
��篆≧�������篋����障����
『GirlsAward 2025 SPRING/SUMMER』にサプライズで登場した琉弥先生!
デニムのロングコート、パンツのセットアップ、白シャツというシンプルなコーデで、ランウェイを歩いた琉弥先生は、ドラマ『君の花になる』で共演した本田翼先生と再会を果たして、すごく嬉しそうな様子でしたね♪
そんな琉弥先生といえば、毎週日曜よる10時15分から放送中のドラマ『いつか、ヒーロー』に出演中ですが、生徒のみんなも毎週チェックしていますか~?
TVerで見逃し配信も行われているので、ぜひ観てみてください!
さて、今夜の宮世LOCKS!は、生徒のみんなから届いた『普通のお便り』、“フツオタ”を紹介していきます!
それでは、教室に入って琉弥先生を待ちましょう- ̗̀( ˶'ᵕ'˶)
《宮世LOCKS!の教室のドアが開く音》
琉弥くんこんばんは!昨年、逆電をしていただいたコヨーテです。琉弥くんのおかげで受験勉強を頑張れて、無事第一志望の大学に合格し入学することができました。
4月にあった入学式では洋服の青山のフレッシャーズスーツを着て出席しました。琉弥くんに質問なのですが、どうしたら仲の良い友達を作れますか?
北海道 18歳
琉弥「まず、洋服の青山のフレッシャーズスーツを着て入学式に出席していただき、本当にありがとうございます!やるやん、「コヨーテ」!質問…どうしたら仲のいい友達を作れますか?…仲良くなるまでには、やっぱり時間もかけないといけないわけじゃないですか。その日会ってすぐに仲良くなれるかって言われたら、そうじゃないと思うので。大学に入って徐々に運動したりとか、サークル入ったりとか色々あるじゃないですか。出会うきっかけとか、隣の席だったとか、些細なことでも。そういうところからどんどんいきましょう!どうしても4月の入学の時は全部ドキドキすると思うんだけど、結局、「コヨーテ」が壁を作らなければいいんじゃないでしょうか!」
M. Be Alright / 宮世琉弥
《宮世LOCKS!のジングル》
琉弥「生徒のみなさんこんばんは!“美”を追求する(りゅ)美術の講師、宮世琉弥です!今夜の授業は、宮世LOCKS!宛に届いている生徒みんなからの僕宛のメッセージ、いわゆる“フツオタ”をチェックしていきます!メッセージを送ってくれた生徒には抽選で宮世LOCKS!オリジナルのステッカーを配っているので、ステッカーがほしい生徒はどんどんメッセージを送ってきてください!ではさっそくメッセージを読んでいきます!そういえば、先生ごとのオリジナルステッカーの写真が公式Xにあがっていたじゃないですか。ファンの人に『この中に琉弥くんいるのすごい!』って言われました!僕も、たしかに!こうやって名前が並んでいるのを見るとあらためてありがたいなと思いましたね!」
琉弥くんこんばんは。春から寮生活が始まってもうホームシックになってかなりしんどいです😭😭友達は出来たのに部屋にいて静かになると何故か涙が出てきてしまいます。
それと同時に家族の偉大さを改めて感じることができました;;そんな絶賛号泣中の私に琉弥くんからの応援メッセージでパワーチャージさせてください😭‼️琉弥くんは一人暮らしを始めた時、寂しくなかったですか?
山口県 18歳
琉弥「幼稚園のときに、お迎えバスの集合場所が公園だったんですけど、もう大泣きでしたね。家に帰りたくて、絶対にバスに乗りたくなかったっていう。俺だけ一人、やだやだやだって言ってお母さんにしがみついてたかなぁ。まだ記憶ありますもん。小学校に入って以降は本当に学校が楽しくて、小中高とそういう気持ちはなかったな。逆に一人暮らしを始めたいと思っていましたね。元々、家族と一緒に住んでいる時も、お母さんが自立してほしいっていう意味で、高校生になったくらいから、家では家事も手伝うようになってたし。ご飯作ったりとか、洗濯回していたり。これ一緒に回すと色ついちゃうから…とか、意外と教わらないとわからないし、やってみないとわからない。人によっては一人暮らし始めて、失敗してそれをやっと学んでいく人もいるけど、僕は家でお母さんに教えてもらいながらやっていました。
今一人暮らし始めて、そういうところがわかっているので、デカかったなって。今、「カリカリ男」は寮生活をやっていて、多分色々と学んで失敗したりしているから、寂しさも倍増しちゃって、家族の偉大さを感じているんだと思います。こうなると、次家族に会う時にはもっと何かしたいって思うわけよ。だから僕も、自分でお仕事をして、親に恩返ししたいっていう気持ちになるので、それこそ先週言っていた旅行だったり、誕生日にお母さんがずっと使えるものを買ってあげて、一生着けておいてほしいとか、そういった親孝行をもっと深く考えられるようになったので、一人暮らしするのは大事なのかなと思います。ホームシックってなんかいい曲作れそうなので、ちょっとスマホにメモっておきます!(メモりながら)ホームシック…オッケー!ありがとう!「カリカリ男」ちゃん、頑張ってください!」
りゅびたん先生こんばんは!この前、新クラスになって、まだ全然友達がいない中で校外研修があり、凄く不安で前日まで行きたくないって思ってたけど、りゅびたん先生の「Dream」を何回も聴いて行きました!
