5月21日(水)の宮世LOCKS!は・・・

”美”を追求する(りゅ)美術の講師宮世琉弥先生による「宮世LOCKS!」

今夜は、久々の授業「りゅビビビ⚡️Music」
「グリーンな気分になれる曲」というテーマで募集していた楽曲を聴いていきます。
そして!東京都に住む、41歳、男性、ラジオネーム「膝小僧出し男・いっしー」を名乗る人物からのメッセージが・・・?!この人は一体、誰なのか?

宮世LOCKS!では、みんなからの「りゅビビビ⚡️Music」を大募集中!
ビビッときた曲、ぜひ[宮世LOCKS!掲示板]か琉弥先生宛の[メール]から教えてください!抽選で、宮世LOCKS!ステッカーをプレゼントします!

Xでのポストは「#宮世LOCKS」でお願いします!
れっつトレンディ☆彡

スタンダード授業!生徒のみんなが思う“美”についてのメッセージを紹介♪

SCHOOL OF LOCK!


この後記の放送を聴く

聴取期限 2025年5月21日(水)PM 11:00まで



琉弥先生が出演している映画『女神降臨』『パリピ孔明 THE MOVIE』が絶賛公開中ですが、両方観に行った生徒はどのくらいいますか~?

観に行った生徒は琉弥先生の活躍っぷりを、ネタバレしない程度に、宮世LOCKS!掲示板か、琉弥先生宛のメールに書いて教えてください♪

まだ観に行けてないという生徒は、劇場に足を運んで両方の映画を観ちゃいましょう(ノ˶>ᗜ​<˵)ノ

さて、今夜の授業は…!宮世LOCKS!のスタンダード授業である、生徒のみんなが『美しい!』と思うことや“美学”についてなど、“美”に関するメッセージを紹介していきます!

今回はどんな美しいものや、ことについてのメッセージが届いているのでしょうか?

早速教室に入って、琉弥先生を待ちましょう~!!



《宮世LOCKS!の教室のドアが開く音》



琉弥くんこんばんは!元気ですか?今年もりゅびとらべるの開催とても嬉しいです!ありがとうございます!私は山梨県に住んでいるのですが5月に山梨でいちご狩りツアーが開催されると聞き、地元に大好きな琉弥くんが来てくれることが凄く嬉しくて、これを初めて聞いたときは泣き叫びました:(˘•̥ㅁ•̥˘ ):山梨の魅力を琉弥くんにたくさん伝えたいです☺︎

いちごの王さま
山梨県 23歳


琉弥「ありがとう!山梨県、僕行ったことあるっけな…仕事では多分ない!プライベートではあるかも…?いや、ないかも!だから楽しみです!僕のファンクラブイベント『りゅびとらべる』がスタートしていまして、去年は全国各地たくさんのりゅびーずに会いに行ったんですけど、今回はりゅびーずと一緒に旅していきます!今初めて知った、行きたかったって方は、またやると思うので、ぜひその時を楽しみにしていてください!山梨でいちご何個食べるか、はその時の気分!お腹と胃と、自分の体と相談ですね!あと、自分の体の部位に名前を付けるのはやった方がいいです!僕は筋肉に名前つけたりとかしているんですけど、腸とか胃はまだつけられてないんです。とりあえず筋肉だけには名前がついているんですけど…みなさんも自分の体の部位に名前をつけて、愛していってあげましょうね!さあ、週の真ん中水曜日!今夜も元気に授業をしていきましょう!」


M. AWAKE / 宮世琉弥




《宮世LOCKS!のジングル》

琉弥「生徒のみなさんこんばんは!“美”を追求する(りゅ)美術の講師宮世琉弥です!今夜は、宮世LOCKS!のスタンダード授業、美術の授業をおこないます!生徒のみんなが美しいと思うことや“美学”についてなど、“美”に関するメッセージをチェックしてきます!では、メッセージを読んでいきましょう!」



琉弥たん先生こんばんは!私が思う“美”は桜の花びらが川いっぱいに埋め尽くされている様子です。満開な桜もいいですが、桜の花びらが川に落ち、花びらで川ができているのも好きです。帰り道に桜が散ってしまったな~と見ていたら桜の川ができていてなんだかこの姿も素敵だなと思いました。

