
配信期間は終了しました
LiSA「生徒の皆さん、こんばんは!LiSAのスペルはL・i・S・A!LiSA先生です!!」
「さて、今週からSCHOOL OF LOCK!は、新校長・新教頭を迎えてお届けしています」
「まずは、こもり校長!え・・・校長になってる!なんかいつもと口当たりが違うなと思ったら・・・!あれ、こもり校長!昇格おめでとうございます!引き続き、SCHOOL OF LOCK!の事、生徒の事よろしくお願いします!」
「そして、新教頭のぺえ教頭!は~~~!ぺえ教頭はじめまして!なんか教頭史上1番派手だと!(笑)確かに1番派手ですね!なんですけど、私の知ってるぺえ教頭は、髪が全部ピンクの印象だったんですが、今ちょっと髪色かぶってますね!ちょっと毛先ピンクみたいなところがかぶってるかな・・・っていう・・・うーん、すいません!!(笑)」
「私、LL教室の講師、LiSAと申します!今後ともよろしくお願いします!」
「では生徒から届いた書き込みを紹介していきましょう!」
鬼滅の刃無限列車編の主題歌決定おめでとうございます!
まさか無限列車編がTVアニメとして放送すると思っていなかったので、
びっくりしました!OPとED2曲ともLiSA先生で嬉しいです!
梶浦さんが作詞作曲編曲した曲がLiSA先生の声と合わさって
どんな曲になるのか楽しみです!
まさか無限列車編がTVアニメとして放送すると思っていなかったので、
びっくりしました!OPとED2曲ともLiSA先生で嬉しいです!
梶浦さんが作詞作曲編曲した曲がLiSA先生の声と合わさって
どんな曲になるのか楽しみです!
さーちゃん@LiSAッ子
埼玉県 20歳 女の子
埼玉県 20歳 女の子
「ありがとうございます!10月10日(日)にスタートするテレビアニメ「鬼滅の刃」の“無限列車編”のオープニングテーマとエンディングテーマを私LiSAが担当します!」
「オープニングテーマは「明け星(あけぼし)」、そしてエンディングテーマは「白銀(しろがね)」というタイトルです。どちらも、梶浦由記さんに曲を提供して頂きました」
「「from the edge」「炎」に続いてもう3曲目、4曲目、もう私4曲も梶浦さんの勲章ついてるんで、これはもうすごいシンガーの証ですよ!ありがとうございます!」
「こちらは11月17日(水)に両A面シングルとしてリリースされます。さらに10月18(月)午前0時より、シングルに先駆けて「明け星」のダウンロード&ストリーミング配信がスタートします!」
「今回、『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』は、もう劇場版としてこの間テレビでも放映されてましたけど、今度はテレビアニメ版ということで、新しいエピソードも追加されるらしいですよ!これは必見ですね~!」
「そして無限列車編を知ってる方も知らない方も、ダークな世界観と、でも煉獄さんとか炭治郎の和気あいあいとした感じをきっとみんな持ってると思うんですけど、そんな気持ちを盛り上げてくれるようなオープニング!これがかっこいいんですよ!そしてエンディング!これもかっこいいんですよ!」
「ぜひみなさん期待しかしないでください!10月10日、テレビアニメスタートです!」
「続いて!」
先程SPEEDさんの公式発表でLiSAさんがトリビュートアルバムに
参加することが発表されましたね。おめでとうございます。
LiSAさんの原点‼11月11日の発売を楽しみにしてます。
参加することが発表されましたね。おめでとうございます。
LiSAさんの原点‼11月11日の発売を楽しみにしてます。
アスロス@LiSAッ子
東京都 24歳 女の子
東京都 24歳 女の子
「今年でデビュ-25周年を迎えたSPEEDさんの11月11日にリリースになるトリビュートアルバム「SPEED SPIRITS」に、私LiSAが参加させて頂きます!」
「みなさん、これは夢が叶った瞬間でございます!わかります?もうね、私、ある意味25年の時を超えてSPEEDになったわけですね!(笑)SPEEDさんの一員になったと言っても過言ではないぐらい嬉しいことですよ!」
「私は元々SPEEDさんを見て、こんな風に歌って踊れる人になりたい!こんな風にかっこいいアーティストになりたい!と思って歌を歌い始めました。なので本当に私にとってSPEEDさんは原点なんですが、本当に私に夢と希望を与えてくれたSPEEDさんの25周年のお祝いを私も歌で、次は歌手としてさせて頂けるっていうのは本当に幸せなことですね」
「11月11日、絶対ゲットしてください!」
「続いて!」
色々なメディアでお祝いされていますが、SAO主題歌
改めておめでとうございます!