特にサビの「Dream自分を信じてwe will 君のそばに居て笑うから」という歌詞に背中を押してもらえて色んな友達と話すことが出来ました!今まで新学期を迎えてすぐにこんなに沢山の友達を作れたのは初めてだったので凄く嬉しかったです。
兵庫県 16歳
琉弥「みなさん、この曲好きって言ってくださっているみたいで、嬉しいですね!自分の曲が背中を押して、友だちがたくさんできたって言われるのってすごく嬉しいです!もっともっといい曲を書きたいなと思います!曲を聴いてくれるのも嬉しいんですけど、なにより、『Dream』を聴いて勇気を出してクラスメイトと話した、(韻を踏んで)「未来の実来」が…えらい!『Dream』元気出ますよね!いっぱい聴いてください!」
私は高校3年生になったのですが、体力測定がほんとーーーーに嫌です!私はシャトルランがほんとに苦手なのですが、琉弥くんは体力テストで1番苦手な種目とかはありましたか??何か体力テストや、体育の時間の思い出はありますか、?
愛知県 17歳
琉弥「体を伸ばすストレッチ(長座体前屈?)あったじゃないですか。あれめっちゃ苦手で。逆に、シャトルランとか運動系は得意でしたね。全体としては、平均的な数字しか出せてなかったですね…。でも平均的が一番だから、マルチにこなしちゃうから。シャトルランは、多分女子と男子で分かれてやるのかな。あれはもう戦でしたね。どこまで生き残れるかみたいな。女子が見ているわけですから、かっこいいところを見せるために目の前で頑張るわけですよ。でも僕平均的なので、途中で脱落しちゃうんですけど、体力があってすごい人はいましたね。僕の学校では、たしか、ゆうすけっていう男子がすごく強かったっすね。サッカー部だったんですけど、イケメンで…。はい(笑)!」
琉弥先生こんばんは!!以前、宮世LOCKS!の授業で琉弥先生が紹介していたMyles Erlickさんの「This Town」という曲を授業の後にすぐ聴いてみたのですが、ほんとに素敵な歌詞で自分が探し求めていた曲だ!!と聴いてみてなりました!!
英語が苦手なので菓子の意味は日本語訳を見るまで、分からなかったのですが、歌から伝わることがたくさんある素敵な曲で教えてくれた琉弥くんに感謝してます!ありがとうございます!
山形県 14歳
琉弥「ありがとうございます!自分がオススメした楽曲をこうやって聴いてくださって、いいなと思ってくれるのはめちゃくちゃ嬉しい!やりがいを感じますね!今日も最近の僕のお気に入り楽曲をここでオンエアしたいと思うんですけど、「みおしゃ」がMyles Erlickの『This Town』が好きということで、またちょっといい曲を僕知っているので、今回も流したいなと思います。それでは、Yo-Sea先生で『Aruto(Band Set Live)』!」
M. Aruto(Band Set Live) / Yo-Sea
琉弥「“暗闇を抜けて”という歌詞とか…Yo-Seaさんの声がまず綺麗なんですよね!だから家のお風呂でマネして歌っています。お風呂だとちょうどいい感じのリバーブがかかるのでやっているんですけど、やっぱり真似できないですね。歌詞とYo-Seaさんの歌声が僕は好きです!「みおしゃ」も曲を聴いて自分がここいいなって思った感覚を大事にして、色々な曲と出会ってほしいなと思いますね。
さあ、そろそろ授業終了の時間になりました!今夜はみんなの書き込みを読んでいきましたけど…春っぽいね!出会い、別れ、それを経て着々と大人になっていくと思うので、力を抜いて頑張ってほしいなと思います!僕も精一杯応援させていたいくので!それでは僕とはまた来週、この教室でお会いしましょう!(りゅ)美術の講師、宮世琉弥でした!」
新学期や新生活が始まってからの悩みに関するメッセージが多かったですね!
みんなもゴールデンウィークが明けて、学校や仕事が始まってなかなか調子が乗らないと思いますが、無理をせず1日を頑張っていきましょう(ノ˶>ᗜ<˵)ノ
いつでもメッセージを受け付けているので、宮世LOCKS!掲示板か、琉弥先生宛のメールまで書き込んでください♪
抽選で宮世LOCKS!オリジナルステッカーをプレゼントしているので、ほしい生徒はたくさんメッセージを送ってくださーい!
琉弥先生と直接電話をしたい生徒は、電話番号の登録もお忘れなく!
それでは、琉弥先生とは、また明日~~☆彡
��篆≧�������篋����障����