むすめ
愛媛県 15歳


琉弥「早いですよね、桜が散るのって!最近、桜が散ってきているという写真をカメラで撮って上げたんですけど、地面に落ちて、風が吹いたら花びらが舞ってっていうのがすごく綺麗で!たしかに、色々な姿を見せてくれる桜は、日本でも強い部分なのかなみたいな。花びらが川に流れる光景は、“花筏(はないかだ)”と呼ばれるらしい。僕まだ見たことないですね。見たい!今年は見られなかったので、来年花筏を見に行きたいなと思います!(花筏の写真を見ながら)うわ、めっちゃ綺麗!僕、今年めちゃくちゃ桜見に行ったんですよ。3回くらいちゃんと花見に行って、写真を撮ったりしているので、来年こそは見られるようにしたいですね!カメラも好きなので、その季節によって色々な景色をみなさんに届けたいなと思います!」



りゅうび先生こんばんは!私が美しいと思うものは「日記」です📔✨毎日日記を書くことで過去にあった出来事を振り返ることができたり、それと同時に文章力がupしている気がします!3日坊主の私でも唯一日記だけは欠かさず毎日書いています笑!気分を上げるために日記の表紙などにステッカーを貼ったりしています。りゅうびくんは日記に興味あったりしますかー!♡

らんこ
京都府 18歳


琉弥「コロナの自粛期間は日記を書いていました!毎日家にいると、毎日が同じ生活になって記憶としては、それがセットで思い出がないまま終わっちゃう気がしているんですよ。生活自体は変わらないんだけど、その日その日で思ったことは違うじゃないですか?だから、それをメモってたりしましたね。

あとはギターの練習もしていて…僕も日記やろうかな!絵を描いて、その下に文字を書くとかの形式もあるもんね。一応、仕事用のスケジュール管理アプリはあるんですよ。それだと仕事の詳細しかなくて。思ったことは書けないので僕も日にちを書いて、何の仕事があってこういうことを思ったとか書こうかな?今そういう作業はデジタルでやっているんですけど、日記帳を買ってペンで書くっていう作業が多分一番いいと思うので。日々の出来事を記録するのが本当に楽しいですし、文章力アップにもおすすめだから、僕にもぴったりですね!



琉弥先生こんばんは!私が美しいと思うものは、「金魚(魚)」です!私の家では金魚すくいでゲットした「七味ちゃん」という金魚を飼っています。餌をあげても、自分がふく泡でなかなか取れない姿がとっても可愛いです。

そんな金魚ですが琉弥先生が出演しているドラマ、「いつか、ヒーロー」にも、琉弥先生の部屋?に青い魚がいますよね?その魚もとても可愛いです!魚は1匹、1匹の色や形、その全てが美しいです!!私は、まだ中学生ですが、将来は生物関係のお仕事につきたいと思っています!琉弥先生は、お魚を飼いたい!と思ったことはありますか?

ななこ
東京都 12歳


琉弥「実家では熱帯魚を飼っていて、グッピーとかめちゃくちゃいたんですよ!その中にカメとかもいて…もちろん食べないですよ?カメがグッピーを食べているわけじゃないんです。名前かわいいね!「七味ちゃん」って。「ななこ」ちゃんって、魚食べる時はちょっと悲しい気持ちなのかな、、僕は自然の恵みに感謝して命をいただきます、と思って食べています。

水族館も好きなのかな…?『いつか、ヒーロー』で僕の部屋にいた青い魚は、“コバルトスズメ”という熱帯魚ですね。本当に綺麗で撮影中も癒されていますし、餌をあげるんですけど、パクパク食べているのがすごくかわいい!魚も美ですよね…。」


SCHOOL OF LOCK!


琉弥「あ、写真だ!!えーデカい!水槽って大変だよね、一回を水出して拭いてとか、世話してあげてるのがすごいですね。飼うなら何を迎えたいかな…“ニモ”を飼いたいですね!魚は美です!」



りゅび先生こんばんはー!私の思う美はラケットでボールを打つときの音です!私は小さい頃からテニスをやっているのですが最近、改めて感じるようになりました!思いっきりスイングしていい音で打てた時はとても気持ちいいし、自然と調子が上がります!