ソードアートオンラインの序章。アスナ視点のもう一つの物語が映画化!
また主題歌がLiSA先生と発表され嬉しいです。
SAOを見てたのが中学生でいつの間にか今では大学4年生。
まさにSAOで育ってきたといっても過言ではない。(笑)
大画面で曲が聞けるのを楽しみにしております!
改めておめでとうございます!
ソードアートオンラインの序章。アスナ視点のもう一つの物語が映画化!
また主題歌がLiSA先生と発表され嬉しいです。
SAOを見てたのが中学生でいつの間にか今では大学4年生。
まさにSAOで育ってきたといっても過言ではない。(笑)
大画面で曲が聞けるのを楽しみにしております!
YURiA_LiSAッ子
大阪府 21歳 女の子
大阪府 21歳 女の子
「ありがとうございます!先週初オンエアーした「往け」、10月15日に配信リリースなんですが、先週はアスナ役の戸松遥さんが来てくださっておおいに盛り上げてくださいました!」
「そうなんです、私もはるちゃんに出会って9年、そしてユリアがソードに出会って、中学生から大学生に・・そりゃ9年も経ったらなるよね!いやでもこんな風に長く一緒に成長できる作品に出会えるっていうのは人生の中でも中々ないと思います。なのでユリアと一緒に生きていると言っても過言ではない。ありがとうございます」
「そしてこの主題歌「往け」は、YOASOBIのコンポーザーとしても活躍されているAyaseさんが作曲してくださっています。そして作詞は私ですね」
「みなさん、先週のオンエアーじっくり聴きました?この「往け」、ひっそりとAyaseさんの声が入ってるんですよ!Bメロあたり、しっかり耳を澄ませてくださいね」
「自分の中の迷いとか、そういう気持ちを感じているのに、何だろうな、ソードを見ているみなさんにはとってはキリトの声にも聞こえてくるような、第三者の気持ちとして入ってくるといいなと思ってAyaseさんが歌ってくれているので、ぜひ耳を澄ませて聴いて欲しいなと思います!」

「ではここで1曲。LiSAで「往け」」
(M) 往け Radio edit ver. / LiSA
「SCHOOL OF LOCK!のLL教室よりお届け中のLiSA LOCKS!それでは続いての授業に行きましょう!黒板を書きます!久しぶり・・・!」
「LL逆電」

「LiSAが生徒の声をListen!する授業…「LL逆電」今夜もLiSA LOCKS!掲示板に書き込まれたメッセージの中から気になる生徒の声をListen!していきたいと思います」
「まずは書き込みを紹介します」
僕は最近受験勉強を始めて、いざ勉強しようと思ったら、
携帯やお菓子などの誘惑に負けて勉強があまり長続きしません!
1年後にはほとんど机に向かえなくなるのでは無いかと心配です。
その他にも読書なども集中力が続かなく、
1ページすら読むことができません笑
そこで集中力や継続力を保つ良い方法を教えて欲しいです!
携帯やお菓子などの誘惑に負けて勉強があまり長続きしません!
1年後にはほとんど机に向かえなくなるのでは無いかと心配です。
その他にも読書なども集中力が続かなく、
1ページすら読むことができません笑
そこで集中力や継続力を保つ良い方法を教えて欲しいです!
りょうや!!
