッズにして欲しいです!!あの絵のジグソーパズルやりたい!!

ゆずぽん
千葉県 26歳 女の子


大森「いやー、ハードル高いんじゃないの?」

若井「あのジグゾーパズルをやったらね(笑)なっがいもんね!」

大森「そう、巨大壁画!」




大森「我々の10何年っていうものを一枚絵にしてくださって。わかる人は、見てて「これがあの時のあれだ!」ってわかる巨大壁画を描いてもらいましたけども。あれ、感動しましたね!実物どうでした?もう打ち合わせの段階から「これは素晴らしい!ぜひお願いします!」って話をしたんだけど。」

若井「本当に、ミセスの歴史がぎゅっと詰まったものだったから、感動しちゃったなぁ、俺たち。……“感動しちゃったなぁ、俺たち。”(きりっ)」

大森「来た、主人公口調!(笑)」

若井「“俺”とかじゃなくて“俺たち”(笑)」

大森「これ、僕ひとつ言いたいのは。メンバーも3人描かれてるじゃないですか。」

若井「りょうちゃんがフルート吹いてたりとか。」

藤澤「(DOME LIVE)”Atlantis”の時の僕なのかな。」

大森「そう!…僕、『ケセラセラ』のおじいちゃんなんですよ。」




若井・藤澤「(笑)」

藤澤「特殊メイクの(笑)」

大森「僕ってカウントするの?あれって僕なの?(笑)」

若井「たしかに、元貴どこだろうな~って探したよね(笑)」

藤澤「元貴がやってますからね、あれ!」

大森「ああ、まあ、そうか。僕か…」

若井「あんまり納得いってなさそうだけど(笑)」

大森「でも、自分らでも「うわー、こんなことあったなぁ」って、改めて可視化して1枚で見れるってすごいいい機会だったなぁ、と思って。本当にありがたかったし、すごく楽しかった!りょうちゃん、どうですか?」

藤澤「あ…このMIYASHITA PARKって…すごいですよね!」

大森「長野だとどうなの?長野と比べて。」

藤澤「長野でいうと、もちろん駅前に東急ライフシェルシェっていうのがあって!」

若井「しぇ、シェルシェ?」

藤澤「本館、別館に分かれてるんですね!もちろんこれも広くてすごい!ですけど、MIYASHITA PARKの存在感!長野もすごいです!ぜひ皆さん遊び来てほしい!」

大森「パスポート、必要だから!」

藤澤「パスポートね!必要ないです!新幹線で行けます!で、すーしい(=涼しい)ですから!」

大森「(笑)」

若井「「FJORD」2日間やって、もう疲れてるよ!」

大森「やってないのよ!」

若井「じゃあおかしいなぁ(笑)」

大森「さあ、そろそろ授業終了の時間になりました!りょうちゃんの顔が日焼けしたんじゃない?って話してたら終わっちゃった感じがしましたけれども!」

藤澤「な゛ぁん!そんなことないよぉ!」

若井「“な゛ぁん!”(笑)」

藤澤「燃え尽きてる…なぁって(笑)」

大森「「FJORD」前に?」

藤澤「「FJORD」前に??」

若井「でも、28日だから今日!」

大森「さっくりしてよ!」

藤澤「さっくりしますよ!」

若井「そういうので使えるんだ(笑)」

大森「さあ!そろそろ授業終了の時間になりました!僕達とはまた来週!この教室でお会いしましょう!超現代史の講師、大森元貴と!」

若井「若井滉斗と!」

藤澤「藤澤涼架でした!」

大森「以上!」

全員「Mrs. GREEN APPLEでした!!!」

SCHOOL OF LOCK!



****************


今日はミセス先生にまつわるイベントのあれこれについて。参加したみんなの書き込みをチェックしていきました~!

「若井駅」に行ったという生徒は他にも数名、報告&写真を送ってくれていて・・・なんなら「大森駅」、「藤沢駅」も全部制覇しました!という方もいました。

みなさん、たくさんの報告ありがとうございました!

といいつつまだまだこの先も様々なイベントがあると思うので、参加した際には報告&写真もぜひ送ってくださいね(*´꒳`*)

若井先生も言っていましたけど、今でいうと「アニバーサリーベストアルバム『10』≫特別デコレートラッピングカー」とかが全国各地の高速道路サービスエリアを巡回しているようなので、見かけた生徒はぜひ書き込みをお願いします!

一番近い日付でいうと、8月2日(土)~3日(日)9:00~17:00「新東名高速道路 岡崎SA上下一体」とのことです!

詳しい巡回スケジュールはオフィシャルサイトをチェックです!

ということで、今週のミセスLOCKS!はそろそろこの辺でお別れです!

来週は新曲にまつわる授業をしていきます◎(FJORDの授業はもう少しお待ちください!)

それではまた来週 ☆彡


(´-`).。oO(サングラスも無事に予約できたぞ~!嬉)

配信期間は終了しました

ミセスLOCKS! 放送後記

もっと見る

LOCKS!ここでしか見られない写真がたくさん!

もっと見る

LOCKS!SCHOOL OF LOCK!の講師陣

  • ミセスLOCKS!

    Mrs. GREEN APPLE

  • Saucy LOCKS!

    Saucy Dog

  • 宮世琉弥

    宮世琉弥

  • 乃木坂 LOCKS!(賀喜遥香)

    乃木坂46(賀喜遥香)

  • 乃木坂 LOCKS!(井上和)

    乃木坂46(井上和)

  • NiziU LOCKS!

    NiziU

  • INI LOCKS!

    INI

  • 新しい学校のリーダーズLOCKS!

    新しい学校のリーダーズ

  • ビーバーLOCKS!

    SUPER BEAVER