しかも球種(きゅうしゅ)によって音が違ってくるので、プレーしてて面白いんです!私は高校3年生であともう少しで引退です。最後の大会は笑顔で楽しみながらプレーして勝ちたいと思ってます!りゅび先生応援してくれたら嬉しいです!

りちゃ
神奈川県 17歳


琉弥「僕も『恋わずらいのエリー』の役作りでテニスをやったんですけど、本当に難しくて。でもたまに、ボンって中心に当たって気持ちいい音が鳴るところがあるんですよ。嬉しいですね。僕も好きですよ。やっぱ美ですよね。ラケットで打つという行為が青春…なんか青春っぽいな。一瞬というか、人生の中でやっぱり学生生活って短くなってくるじゃないですか。で、大人でいる時間の方が長くなって、ラケットで打った瞬間ぐらいですかね(笑)。だから美だよね!だから、ちゃんと思い出を大切に、頑張ってください!


M. HERO / 石崎ひゅーい




琉弥「お届けしているのは、石崎ひゅーい先生で『HERO』です!この『HERO』という曲は、僕が今出演させていただいている『いつか、ヒーロー』というドラマの主題歌になっていまして、この曲も、世の中に対して何か訴えている。言っちゃえば、不平等な世界で生きている人たちってたくさんストレスとか悩みを抱えているじゃないですか。そういうのもリアルに表現していて、その人たちに対して、桐谷健太さん演じる赤山という男が勇気を与えていく、メッセージ性の強いドラマなんですけど、桐谷さん演じる赤山の気持ちをすごく代弁している曲です!ドラマを観ている人は分かると思うんですけど、自分の今の悩みを重ねて、前向きにこの曲とともに歩んでほしいなと思います!

今夜は美術の授業ということで、色々とメッセージを紹介していきましたけど、たくさんの“美”がありましたね。魚、桜、日記、ラケットでボールを打った時の音…人それぞれ美しいと思うところが様々で、やっぱりこの授業はおもしろいなと、あらためて思いました!

そろそろ授業終了の時間になりました!生徒のみんなが美しいと思っていることや美しいと感じているもの、みんなが思う“美”について色々と教えてください!宮世LOCKS!のページから、書き込み、メールをお待ちしています。写真も送りたいという生徒は、宮世LOCKS!宛のメールまで!Xでのつぶやきは『#宮世LOCKS』でお願いします!それでは僕とはまた来週、この教室でお会いしましょう!(りゅ)美術の講師、宮世琉弥でした!」



生徒のみんなから届いた美に関するメッセージをたくさん紹介していきました~☆彡

RN「ななこ」のように写真も一緒に送りたいという生徒は、琉弥先生宛のメールから送ることができるので、最近撮った美しい風景、ペットの写真、食べ物の写真など、なんでも送ってください- ̗̀( ˶'ᵕ'˶)

宮世LOCKS!では、美術の授業以外にも、ビビッときた曲を紹介する『りゅビビビMusic』の授業をやっているので、そちらへのメッセージも待ってます♪

メッセージを送ってくれた生徒の中から抽選で、宮世LOCKS!オリジナルステッカーをプレゼントしているので、ほしい生徒はいっぱい書き込みしてくださいね~!

それでは、『早起きは三文の得 でも二度寝は無限の幸福』という名言を残した琉弥先生とは、また来週!!

この後記の放送を聴く

聴取期限 2025年5月21日(水)PM 11:00まで

宮世LOCKS! 放送後記

もっと見る

LOCKS!ここでしか見られない写真がたくさん!

もっと見る

LOCKS!SCHOOL OF LOCK!の講師陣

  • ミセスLOCKS!

    Mrs. GREEN APPLE

  • Saucy LOCKS!

    Saucy Dog

  • 宮世琉弥

    宮世琉弥

  • 乃木坂 LOCKS!(賀喜遥香)

    乃木坂46(賀喜遥香)

  • 乃木坂 LOCKS!(井上和)

    乃木坂46(井上和)

  • NiziU LOCKS!

    NiziU

  • INI LOCKS!

    INI

  • 新しい学校のリーダーズLOCKS!

    新しい学校のリーダーズ

  • ビーバーLOCKS!

    SUPER BEAVER