北海道 17歳 男の子
北海道 17歳 男の子
LiSA「は~「りょうや!!」わかるよ~、これは私も困ってる!聞いてみましょう!もしもし?」
りょうや!!「もしもし!」
LiSA「こんばんは、LiSA先生です!」
りょうや!!「こんばんは、北海道、17歳、ラジオネーム「りょうや!!」です!」
LiSA「りょうや!!」
りょうや!!「LiSA先生!!」
LiSA「元気ですか?」
りょうや!!「元気です!」
LiSA「なに、今受験勉強してるの?」
りょうや!!「はい、最近始めました」
LiSA「今17歳ということは、高校2年生?」
りょうや!!「はい」
LiSA「もう高校2年生から受験勉強始めてるの?」
りょうや!!「始めました!」
LiSA「わー素晴らしい!早いですね。集中力をアップする方法を知りたいとのことで」
りょうや!!「はい」
LiSA「今はどんな感じなんですか?」
りょうや!!「今は1日に1~3時間ぐらい勉強するようにしてるんですけど、でもその内の3時間勉強したとしたら2時間ぐらいサボってしまう・・・」
LiSA「おーい!それほとんど勉強してないよ!(笑)」
りょうや!!「はい」
LiSA「そっか~、どんな環境で1~3時間、勉強机に向かうとか、環境としてどんな環境で勉強してるの?」
りょうや!!「始める頃は無音の状態なんですけど、僕無音が苦手なのですぐ音楽とかかけてしまって、それで集中力がなくなってしまいます」
LiSA「そうだよね、音楽かかってると歌いたくなるよね」
りょうや!!「はい」
LiSA「体が動き出すよね」
りょうや!!「はい」
LiSA「そうすると受験勉強の数字が歌詞みたいに見えてくるよね」
りょうや!!「はい」
2人「(笑)」
LiSA「なるほどね、じゃあ学校の中で先生が喋ってくれてたり、ちょっとざわざわしてる場所では集中できるの?」
りょうや!!「そっちの方が集中できます!」
LiSA「あーなるほどね。おうちとかだと静かすぎて集中できないんだ!」
りょうや!!「はい」
LiSA「あーなるほどね。今ちょっとねーカフェで勉強するとかも難しいもんね」
りょうや!!「はい」
LiSA「じゃあ、外にいるかのような音楽をかけちゃうってことで、でも音楽かけちゃうと乗っちゃうじゃない?」
りょうや!!「はい」
LiSA「だからそれこそラジオとかテレビとか、環境音みたいなサウンドが流れてくるのもあるじゃない?そういうのにしてみるっていうのはどう?」
りょうや!!「あー、それやってみます!」
LiSA「お~!そしたら今3時間中2時間遊んじゃうけど、2時間はいけるかもしれない」
りょうや!!「はい!」
LiSA「っていう解決方法はどうでしょ?」
りょうや!!「それでやってみます!」
LiSA「うん。ちなみにおうちの中に、他に手出しちゃうものが近くにあるの?自分の部屋に」
りょうや!!「あります」
LiSA「あ~・・・例えば?」
りょうや!!「ケータイとかSwitchとか」
LiSA「あー良くない!!誘惑がね!」
りょうや!!「はい」
LiSA「なんか1回別の部屋に置いてみるっていうのはどう?」
りょうや!!「あー、それもやってみます」
LiSA「LiSA先生は、ケータイを表画面にしておくと、通知とか反応がきたら気になっちゃうんだよね。だからもう「今は裏!」って言って反対向けておくの」
りょうや!!「あ~」
LiSA「で、絶対終わるまで裏返さない!って自分で決めるんだけど、でもそばに置いておくと自分の誘惑に負けちゃうから、お隣の部屋とか、もしくは最悪金庫とか!なんか鍵かかる机とかに1回入れておくっていうのはどう?」
りょうや!!「あー、やってみます!終わるまで開けない」
LiSA「そうそう、なんかそうやって自分でこの時間は集中するんだ、この時間はやるんだぞっていう時間割を決めて、そこで自分の中で約束を決めると少しずつ集中できるようになるかもしれない!」
りょうや!!「あー、確かにそうですね」
LiSA「うん。っていう方法はいかがでしょうか?」
りょうや!!「それ試してみます!」
LiSA「よっしゃ。でもまだ時間があるから、少しずつ自分の集中する方法見つけられるといいよね」
りょうや!!「はい!」
LiSA「うん!頑張れそう?」
りょうや!!「頑張れます!」
LiSA「よっしゃ!じゃあ、集中力と共に頑張ってね!」
りょうや!!「頑張ります!」
LiSA「はーい、じゃあねー!ばいちー!」
りょうや!!「ばいちー!」
LiSA「さて、そろそろLL教室の授業も終了の時間になってしまいました。集中力ね~!やっぱりね、部屋にこもる、そこに何も置かない!っていうのが1番いい気がするな~。頑張ってください!」
「さて、LiSA LOCKS!では、生徒の皆さんからの書き込みお待ちしています。アドレスは<www.tfm.co.jp/lock>ロックのスペルはエルオーシーケーです」
「ということで、私とはまた来週!ここLL教室でお会いしましょう!LL教室の講師、LiSAでした!」
「今日もいい日だっ。ばいちっーーーーー!」

配信期間は終了しました